※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
にゃむ
ココロ・悩み

幼稚園の水遊びでタオルを使わないことに疑問を感じています。子どもが濡れて帰ってくるのに、拭くためのタオルが必要ないのか不安です。元幼稚園教諭としての経験から、タオルは必要だと思いますが、他の保護者や先生の意見が気になります。水遊びの際にタオルを使わないのは一般的なのでしょうか。

幼稚園で水遊びが始まりました。
持ち物にサンダル、着替え一式、濡れたものいれるビニール袋と記載されていました。
身体拭く用のタオルは記載されていませんでしたが持たせていました。
でも今現在4~5回水遊びしてますが一度もタオルを使ってきていません。
子どもに聞いても拭いてない。園でタオルを用意してくれてる様子もなく疑問に思っていました。
小雨の日があったのですがその日も水遊びをしたと言って
そこまでビショビショではなかったんですけど
湿った服を持って帰ってきていました。
晴れでも雨でも濡れるのは一緒ですけど
わざわざ雨の日まで水遊びしなくても...って
正直思っちゃいました。
雨の中散歩(傘さして)したり泥遊びしたりと
雨の時特有の遊びをすると記載されていたのですが
雨の中散歩しなくても...とも思っちゃいます💦
私自身、元幼稚園教諭で水遊びした時はタオルで拭いていましたし
雨の中散歩行ったりもしていません。
自分の考えや働いていた園がかわっていたのかわからないので
旦那に相談したらタオルで拭かないことに疑問を持っていましたし
雨の中水遊びしたん!?って驚いていました。
プレとかにも行っていなかったので同じクラスに通うママ友もいなくて相談できる人がいません。
他のママは疑問に思わないのかな〜と思っちゃいます。
同じバス地点(年長)の人に相談すると驚いていて
年中の時の先生はタオル持ってきてって言ってました。とは言われました。
年長の先生は水遊びの用意持ってきてすら
連絡がないようです。
通い出してから判明したのですが
園で全然統一されていなくて担任次第なところが多々あります。
バス地点の人と話しててわかりました。
今日朝バスがたまたま担任の先生だったので
水遊びの時タオル全然使ってないんですけど拭かないんですか?
って聞くとそんなに身体濡れてないから拭いていない。足拭きマットだけ用意してそこで足拭いているだけと言われました。
プール遊び始まったらタオルがいると言われました。

なんだかな〜って感じです。
担任の先生も私が元幼稚園教諭なのも知ってるので
ごちゃごちゃ言われるの嫌やろうし
自分の持論押し付けてくるなよとか思われてもな〜って感じです。

水遊びの時タオルで拭かないことって普通なんですかね?😅
濡れ具合によるとは思いますけど...💦
泥遊びはまだみたいですけど泥遊びしたら
泥を洗い落とすのに絶対身体は濡れるって思うけど
タオルはいらないってことやからなんかモヤモヤします。

タオルいらないとか言われても子どもには身体濡れてたら
このタオルで拭いたらいいよって言い続けていこうとは思ってますが
いらないって言ってるのに持ってくるのも
めんどくさい親って思われるのかな😅
まあ子どもが風邪ひかないようになので
めんどくさい親と思われても仕方がないのですが...💦

私の考えがおかしいのか...?😇

コメント

mamama

暑いから拭かなくても乾いちゃうんじゃないですかね?

私はむしろ雨でも散歩してくれたりしたら感謝しかないです。普段できない経験させてくれてるんだな、て思っちゃいます。

濡れているの嫌だったら自分で拭けば良いし、風邪ひいちゃったりしたら改めてその時私は相談しますかね💦

  • にゃむ

    にゃむ

    頭とかはそんなすぐ乾かなくないですか?
    乾いてるのかなとも思ったんですけど
    あれだけ服濡れてて乾く?と疑問に
    思っちゃいました😅
    自分が現場で経験してきた分
    あの状態で拭かないの?って
    変に考えちゃいます😣

    感謝に思う人もいるですね!
    行くにしても年中や年長になってからで
    いいんじゃないん?って思っちゃいました😅
    年少で園外に出る大変さはわかっているので
    雨の日で傘さしてってなると
    めっちゃ大変やと思うし大丈夫?って
    思っちゃいます💦
    子どもからしたら楽しいんでしょうけどね!

