
現在妊娠35週の初マタです。旦那の朝の目覚めが悪すぎます。毎朝30分〜1…
現在妊娠35週の初マタです。
初めての質問なのですが
旦那の朝の目覚めが悪すぎます。
毎朝30分〜1時間かけて起こしています。
優しく起こしたり大きな声で起こしたりゆっくり起こしたり色んな方法で試しているのですがなかなかスムーズに起きてくれません。
私の起こし方にも原因があるのかもしれませんが、赤ちゃんが産まれてからも毎日これが必要なのかと思うと不安で最近はすぐ怒ったり怒鳴ったりしてしまいます。
今日に関しては今までで一番怒鳴ってしまいました…
同じような悩みを持つ方はいらっしゃいませんか…
スムーズに起こせる方法などあれば教えて頂きたいです…
- yn(5歳10ヶ月)
コメント

すみれ組
まるでお母さんですね🤣
旦那さん、もういい大人なんだから
自分で起きてもらってください笑
ほっといてはダメですか??
寝坊して会社に遅刻して上司に怒られるなど、痛い目をみないとわからないんじゃないですかね😂💦

まじょみー
うちの旦那も朝なかなか起きませんでした…起こしても起こしても起きないとイライラしますよね😤
娘が新生児の頃は何度もブチ切れて、途中からはもう諦めて起こすの辞めてましたが、遅刻した時ネチネチ遅刻恥ずかしいって言い続け、娘が朝起こすようになってからは休みの日も含めちゃんと起きるようになりました!
夜は娘の寝る時間に合わせて強制的に布団に入る様に消灯し、何かやりたい事があるなら娘を寝かせてからというルールを作り、寝る時間、起きる時間のリズムが整ったからかな?と思います。
自分の支度だけで仕事に間に合う時間に起きていたのが、朝ごはんの準備中の娘のお世話や身支度の手伝いをするようになって遅刻もしなくなって劇的な変化でした😂
まずはしばらく起こすのは辞めてしまってもいいと思います!
何で起こしてくれなかったと言われたら『嫁は旦那の母親じゃない』と言ってやりましょう😤
-
yn
回答ありがとうございます。
同じ境遇の旦那さんでも子供さんができたら意識が変わる方もいらっしゃるのですね(*^-^*)希望が見えました‼︎
いざという時のセリフを武器に少しずつ自分で起きれるように頑張ってもらって、子供が生まれたらまじょみーさんのようにルールを作り体にルーティンを叩き込んでもらいたいと思います。- 5月2日

とと
毎朝お疲れ様です🥺💦
そのまま思ってることを感情に任せて言うのではなく、普段ゆっくりしてる時間の時に言えたりはしないですか😢?なんでもやってあげる必要はないと思うので、出産後の不安に思っていることも含め、話し合いをしてみてはどうでしょうか☺️
解決できることを願ってます✨
-
yn
回答ありがとうございます。
感情に任せて動きすぎて、相手も自分もしんどいだけだなと本当にそう思います…
毎日の事で話し合う事をおざなりにしていたかもしれません。
食後のゆっくりした時間にでも話し合いを設けてみたいと思います‼︎- 5月2日

ひかどん
うちの旦那もそんな感じです😱
うちの場合は寝起きは機嫌が悪く、起こした私に怒ってくるし、無視してくるし。
出産を機会に寝室を別にして私は赤ちゃんのリズムで生活(朝起こしてやらない)
旦那には大音量の目覚まし時計をプレゼントし、自分で起きてもらうようにしました。
出産直前でホルモンバランス崩れてずっとモヤモヤしてるのに、朝起こしてあげてるのにも関わらず喧嘩になることも増えてきたので出産後の事を考えて決行しました!!!
最初は遅刻してたみたいですけど、今は割とスムーズに起きてきます👍
-
yn
回答ありがとうございます。
怒られ無視されそれでもめげずに旦那さんの為に方法を考え改善なされたひかどんさんを尊敬致します。旦那さん愛されていますね(*´-`)
次のおでかけの時にでもうるさめの目覚ましを探しに行ってみようと思います‼︎- 5月2日

ちゅんた
うちの夫も、仕事の繁忙期等は睡眠時間が短く起きれないことがあります。
スリープマイスターというアプリがオススメですよ(^^)
指定した30分間で眠りが浅い時間に起こしてくれます。
-
yn
回答ありがとうございます。
夜遅く帰ってきて朝起こすのが本当に可哀想できつく起こせない部分もありました…
調べてみました‼︎
かなりすごいですね。少しでも楽に起きてほしいので早速取り入れてみます。- 5月2日

詩心の母ちゃん🎀♀
どこにでもいるんですねえ~、そぉゆう旦那さん。最近では、ちゃんと起きてはくれますが、ウチも寝起き悪く、起きた時にコーヒーが用意されてないと更に機嫌悪く、「コーヒー💢」と怒鳴られ、口も聞いてくれない程です。
我が家では、私より愛犬に起こしてもらうとすんなり起きるので、毎日愛犬にお願いしてます笑
まだbaby産まれてないですが、喋れたり歩けたりするようになれば、愛犬とbaby(娘)にダブル攻撃で起こしてもらおうと考えてます笑
-
yn
回答ありがとうございます。
旦那さん最近になって起きてくれるようになったのですね…それまでの詩心の母ちゃんさんの努力に脱帽します。
愛犬ちゃん頼もしいです‼︎笑
ダブル攻撃、最強ですね。
旦那さんの更なる発展お祈りします‼︎- 5月3日

むーみん
いやいやいや……
ご主人こどもみたいですね💦
ynさんはご主人のお母さんではありませんので、朝起こしてあげる必要無いと思います😓
社会人ですし立派な大人ですし。
甘えてるから起きないんだと……
1人で起きろよって思ってしまいました。
yn
回答ありがとうございます。
私ってなんなんだろうと思っていたのですが、お母さんという例えにかなりしっくりきてしまいました(^_^;)
彼の為だからこそですよね。自分で起きてもらえるように意識を変えてもらえるように努力してみます‼︎