※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

オムツの処理についてです。離乳食が進みしっかりとした固形の排泄物が…

オムツの処理についてです。離乳食が進みしっかりとした固形の排泄物が出るようになりました。それに伴い、臭いも段々きつくなってきました。今までは100円ショップで売っている蓋付きの簡易的なゴミ箱に袋に入れたオムツを入れてましたが特に臭いが漏れたりとかなく困ることはなかったです。ただ最近は蓋を開けるたびに臭いが凄くてちゃんとしたゴミ箱に変えるべきかと検討しております。これから暑い時期になりますしより臭い問題や虫問題も出てくると思います。うちの地域は週に2回しか可燃ごみの回収がない為回収までの置き場なども今後どうしようかと、、(今まではリビングにゴミ箱を設置してました)。
離乳食が進んでいるお子様のオムツ処理は皆様どのようにされてますか?また、おすすめのゴミ箱や何か対策方法があれば教えてください。

コメント

はじめてのママリ🔰

新聞に包んでゴミ箱に入れると臭いが軽減される気がします!

にじのはは

2歳のがっつり💩処理は、💩はトイレで流してオムツは食パンの空き袋に入れて、ゴミ箱の側に置いてます週2回の燃えるゴミまで臭わず平気です。

我が家が朝、食パン派でパン袋がそこそこコンスタントに出るからというのもありますが🍞

りまま

蓋付きのゴミ箱は開けた時にこもっていた臭いが一気に広がるのでうちは蓋のないゴミ箱に入れています👀

離乳食開始前は100均のオムツ袋
離乳食開始後はパン袋に入れて捨ててますが臭いは気になったことないです😌