
母乳育児についての相談です。夏場に水分補給が必要か不安。母乳の人は6ヶ月まで麦茶など不要。体重が大きめの娘は3時間以上あけて授乳。生活リズムを整える必要あり。初めての子育てで不安。
母乳についてです、無料育児相談にいってきて、哺乳瓶を嫌がっているけど今から夏場になるにつれ、水分補給が必要なんじゃないかなと思い相談したところ、母乳の人は6ヶ月までは麦茶などは飲ませなくてもいいと言われました💦 また、娘の体重が大きめのため母乳は三時間以上あけてとのこと。生活リズムをつけなきゃねと言われました💦 はじめての子でなにもわからないので、教えてください🙇🙇
- babyちゃん(6歳)
コメント

nana
最近はよく、その様に言われますが
私はお風呂入ったりすると
大人でも喉が渇くのに
赤ちゃんは大丈夫って教えは
少し疑問があり、私は水分補給させてましたよ😊♡
母乳も欲しがる時に
欲しいだけあげてました😊
きっちり、言われた通りに
やらなくても良い場合もあるかと思いますので、あまり悩まず
その子に1番良い対応をしてあげる事の方が良いかと思います😊♡

まかろん◡̈❁
うちも2ヶ月半頃に哺乳瓶拒否になってそこから完母です!
離乳食を5ヶ月から始める予定だったので、スプーンにも慣れてもらいたくて4ヶ月半頃からスプーンで麦茶あげてます😊❤️
私も、赤ちゃんは本当に喉乾かないの⁉︎ってめっちゃ不思議に思ってて😅
泣いたり暑かったら絶対水分欲しいよねって勝手に思ってて。笑
なので5ヶ月くらいから母乳の邪魔にならない程度に、授乳と授乳の間にストローマグで水分補給させてます✨
おそらく本人も多少は喉乾いてるみたいで、普通に飲んでるので麦茶で水分補給させてよかったなーって思ってます!
母乳は好きなだけあげていいってよく聞きますよね!
ミルクだと空けなきゃいけないみたいですが、そこまできっちりやる必要ないんじゃないかなって思います☺️
-
babyちゃん
哺乳瓶拒否はあるときいてたんですが、最近まで使えてたのになんでって思っちゃいました💧💧
4ヶ月半くらいでスプーンであげていたんですね!
三ヶ月位は、水分補給はどのようにしていましたか??😅💧
ストローはいつくらいから使えるようになってましたか?😅
うちのこ、三ヶ月で8キロあって💦
二時間とかは最低でも間隔あけなきゃないのかなっては、前から思ってて(ノω・、)- 5月2日
-
まかろん◡̈❁
生まれたときから少し大きめだったんですかね?☺️
3ヶ月のときは母乳のみでした!
3時間おきとかにあげてました!
4ヶ月半に麦茶あげるまではずっと母乳のみでした🤱
でも季節的なのもありますよね😥
これから段々暖かくなってくるから、水分補給気になりますよね💦
1ヶ月からベビー麦茶飲めるので、もし気になったりしたらあげてみてもいいんじゃないでしょうか?
最低でも2時間空けなきゃいけないとかなら、お腹すいて泣いてるとき麦茶代わりにあげてみるとか!
ストローは5ヶ月から使えるようになりました!
リッチェルのいきなりストローマグを使わせて数回練習したら使えるようになりました✨- 5月2日
-
babyちゃん
うまれは、3478でした!
三時間はやっぱりあげた方がいいですよね💦💦
お風呂上がりも母乳のみですか??
哺乳瓶拒否なんですが、麦茶などどうやって飲ませたらいいですかね😭😭リッチェルのいきなりストローマグですね!みてみます(^o^)- 5月2日
-
まかろん◡̈❁
泣き止まないようなら、母乳だしあげてもいいとは思いますけどね😅
ミルクなら空けないといけないですが、母乳だしそこまできっちりやらなくても大丈夫だとは思いますけど💦
お風呂上がりのお着替え終わったら麦茶飲ませてます!
私が髪乾かしたり準備終わるまで時間かかってすぐ授乳してあげられないので、とりあえず麦茶あげてます!
なんかはじめはスパウトで練習するみたいなんですが、哺乳瓶拒否なのでスパウト無理だろうなって思って、スパウトからじゃなくてストローマグからスタートしました✨
まだ3ヶ月なので、麦茶あげるときはスプーンでいいと思います!
ストローマグ自体は6ヶ月〜ってなってますが、5ヶ月くらいになったらストローマグデビューとかでそれまではスプーンで全然いいと思いますよ❤️- 5月2日
-
babyちゃん
参考になります🙇🙇
哺乳瓶拒否なのでスプーンであげるようにやってみます!
哺乳瓶だめなら別の方法であげるしかないですよね、、
ストローからスタートしたらどうでしたか?😊- 5月2日
-
まかろん◡̈❁
初めはスプーンで1さじからで大丈夫だと思います!
うちは初めから麦茶好きみたいで5さじくらいあげてましたが😅
前に私も哺乳瓶拒否でママリで相談したとき、期間空けて再度哺乳瓶咥えさせてみると飲んでくれた!とかお話し聞いたことあるので、今は哺乳瓶にこだわることないのかなーって思います🍼
もしかしたら数ヶ月後にはまた哺乳瓶咥えるかもしれないですし!
うちはストローマグからやったら、最初はやっぱり上手く吸えなかったですが、数回練習したら吸えるようになりましたよ✨
お風呂上がりの喉が渇いてるときにストロー練習すると、普段喉が乾いてないときよりも食いつきいいのでお風呂上がりおすすめです👍❤️
リッチェルのいきなりストローマグだと、フタを押してあげて吸うと出てくるっていう感覚を身に付けることができるので買ってよかったです!- 5月2日
-
babyちゃん
そうなんて😳😳
期間あけてやってみます!
色々参考になりました🙇💓
本当にありがとうございます❗- 5月2日

