
コメント

えりこ
ぐったりしてないなら使わないです‼

みは
私もあまり好きじゃないですが夜は自分の安心のために使うことが多いです😂
熱性痙攣体質ではなさそうですが、それでも夜中に何かあったら昼間より怖いので…。
-
ととこ。
そこが一番心配ですよね💦
とりあえず、スーっと眠ってくれたので夜中にグズるようなら使おうと思いますが朝まで様子を見ることにしました^_^- 5月2日

N
私は使わないです。眠れていて、飲み食い出来ているので、今は頑張って体が戦っていると思います。
-
ととこ。
同じ方がいて安心しました。
赤ちゃんの時に義母の言うことを聞いて逆に息子の体力を消耗させてしまったので本当に使いたくないです(;_;)
とりあえず今はグッスリ眠っているので良かったです☆- 5月2日

mc♡mama
私も基本的に使いません!
坐薬で熱を下げて、効果が切れてまた熱が上がってきた方が体力を消耗してしまうので💦
泣きじゃくって機嫌が悪い、ぐったりしてる時は使ってます。
-
ととこ。
同じ方がいて安心しました^_^
実際、赤ちゃんの時に義母の言うことをきいて解熱剤をいれたらまさにその事態に…
私にとって解熱剤はトラウマなので極力使いたくないんです。
義両親が心配してくれるのはありがたいのですが情報が古くて。゚(゚´Д`゚)゚。
何度今の常識を言っても理解する気がハナからないので話にならず…困ったものです。- 5月2日
ととこ。
同じ方がいて安心しました。
なんだかんだで夕食を食べてから顔色も落ち着いて熱はあるけどスーッと眠ってくれました(^-^)
水分補給させながら朝まで様子をみます☆