    様子見ようと思います!
    コメントありがとうございました😊

    • 6月25日
やちる

水遊びの時絶対タオルいりますよね😳
あまり濡れなかったにしても拭かないと新しいパンツとか履く時くっついて履きにくいし風邪ひきそうです🤣私もいらないって言われてもタオル持たせちゃうかもです💦💦
うちはダイナミックに遊ぶので毎回びしょ濡れになるし泥だらけになるので🤣


私も幼稚園で働いてたり保育園のパートしたりしてたんですがどちらの園もラップタオル使ってて着替える時他の子などに見えないように着替えてたんですが息子たちの園はフェイスタオル持参で着替える時はフルオープンだったのが1番気になってました💦そしたら今年からフェイスタオルからラップタオルに変わって隠して着替えるようになったので安心してます🤣
園での様子とか流れとか知っちゃってると気になること多くなりますよね😂

  • にゃむ

    にゃむ

    タオルいりますよね〜😅
    たとえ濡れてなくても水で遊んだら
    拭くっていう行動を覚えてほしいですし💦
    水で遊んでも拭かなくていいっていうのを覚えてほしくないです😣
    ほんと服とかくっつきますよね🤣
    我が子も水遊び大好きなのでダイナミックに
    遊んでると思います💦
    私が担任していた時も園児たちに
    ホースでかけまくってました🤣
    もちろん水が嫌いな子もいるので
    そういう子には足とか嫌がらないようにはしてましたけど💦
    プール遊び並に濡れていたので
    拭かないっていうのがありえないくらいでした😅
    手洗いしてもハンカチで拭くんやし
    水遊びしたらタオルで身体拭くのも当たり前なんじゃないの?って思います。

    やちるさんも同職されてたんですね!
    園によって全然違いますよね💦
    通ってる園は男女別に着替えないし
    ラップタオル使って見えないように
    見ないようにするっていうのも
    無さそうです😇
    働いてて知識があるとほんと気になっちゃいますよね💦
    園によって違うっていうので要望我慢したりしてますけど
    タオルの件は園によって違うこと?って
    疑問に思っちゃいました💦

    使うにしろ、使わないにしろ
    タオル持たせて子どもに拭いてから
    服着なさいって言おうと思います💦

    • 6月25日
  • やちる

    やちる

    確かに!
    汗でもかいたら自分で拭けるようになって欲しいって思いますもんね!

    私も担任してた時めちゃ水かけてました🤭
    かけて欲しい子は頭からかかりにくるのでびしょびしょですよね🤭
    女の子で髪が長かったりすると余計乾きにくいですよね🤔

    園によって本当全然違いますよね!
    それぞれに良さとかありますよね😊


    タオル無いと困るけどあって困ることはないですもんね😊

    • 6月25日
  • にゃむ

    にゃむ

    そうです、そうです!
    汗かいても放置せずに拭いてほしいですし💦

    かけちゃいますよね〜😍(笑)
    子どもたちがキャーキャー言うから
    私も楽しんでました♥️(笑)
    ほんとかかりたい子はめっちゃかかりにくるので
    全身びしょ濡れですよね(笑)
    我が子もそういうタイプやと思いますし
    先生がホースで水かけてくれたって
    言ってたのでかなり濡れてると思うんですけど...😅
    それなのに拭かないってなに〜!?って感じで😅
    我が子は髪の毛腰くらいあるんです🤣
    サササッとでも拭いてほしいです🥲

    ほんとこんな違うのかっていうくらい
    違いますよね💦

    ですよね!
    あって困ることはないですもんね!
    ただ他児が〇〇ちゃんだけタオルで
    身体拭いてる〜とか家帰ってから保護者に言わないかな〜って😇
    年少でも賢い子とか言いそうやなって😂
    それでタオルいるんですか?とか
    担任が質問攻めされたら迷惑かなとも
    思ったり...😅
    でも持っていかせます(笑)

    • 6月25日
  • やちる

    やちる

    そうですよね!


    水遊び楽しいですよね🥰
    髪の毛腰くらいまであるなら絶対すぐ乾かないですよね😂
    うちは男で髪めちゃ短いのですぐ乾きますが🤭


    言う子絶対いますね😂
    特に女の子だといいなー、私も!ってなる子何人かいそうです🤭
    何人かから言われたら持ち物にタオル増えますかね😌

    • 6月25日
  • にゃむ

    にゃむ

    楽しいですよね〜♥️
    子どもたちの喜ぶ姿見たら余計に楽しくなっちゃいます🎶
    毎日ドライヤー大変です😇
    男の子短くていいですよね!

