
コメント

はじめてのママリ🔰
妊娠後期は特に寝苦しいし謎にハイになり全然眠れず1時2時まで起きていた日も多々ありました😂夜中もしょっちゅう目が覚めて結局朝は起きれずでした😂

はじめてのママリ🔰
妊娠中本当寝つきが悪くなって、特に後期は朝方やっと寝れるなんてことがざらにありました😭
妊娠中不眠だとお腹から出た後の赤ちゃんのサイクル狂う説もあって不安でしたが、生後3ヶ月からぐっすりの夜泣きない子だったのであまり関係なさそうです!大丈夫ですよ🙌❤️
ただ鬼の難産でした、、笑
睡眠サイクル関係あるんですね😱
-
はじめてのママリ🔰
それ助産師さんにも言われました😂笑
妊娠中不規則だと産まれた赤ちゃんも夜泣きすごくて眠れないと言われましたが関係ないのですね😂安心しました😮💨
産まれたらよく寝てくれる子だと良いのですが👀
ありがとうございます✨✨- 5時間前

はじめてのママリ🔰
妊娠後期が人生で1番最悪な生活リズムでした🤣
夜寝る時はお腹苦しくて寝られないし、子ども産まれたら自由な時間がなくなるかも!?と思って夜更かしもめちゃしてました🤣
産む直前とかはトイレ近すぎて夜中何回も起きて全然寝られないし、そのせいで昼前まで寝たりもしましたよ〜笑
-
はじめてのママリ🔰
お腹が大きくなってくると寝苦しいですよね🙀
長時間ぐっすり寝れず、いつもトイレで起きてしまいます💦
やっぱり早寝早起きは難しいですよね😔安心しました😂
ありがとうございます✨✨- 5時間前

はじめてのママリ🔰
上の子に合わせた生活なので、22時就寝の6時起床です。
が、夜中何度も覚醒しますし、体も痛いし寝苦しい、後はトイレで、夜通し寝られることはないので良い睡眠はとれてません😩
上の子がもっと小さいと、お母さんの睡眠なんてぼろぼろでしょうし。
安産と関係ない気がします、よほど不規則な生活がずっと続いたりしなければ、気にするようなことじゃないと思います。
-
はじめてのママリ🔰
確かに上の子がいると嫌でも早起きしないとですもんね💦
上の子育てながらの妊婦さんたち本当にすごいと思います😭
安産と関係ないと言っていただけて安心しました😮💨
ありがとうございます✨✨- 5時間前

Riiiii☺︎
妊娠後期って無駄に夜中何度も目覚めたり、母親になる練習から脳が勝手に夜中に目覚めるとも聞いたこともありますが😅それで日中眠くなってお昼寝しちゃうから結局夜寝るのも遅くなって、、、起きるのも遅くなっての悪循環です🤣💦💦
-
Riiiii☺︎
夜中のトイレでも起きるし、お腹苦しくてどの体勢でも寝にくいしで何度も目覚めますよね😭
- 6時間前
-
はじめてのママリ🔰
母親になる練習から目覚めることがあるって納得です😂💡
妊娠してからショートスリーパーになった気がします❗️笑
産休入って仕事もしなくなりましたし、なかなか0時前に寝付けることないですよね🙀
私もトイレで目覚めたり、お腹が大きくて寝苦しくて覚醒してしまいます(;´д`)みなさん一緒で安心しました😮💨
ありがとうございます✨✨- 5時間前
はじめてのママリ🔰
そうですよね🙀💦
後期はしっかり寝れることあんまりないですよね💦
私もハイになってるのか夜中は覚醒してて全然眠れません😂
ありがとうございます✨✨