じゅり
現在5ヵ月で完母ですが麦茶はあげています。
離乳食も始めていますし麦茶は必須です。
母乳を3時間以上あけるなら尚更麦茶は与えた方が良いと思いますが...
お風呂上がりなどは喉が乾くと思いますし
かと言ってお風呂上がりをちょうど授乳時間になるようにするのは難しいと思うので、そんな時には湯冷ましや麦茶を飲ませてあげて下さい。
今はまだ3ヵ月なので無理かもしれませんが夏頃にはストローが使えるかもしれません。
うちの子も哺乳瓶が嫌いで5ヵ月〜のマグマグも上手に飲めませんが、パックのベビー麦茶は上手に飲めました!
-
babyちゃん
三ヶ月位でも麦茶あげてましたか?
最近、哺乳瓶拒否が始まって、麦茶とか白湯とかどうやって飲ませればいいですかね😭😭
ストローも使えるようになるんですね💕 うまく飲めるようになればいいなあ(・・;)- 5月2日

MM
私は生後7カ月までずーっと完母でした。
お風呂あがりも母乳で。と言われていたので、その通りにしてましたが、ブクブク太ってしまい、未だにちぎりパンみたいな手足です💧💧
こんなことなら麦茶や白湯をバランス良くあげておけばよかったかな…と少し後悔してます😂😂
-
babyちゃん
そうなんですね💦
三ヶ月くらいって体重どのくらいでしたか?
哺乳瓶拒否が始まっていて、麦茶や白湯どうやってやろうって、、😅😅
育児相談、無料だからいきましたがママリで相談した方がちゃんとした回答きていいですね💓- 5月2日
-
MM
5780グラムでした!
身長は58センチでした。
ママ以外で飲ませてみるとか…?
私はずっと母乳で、哺乳類使ったことが無かったので、ミルクにするときにかなり苦労しました😂😂
次の子は絶対哺乳類も使っていこうと思ってます💪- 5月2日
-
babyちゃん
やっぱりうちの子、でかいですよね😨
旦那やってもだめでした、、- 5月2日
babyちゃん
やっぱり少しでもあげた方がいいですよね、、
わからないまま、言われた通りになっちゃいました💦💦
体重大きめなんですが、欲しがるときにあげて大丈夫ですかね?😭😭
また、水分補給はどのようにさせてましたか??
nana
育児は十人十色で
何が正解なのかはありません😊
基本はあるのはわかりますが
言われた通り、育児していたら
大変ですし、ノイローゼの原因になるかと思いますので
保健師さんとかの教え方は
個人的には全く参考にはしません。笑
大人の女性が
年齢25歳
身長160cm
体重50㌔ って事はないですよね😊?
しかも、食べる量も
1日、1食の人もいれば
1日、3食+間食 の人もいます。
私は、欲しがる時にあげて
いいと思っています😊🌱
水分補給は、自分が喉乾いた時や
汗の出てる様子や気温で
口に哺乳瓶を持っていって
飲むなら飲ませて
飲まないなら、また時間経ってから
あげてましたよ😊
babyちゃん
詳しくありがとうございます🙇💕
確かにそうですよね、、
調整しながら無理ない程度にあげることにします👶💓
哺乳瓶拒否がはじまったんですが、その時はどうしたらいいですかね💦
nana
哺乳瓶拒否になったら
母乳を飲ませてました😊🌱