    いますよね〜😂
    ほんと特に女の子はいいな〜とか欲しい〜とか
    年少でももう女子特有なんありますよね(笑)
    タオル持参にしてほしいです😂

    • 6月25日
  • やちる

    やちる

    そうですよね🥰

    絶対大変ですよね💦
    うちはタオルで拭くだけで乾くので楽です☺️


    ありますよね😂

    タオル持参になりますように🙏

    • 6月25日
  • にゃむ

    にゃむ

    幼稚園教諭戻りたいと思いつつ
    やっていけるか不安で踏み出せません🥲
    パートがいいな〜。

    でもロングが好きなんです😂
    男の子欲しかったので男の子3人
    羨ましいです✨
    わちゃわちゃ楽しそうですね🎶

    ほんと持参にしてくれ〜!(笑)

    同じ価値観の方いらっしゃって
    同職の方の意見聞けてよかったです😊♥️
    モヤモヤがスッキリしました✨
    ありがとうございました☺️💓

    • 6月25日
  • やちる

    やちる

    戻りたいですよね🥰
    私は免許の更新が必要で講習受けるのがめんどくさくて戻れて無いです🤣
    今育休貰ってますが保育園のパートです!パートは時間で帰れるし責任も担任とかより全然少ないので気楽に出来てありがたいです✨

    小さい子の髪めちゃさらさらでいいですよね🥰
    ロングだと髪型も色々出来て羨ましいです🥰
    男の子わちゃわちゃで毎日騒がしいです🤣でも楽しいですね☺️


    良かったです🥰

    • 6月25日
  • にゃむ

    にゃむ

    出産で辞めたんですけど
    以前働いていた園が大変すぎて
    仕事と家事育児両立するの絶対無理だって思って
    働くのが億劫になってます🥲
    保育園のパートも考えてるんですが
    なんせ幼稚園教諭しかしたことないので
    保育園できるのかとか不安で💦
    時間で帰れるのいいですね!
    でも保育園は朝番、遅番とかあって
    余計に大変そうやし夏休みや土曜もあるから
    忙しそうやなとかいろいろ考えちゃいます🥲

    さらさらですよね〜✨
    髪はサラサラ、お肌はツヤツヤもちもちで
    羨ましすぎます😂✨
    私がヘアアレンジ下手なので
    インスタとか見て勉強してます🤣
    楽しそう〜🎶
    男の子やっぱり欲しいな〜😭(笑)

    助かりました〜😭♥️

    • 6月25日
  • やちる

    やちる

    両立大変そうですよね💦
    正規で担任になると仕事量けっこう多かったりしますよね💦

    私も幼稚園教諭しかしたことなくて最初不安だったんですが他の先生たちに色々教えてもらってなんとかやってました🤭
    パートだと早番、遅番、土曜日はなくて長期休みの時も1日か2日出れば大丈夫なこと多くてなんとか出来ました!正規ではなく嘱託でも早番、遅番、土曜日とかも交代で出ないといけなくなるみたいなのでしばらくはパートで働くことになりそうです🤔
    本当羨ましいですよね🥰
    私不器用でヘアアレンジとか出来なくて編み込みとかできる先生本当凄いなって思ってみてます‼︎

    私は女の子も育ててみたいなと凄く思います🥰女子会とかしたい🥰
    男の子、女の子どちらのいいところも知ってるのでどちらも育ててみたいなって思いますよね🥰

    • 6月25日
  • にゃむ

    にゃむ

    仕事量やばかったです😇
    普通に労基違反でした😂
    残業代0ですし休日も持ち帰り大量でしたし😇
    求人情報の詳細とはかけ離れた内容でした😇

    パートやと早番、遅番、土曜日なくて
    長期も1.2日でいいならいいですね!
    それなら保育園でも働けそう🥺✨
    嘱託も正規みたいや扱いなんですね💦
    それただったらパートかもう正規で働くかにしますよね💦

    編み込み練習中なんですけど
    ほんと難しい〜😂
    インスタで投稿してる人みたいに全く
    きれいにならないです🤣
    娘よ、ごめん(笑)

