※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
ココロ・悩み

産後レスで、夫との関係に悩んでいます。育児ストレスやホルモンの影響か、性欲が減退。夫には感謝しているが、魅力を感じない。どうしたらいいか悩んでいます。

産後レスです。
次男を妊娠してからは更にしなくなり、2年ほどしていませんでした。
1年くらい前から、また定期的にするようになりましたが、私から誘うことはありません。
したいと思わなくなってしまいました。。
育児のストレスのせいか、ホルモンバランスが乱れている(生理不順やPMSが酷いときがある)せいか。
夫のことは、尊敬もしているし、育児も家事も手伝ってくれて優しくて感謝の気持ちでいっぱいです。
ですが、男性としての魅力は感じなくなってしまいました。(お互い様かもしれませんが(^^;)

どうしたら、したいと思えるでしょうか。
今日もまた断ってしまいました。

コメント

たそ

私も妊娠してから産後もレスです。
性欲もなく、そんな気分になれないというのが理由で断ってしまいます。
旦那は頻繁に声をかけてくれますが、さらーっとかわしてしまいます。
自分がしたいと思えるようになるのを待つ!というのは難しいかなーと思っていて、したいとら思ってる相手に応えるとか、夫婦の関係を良好に保つことという目的に考えてみようかなと思います。

  • ママリ

    ママリ

    回答ありがとうございます!
    そうですよね、夫婦の関係を良好に保つには必要ですよね。
    しぶしぶok出すよりも、気持ちよくok出せるようにしたいと、思います(^^;

    • 5月4日
ていと☆

私も二年くらい、いやもっとかなしていません。
今日も全然しなくなったねーと旦那に言われてそうだねーと話したくらいです。
夫婦仲も良いし、主人も浮気やら風俗とか行くタイプではないのですが。申し訳ないけど全然そういう気持ちになりません。
産後でお腹ブヨブヨだから尚更かもしれません。

  • ママリ

    ママリ

    回答ありがとうございます!
    そうなんです、申し訳なくて(^^;かといって、したい気にもなれず。。
    自分の体に自信がなくなったのも原因かもしれません。。
    お腹ブヨブヨです(>_<)おっぱいも垂れてしまい(*_*)

    少しダイエット頑張りたいと思いますm(__)m

    • 5月4日
  • ていと☆

    ていと☆

    ママリで、したい気持ちが増しているみたいなコメント見ると羨ましく思いませんか?
    私はいいなぁと思います。

    元々すごく好きじゃなかったというのもあるのかもしれませんが😅
    もう夏ですし私もこのお腹どうにかしたいです。

    • 5月4日