※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
mitsu
ココロ・悩み

1ヶ月の息子を混合で育てているが、母乳が出ずミルクを多めにしていたら体重が増えすぎと指摘され、迷っている。完ミも考えたが、母乳をあげたい気持ちと辛さに悩んでいる。

1ヶ月の息子を混合で育てています。

産後体がだるくて、ついミルクを多めにしてたから母乳が出ないのか…。各10分あげても未だに母乳だけでは40分もちません。
なのでミルクを足しているのですが1ヶ月検診の時に、体重が1日30g増えれば良いところ60g増えていてミルクのあげすぎ!気をつけて!と言われてしまいました。

息子はギャン泣きだし、分かってるのに「足りてないんじゃない?」「空腹でそんなに泣かせて可哀想」と言われるし、いざミルクを足したら体重増えすぎ!と言われるし。
どうすれば良いのかよく分からなくなってきました。

思い切って完ミも考えましたが、少しでも出るのに私の都合で母乳をあげない事に罪悪感を感じてしまいます。
私自身も完ミ育ちですし、母乳神話を信じているわけではないのですが…

完母の憧れが強いのか母乳をあげたいけど、辛い…。
産めば母乳出るんじゃないかなんて甘かったです…。

コメント

しょう&ゆうちゃん@ママ

ミルクいくらあげてますか?

  • mitsu

    mitsu


    コメントありがとうございます(^^)

    退院1週間後の母乳相談で母乳+ミルク60〜80と言われたので、今は母乳の後に80、泣く時は100あげています。
    ミルクだけだと、缶の表示通り120あげても足りないと泣く事があります。

    • 3月5日
ゆったん、

それは、母乳で足りていると思いますよ🙋
腹持ち悪いし、すぐに授乳だし。の繰り返しですよ🙋
もう少し大きくなったら少しずつ時間も空いてくるので✨

母乳は10分とか気にせずに欲しがるだけあげてみてください❤どんどん出てきますよ🙋

  • mitsu

    mitsu


    コメントありがとうございます(^^)

    足りてるのでしょうか(T_T)
    出る量が知りたくて何回か搾乳器を使った事があるのですが、予想以上に出てなくて自信がありません。。

    欲しがったらもう少し長くあげてみます!><

    • 3月5日
  • ゆったん、

    ゆったん、

    たぶんあなたのおっぱいがさし乳だからですね❤
    赤ちゃんが吸われると作って出てくる❤

    • 3月6日
♡3児mama♡

私も子供を産んでまさか母乳で行き詰まるとは思ってもいなかったです^^;
あたしも母乳で育てたい精神がかなりあったので、完ミにさせるまで凄く自分の中で葛藤しました。
母乳ノイローゼになりかけてました笑

もちろん、出来る事はすべて行動しました。
搾乳器、保護器など⸌◦̈⃝⸍
けど、あたしも授乳時間がかなり苦痛だったので、ミルクにしようかと悩んでました。
でも、それは自分の都合で赤ちゃんに悪い気がして、泣きながらでも授乳をしてたんです。
娘もまだ吸うのが下手だったし、あたしもイライラしてて…
もう授乳時間が地獄の様で全く心に余裕がなかったです。
ママリで相談させてもらった時に、ママが笑顔ならミルクでも母乳でもどっちでもいい、ママが笑顔ぢゃなければ赤ちゃんも悲しむと言って下さった方がおり、凄く救われ、今は完ミです!!
ミルクにしてから私と赤ちゃんに笑顔が増えましたし、何より育児に余裕が持てました。
ミルクにして本当に良かったです。
なので、主さんも罪悪感なんか感じなくていいです。
苦痛ならミルクにして下さい!!
今は母乳とほぼ同じ成分がミルクに入ってます!!
完母の子であっても風邪ひく子はひきます!!
母乳にとらわれないで下さい。
1番はママが楽な方を選択して下さい。

  • mitsu

    mitsu


    コメントありがとうございます(^^)

    読んでいて涙が出てきました><。
    私もまさか母乳で行き詰まるとは思っていませんでした。
    私も搾乳器を使ったりマッサージをしたりしていざ!授乳をしてみるとすぐにギャン泣きする息子…。
    また足りないのか…また大泣きされるのか…と母乳あげるのがちょっと苦痛な時もあります。ノイローゼなりかけですね(^^;)

    ビギ♡ストさんはミルクにされたんですね!
    やはり葛藤しますよね(TT)
    ママが笑顔じゃないと赤ちゃんも悲しむ…確かにそうかもしれませんね。
    気持ちは伝わってしまうと聞きますし、暗い顔してるママにおっぱいもらっても嬉しくないですよね(´・_・`)