    女子会は大きくなったときの憧れです✨
    でも女子やからなのか、もう憎たらしい発言しますし、ませすぎてます😇
    男の子にママは僕が守る✊とか言われてみたい〜😂♥️(笑)
    ほんとどちらの良さも知ってるし
    どっちも可愛いから両方育ててみたいって思いますよね🎶

    • 6月25日
  • やちる

    やちる

    同じです!
    幼稚園だとそうなっちゃうんですかね?🤔
    パートさせてもらってる保育園はパートの人数も多くて正規の先生の仕事をパートに回したりとか出来るので良さそうとか思っちゃってます🤭
    正規に比べて休みとか少し多い?みたいなんですがよく分かってないです🤣

    インスタで投稿してる人たち本当凄いですよね!
    あんなに可愛く出来たら絶対園で人気者になります✨

    女の子おませさん多いですよね!
    精神面の発達本当早いなって思います!なので話してても話が通じるので会話が楽しめるし早い子だと恋バナとかも出来ますよね🥰

    うちの子あんまりそういうこと言ってくれないので寂しいですがスカート履いたら可愛いとか言ってくれるので嬉しいです☺️

    ですよね🥰

    • 6月25日
  • にゃむ

    にゃむ

    そうなっちゃうんですかね💦
    公立やとマシそうな気がしますけど💦

    パートの先生も多かったら急に休むことになると
    かわりがいてくれていいですし
    正規の先生も手伝ってもらえるなら
    WinWinですね✨
    少し休みが多くてもたぶん
    ボーナスとか違うんじゃないですかね🤔
    給料の上がり方も違いそうな気がします💦

    すごすぎですよね😳
    ほんと行事とか絶対人気者ですね😍

    我が子もこんなおませさんになると
    思わなかったです😂
    もうすでに衝突してます😂(笑)
    恋バナとか...憧れ〜♥️(笑)

    息子に可愛いとか言われたら
    キュンすぎる〜♥️
    でも男の子は特にママらぶやし
    絶対可愛い〜😍
    自分と同性も可愛いですけど
    異性やとまた違う可愛さありますよね💓
    旦那は娘にメロメロなので😂

    • 6月25日
  • やちる

    やちる

    確かに公立だったら違うかもですね!

    そうなんです!
    多分ボーナスとかも違いますよね🤔
    確かに給料の上がり方とかも違いそうですね!

    それこそ他の子から私もやって欲しい!ってなりますよね😂

    自分の子だと衝突することもありますよね💦
    姉もよく衝突するって言ってました🤔
    うちの息子たちは調子乗ったり余計なことしがちで私にめちゃ怒られてます🤣

    あまりスカート履かないんですが可愛いって言われたくて休みの日とか履いたりします🤭
    同性だと気持ちとか理解しやすかったりもしていいですよね!
    うちの息子たちたまに理解に苦しむことしてくるのでなんでそうなったとか思うこと多々あります🤣
    旦那さん✨メロメロになりますよね🥰うちも女の子産まれたら絶対メロメロになると思います☺️

    • 6月26日
  • にゃむ

    にゃむ

    公立の試験頑張っとけばよかったって
    後悔してます😂

    ちょっとの差なら我慢して
    ボーナス貰う方がいい〜😂

    絶対なるやつですね(笑)
    お弁当とかキャラ弁すると
    羨ましがる子いるから禁止っていうところ
    あるみたいですけどさすがに髪型で
    規制は無さそうですよね😂

    衝突しまくりです😇
    ほんと余計なことしますよね🫥(笑)
    旦那が全然怒らないので私がいつも
    怒り役なのもめっちゃ嫌です😵

    わお😍
    そういう行動するやちるさんも可愛い😍😍😍
    可愛いって言われたいですよね〜♥️
    息子からの可愛いは格別やろな〜🤤💓(笑)
    男性脳と女性脳全然違いますもんね😂
    男の考えてることほんまわからん🤷‍♀️(笑)
    旦那は子どもから完全にナメられてます😇

    • 6月26日
  • やちる

    やちる

    分かります!
    私ももう少し頑張れば良かったって思います🤣

    ボーナスは大きいですよね!

