※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆっちゃん1188
お金・保険

傷病手当金支給申請書の記入について、有給期間を含めた記載年月日について質問です。①発病年月日②療養期間③報酬受け取り期間④療養給付開始日について教えてください。

傷病手当金支給申請書の記入についての質問です。

切迫流早産により約4ヶ月入院しております。
10/28から公休+有休消化、12/22から無給(欠勤扱い)、明日3/6から産前休業に入るため、申請したいのは12/22〜3/5となります。
この場合以下の記載年月日はどのようになりますか?

①発病年月日
②疾病の療養をするために休んだ期間
③報酬の支払いを受けたときの期間
④療養の給付を開始した年月日

有休期間も発病年月日に入れるのか?というところが大きな疑問です。
よろしくお願いします。

コメント

ちゃん(=゚ω゚)ノ

有給の期間はいれないと思います。
④でいいと思います。
一応、会社の方に確認してみてください。

  • ゆっちゃん1188

    ゆっちゃん1188

    ありがとうございます。
    会社に確認をしたのですが曖昧な返答だったので、健康保険組合に直接確認してみようと思います。

    • 3月5日
ひいこ

私も現在申請中です(◍•ᴗ•◍)
私の場合は1月7日〜2月19日休んで欠勤扱いは1月21日〜2月19日からになります⭐︎

私は有休の期間も含めて仕事を休んだ期間(1月7日〜2月19日)から書きました。
同じように迷いましたが健ぽに問い合わせしたところ、欠勤分から書くと2、3日?の猶予期間の分が減ることと、もし給与より傷病手当金の方が大きい場合?有休期間の分もいくらかプラスして支給されることもあるとの返答でした。
わかりづらい説明ですみません^^;

ゆっちゃん1188サンの場合は期間も長いので10月11月は有休公休で丸々給与が出ているのであればもしかしたら欠勤分から書いた方がいいなどあるかもしれませんので月曜日にでも問い合わせした方が確実だと思います(*Ü*)

  • ゆっちゃん1188

    ゆっちゃん1188

    まさに知りたい内容!ありがとうございます。
    会社からは不明な点は空欄で出して、と言われたのですが、上記①〜④は医師が記入する部分なので空欄で出すことは出来ないですよね💧
    直接健康保険組合に確認したほうがよさそうですね。
    ありがとうございます!

    • 3月5日
  • ひいこ

    ひいこ

    参考になればよかったです(*Ü*)
    私はもう提出してしまって今手元にないので医者の記入欄が思い出せないのですが①②は記入したほうがよさそうな気がします^^;
    ③④はお金に関してだから医者はわからないのではないかな??と思うのですが私もよくわからないです‥。
    この際こちらも合わせて健ぽに問い合わせしたほうが確実かもですね(◍•ᴗ•◍)

    • 3月5日
えみ◡̈♡

私も1月に申請しましたが、医師に記入してもらう欄を先に記入してもらうと
自分で書く欄も書きやすかったですよ(^^)
②は診断書を書いてもらった際にいつからと日付を書かれたと思います。その日からの日付を書いて下さいねと会社から言われたのを覚えてます!

  • ゆっちゃん1188

    ゆっちゃん1188

    自宅安静・入院・手術と、数回診断書を書いてもらっていたのですが、最初の診断書の日付でいいのかな?という疑問もあり...不安なので会社等に確認してみます!ありがとうございました!

    • 3月6日