    私も余裕を持って笑顔で息子と接したいです!
    少し気持ちが軽くなった気がします。ありがとうございました(^^*)

    • 3月6日
  • ♡3児mama♡

    ♡3児mama♡

    少しでも気持ちが楽になって頂けたのなら良かったです☺️
    母乳の悩みは本当に本人しか分からない悩みです。
    それも愛する我が子ゆえの悩みですよね😌
    母乳でダメならミルクがあります。
    なので自分を責めないで下さいね!!
    お互い楽しい育児が出来ます様に✧⁺

    • 3月6日
MOMO

私も1ヶ月の頃そうでした!
母乳にこだわる理由とかありますか?
入院中、罪悪感を感じていて鬱状態でした(´・_・`)
でも、そこまで強くこだわりをもつのってなんでだろう?と助産師さんと話をして、ミルクもたくさんのメリットがありしっかり育ってくれるのが1番なのでこだわるのやめました!
1ヶ月検診の頃54g増えてましたよ(笑)
ミルクも減らしてもいいかなー?と言われました(笑)
ママが不安にならない程度にミルクあげるのはだめですか?
足りてないからお腹が空いてるから泣いてるわけじゃない時だってもちろんありますよ?
周りに、そう言われるとプレッシャーですよね(´・_・`)
成長曲線を超えない下回らないだったら大丈夫ですし、少しでも母乳あげたい!って思うなら出てなくても頻回に吸わせるようにしていけば大丈夫です♡
私は3ヶ月くらいまでミルク多めの混合で、今は母乳よりになりましたよ♪
軌道に乗るのもまだまだ時間がかかるのでストレスにならないようにしてくださいね♡

  • mitsu

    mitsu


    お返事がすごく遅くなってしまってごめんなさい><
    コメントありがとうございます(^^)

    母乳に拘る理由…。
    絶対に母乳じゃなきゃ!と言うのはないのですが、母乳で育ててみたいという憧れが強いのだと思います。
    そうですね、まずはしっかり育ってくれる事が大事ですよね(^^)
    増えすぎとか将来メタボに…なんて言われたりしたもので母乳が出ないばかりにミルクを足し過ぎたとちょっと神経質になってしまいました;

    ももたんさんのお子さんもスクスク育ったのですね笑
    軌道に乗るまでが大変そうですが、ストレスにならない方を選ぼうと思います(o^^o)

    • 3月11日
イオリ

私も混合で娘を育ててますが、初めての子でどれくらいみるくをあげたらいいのかわからず、1ヶ月検診の頃に体重があまり増えてなくて、足りてなかったのか~😣可哀想な事してたなぁ…😣💦って思いました。
知り合いの小児科の先生に相談したところ、体重×150(よく飲む子は200)÷1日にあげる回数で一回あたりにあげる量が出ると聞きました。なので、私は母乳をあげたあと、その計算で出した1回の量をあげてました。
例えば体重が4キロだと、4.0×150÷8=75で80位作ってあげるとか…。ただ、母乳ってどれくらい出てるかわからないので、知り合いは足りてないと思ってミルクをあげてたら、めちゃ母乳で足りてたみたいで、太りすぎ!と言われた人もいたので、その点は要注意ですよね~Σ(゜Д゜)
計算式、知ってたらすみません💦💦

  • mitsu

    mitsu


    お返事がすごく遅くなってしまってごめんなさい><
    コメントありがとうございます(^^)

    初めての事で何が良いのか分かりませんよね💦
    私の場合、体重が増えすぎて悩みましたが逆に増えないのも心配ですね!
    病院ではミルクあげ過ぎ注意と言われたけど、家では親に「飢えて泣いてるの可哀想」「飲ませてあげなよ」と言われ…
    母乳もまだまだだったのでダブルで凹みました(T ^ T)

    計算式ありがとうございます!
    そんな式があるんですね〜!参考にさせて頂きます(o^^o)

    • 3月11日
  • イオリ

    イオリ


    大変な時にお返事ありがとうございますm(__)m
    母乳がどれくらい出てるかわかれば良いんですけどね~( ´_ゝ`)
    私の場合、母に相談しながら育児してたので、体重が増えてないって言われた時には二人して『えっ?あれじゃダメなの?』ってなりました(´д`|||)それで知り合いの小児科の先生に電話で聞いたら、この計算式を教えてくれたんですが、nanamiOxOさんは板挟みになってツライですよねΣ(゜Д゜)
    私も娘が産まれて1年3か月経ちましたがまだまだわからないことだらけです。
    お互い、考え込みすぎずに頑張りましょうね。
    ちなみに娘はプクプク大きくなってくれたので今は重たいです(σ≧▽≦)σほっぺも落ちそうで可愛いですよ(о´∀`о)

    • 3月11日