    キャラ弁ダメなところとかもあるんですね😳楽しみが少なくなっちゃいますね💦
    うちは保育園で給食なので助かってますが🤭
    髪型も規制されたらもうなんでもダメになっちゃいますよね💦

    旦那さん得なポジションですね😇
    本当怒り役が母親になりがちなのどうにかして欲しいですよね😇
    うちは男の子ばかりなので旦那も全然怒りますがたまにそんなに怒らなくてもって思うことあります🤣
    ただ絶対女の子だったら怒らないでしょって思います🤣

    なかなか可愛いって言われること無いのでついアピールとかしちゃいます😂
    子どもだったら時と場合によりますが可愛いなって思うこともありますが旦那が理解不能なことするとめちゃイラついちゃってます😇

    女の子だとパパの操り方とか心得てそうですよね😂
    うちは男の子なのにパパお願いきゅるん🥺とか言われて言うこと結構聞いてます🤣
    パパチョロい🤣

    • 6月26日
  • にゃむ

    にゃむ

    ですよね〜😂
    先生に受けてみ〜って進められたけど
    学力に自信が無く…🥲(笑)

    ボーナスは大きすぎます!

    羨ましがって親に伝えて、私はそんなん作れないし子どもが可哀想やから
    キャラ弁禁止にして親が言ってきたところが
    あるらしいです😅
    モンペすぎ〜😇
    ほんとお弁当なんてなんでもいいし
    別に見せびらかすために作ってるんじゃなくて
    我が子を喜ばすために作ってるのに
    そんなこと言われてもですよね😅
    給食ほんと助かりますよね✨
    上の子が幼稚園行きだして給食のありがたみ
    感じてます🥺(笑)
    髪型まで規制なったらそんなところ
    行きたくないです😇

    ほんま得です!
    「ママにいうで〜」ってすぐ言いますし🫥
    自分も怒れよって感じです😤
    娘に嫌われたくないんやと思いますけど☹️
    逆に怒りすぎなんですね🤣
    でもパパ怒らせたらやばいっていうのは
    子どもにわからせた方がいいと思うので
    パパ怖いのはいいと私は思うんですよね。
    ママってやっぱり子どもから大きくなったら
    ナメられるやろうし💦
    ババアとか言い始めたらパパがしっかり怒って欲しいです!

    なかなか言ってくれないなら
    言って貰えるように頑張っちゃいますよね♥️(笑)
    私は髪切ったりしたらママ可愛い?って
    自分から聞いちゃいます😂(笑)
    我が家は旦那より子どもの方がしっかりしてます🤷‍♀️(笑)

    もうすでに手のひらで転がされてます🤷‍♀️(笑)
    わ〜♥️男の子にそんなん言われると
    甘やかしちゃいますね😍
    ほんまパパはチョロすぎる🤣🤣🤣

    • 6月26日
  • やちる

    やちる

    私も学力は特に自信ないです🤣


    今そういう親多いですよね💦
    私もキャラ弁は無理ですがのりくり抜いたやつ乗せるとかだけでも可愛くていいと思いますけどね💦
    本当そうですよね!
    キャラ弁子どものために作ってる親からしたら悲しいですよね😢
    給食ありがたいですよね!
    そして私もパートしてた時給食食べれるので最高でした🥰
    本当そうですよね!
    なんでも規制は辛い🥺

    嫌われたくないのは分かるけど怒ったって他のことで遊んでくれたりしてたら大丈夫なのにって思いますよね😓
    男の子だと思春期とかになった時やばそうですもんね💦💦
    体とかも大きくなってくるだろうし😣そうなった時はやっぱりパパの出番になってきますもんね😊

    女の子ってけっこう髪切ったりした時すぐ気づいてくれますよね!
    うちは私が髪切っても誰も気づいてくれないので悲しいです😂

    女の子凄い✨
    パパはチョロいくらいがいいのかもですね😂

    • 6月26日
  • にゃむ

    にゃむ

    学力さえあれば…😂
    ピアノは自信あったんですけど🥲
    自分の頭の悪さに嘆きます😭

    変な親多いですよね🫥
    ほんとのりパンチしただけでも
    可愛いですよね✨
    私は上の子に要求されるので
    インスタ見ながらマネして作ってました🤣
    全然インスタで作った人とは違うようになりましたけど
    子どもが喜んでくれてるので良しとしてます(笑)
    私も結婚して正規からパートにかわったとき
    給食もらえたの最高でした♥️
    ご飯用意するのめんどくさいし
    お金かかるし嫌ですよね😇
    でも給食代給料から引かれるところも
    ありますよね💦

    ほんとそれなんです!
    他でカバーしたら嫌われることなんかないし
    実際本当に困ったり甘えたりしたいときは
    子ども2人とも私のところに来るので(笑)
    旦那は都合のいい人みたいな感じになってます😂
    男の子やともう中学生くらいになったら
    身長抜かれるかもですし力も強そうですね💦
    バトった時は絶対パパはママの味方しないとですよね😤

    ピアスとかも可愛い〜♥️って
    言ってくれます😍(笑)
    同じく旦那は気づかない…😇
    男ってそういうもんですよね🤷‍♀️(笑)

    どうせ大きくなったら旦那は娘から
    嫌われると思うので今のこの可愛い期間
    存分に味わっといてほしいです(笑)
    すでに嫌われたりするときありますけど🤣

    • 6月26日
  • やちる

    やちる

    私ピアノも苦手なのでもっとダメです🤣


    多いですよね💦
    凄いです‼︎
    絶対嬉しいですよね☺️
    給食代給料から引かれます!
    でも美味しいしたくさん食べるのでよしとしてます🤭
    コロナでしばらくなかったんですが息子たちの保育園参観で300円払ったら給食食べれるというのがしばらく前から復活して毎回希望してます🤭

    そうですよね!
    都合のいい人🤣
    それくらいの立ち位置がいいんですかね😂
    中学生とかまだ全然想像出来ませんがそうですよね🤔
    絶対味方してもらいます!


    女の子気づいてくれますよね🥰
    なんで男は気づかないんですかね😂興味ないから?🤔
    女の子成長早いからパパ嫌になるのも早い子は早いですよね😂
    もうすでにあるなんて🤣
    旦那さん泣いちゃいますね😂

    • 6月27日
  • にゃむ

    にゃむ

    そうなんですか?☺️
    ピアノが弾けてたから先生から
    試験受けてみって言われてました😅
    頭脳が全く追いついてなかったです😂

    お弁当日は帰ってきたらすぐ
    お弁当箱あけて全部食べたよ😊
    って見せてくれるのでそれで苦労が
    全部吹き飛びます✨
    給食代給料から引かれてたんですか😳
    私のところは引かれなかったです💦
    幼稚園やからかな〜?🤔
    確かに栄養バランスバッチリやし
    やっぱり人が作ってくれたご飯って
    美味しいですよね🤤♥️
    そんなんあるんですね!
    子どもたちも保育園でママたちと
    同じご飯食べるの嬉しいでしょうね😊
    300円やったら私も希望しちゃいます🎶

    ママは都合のいい人じゃあかんけど
    パパならいいんじゃないかなって思います🤣
    甘える場所も必要ですしね🍀
    まあ旦那は甘やかしすぎですけど🫥(笑)
    私は小学生ですら想像できないです😂
    幼稚園やっと上の子が行き始めて
    制服姿見たら一気にお姉ちゃんなったなって
    嬉しさと寂しさでいっぱいです😊😭(笑)
    私も味方してくれなかったらブチ切れです😤(笑)

    興味ないんでしょうね🤣
    今どきやとパパ嫌い早いんじゃないかなって思ってます🤣
    パパくさい!嫌い!って言われてます😂
    最初はちょっと傷ついてそうでしたが
    今は言われ慣れすぎてるのとあとで
    好き〜♥️って言われるのわかってるので
    傷ついてなさそうです🤣
    でもちゅーはめっちゃ全力で拒否られてます😂
    そりゃそうよなって感じです(笑)

    • 6月27日
  • やちる

    やちる

    音符もすぐ分からないので楽譜に音符の音を書き込むレベルです🤣
    ピアノ弾けなさすぎて幼稚園教諭してた時ピアノ教室通ってました🤣
    今はパートでピアノ弾かなくていいのでめちゃハッピーです😂
    ピアノ弾ける先生本当尊敬します✨✨

    それめちゃ嬉しいですね🥰
    それだけ喜んでくれると作った甲斐がありますよね✨
    給食代給料から引かれます!
    なんならおやつ代も引かれます🤣
    幼稚園の時は基本お弁当持参で外注のお弁当を頼むことも出来て頼む時は自分でお弁当代を用意して頼むって感じでした😳
    引かれないのめちゃくちゃいいですね!引かれるものだと思ってました🤣

    本当人が作ってくれたご飯最高ですよね🥰
    コロナでずっとなかったんですがやっと復活してくれて希望してます🤭
    いいですよね!
    今まで保育参観当日の朝300円持って職員室に行ってお金払うって感じだったんですが今年からLINEのなんかを登録してそこから払うみたいな方式に変わりました!どんどんハイテクになっててびっくりです🤣
    LINEのやつ私じゃ分からなかったので旦那の携帯からやってもらってこの日私給食食べるからお金払ってね!って念押ししました🤣

    そうですよね😊
    バランスですよね😊
    私も長男が小学生になるまで全然想像出来ませんでした🤣
    気づいたら長男もう2年生でびびってます🤣
    そうなりますよね☺️
    今こんな感じだと絶対卒園式は号泣ですね😂

    今はまだ大丈夫そうですね😂
    あとからの好き〜🩷が無くなったらダメですね😂
    ちゅーはダメですよね😂
    もう少ししたらクラスの誰々くんが好きとか言い始めてパパがヤキモチ妬きますね😂
    うち姪っ子が年中の時にクラスで好きな子出来て旦那に報告したら運動会の時相手の子めちゃ探してました😂

    • 6月27日
  • にゃむ

    にゃむ

    そうだったんですね!
    私は小さいころから習っていたので🎹
    大学もピアノで入ったのでピアノはできますがそのかわり頭が全くなんです😂
    働いていた園にも苦手な先生いました!
    弾けない人はほぼ強制で外部から音楽指導の先生が来てくれていたので
    そこに習いにいかないといけない感じでした😅
    パートだと弾かなくていいですよね🙆‍♀️
    でももう何年もピアノ触っていないので
    もう弾けないです(笑)

    • 6月27日
  • にゃむ

    にゃむ

    途中で送っちゃいました💦

    そうなんです✨
    私、料理めっちゃ嫌いやし苦手で…😅
    なんで女に生まれたんやろって思うくらいです😅
    旦那は私よりもできないし、全く自分でやろうともしないので
    もっと料理できる人や努力してくれる人と
    結婚すればよかったってめっちゃ後悔してます😇
    娘には男でも家事力、育児力ある人と
    結婚しいよっていうつもりです(笑)

    おやつ代まで引かれるんですか😂
    でも新卒で働いていたところは
    自由にティーパックあったんですけど
    飲んでも飲まなくても払わないといかなかったし
    前の園も強制でバレエや袴や浴衣の着付け、茶道等給料から引かれて習わされてました😇
    給食ならいいですけど習いたくもないもの
    習わされて時間やお金まで奪われて最悪でした😇
    給食だけは引かれなかったです😂

    ですよね✨
    LINEで払ったことない😂
    なんかほんとハイテクすぎて
    ついていけない〜😅
    でも計算とかしなくていいから
    先生たちは楽なんでしょうね😂

    2年生ですか😊✨
    でもまだまだ可愛い時期ですね♥️
    卒園式は120%大号泣です😭(笑)
    年長受け持ってなくても卒園式で
    めっちゃ泣いてたので(笑)

    ギリセーフくらいですかね?😂
    きもいとか触るなとか言い出したら
    終わりですね🤣
    ちゅーはほんまきもいです🤢(笑)
    この前給食参観あったんですけど
    隣に座ってた男の子のママが家で
    〇〇ちゃん(我が子)可愛いって言ってるんですよ!やから今日も席隣に座ってるんだと思います(笑)
    って言われたことを旦那に言ったら
    なに!?顔はどんなやつや!?って言ってました😂
    私の中では1番クラスでイケメンやなって
    思ってた子やったので私は嬉しかったですけどね♥️(笑)
    姪っ子でも気になるんですね😂
    ほんま男は…(笑)
    嫁にいってしまうとき、泣くんかな〜とか思っちゃいます(笑)

    • 6月27日
  • やちる

    やちる

    ピアノ弾けるの本当尊敬します🥰
    ピアノ弾ける先生人気者ですよね🥰
    そしたら私確実に習いに行かないといけないです🤣

    パート始める前の面接でピアノ弾かなくていいかちゃんと確認しました🤣本当弾けない😂

    私も料理出来ないんですがうちは旦那が出来るという‼︎
    たまに保育園も園外保育があってお弁当の日があるんですが全て旦那が作ってます🤣
    ありがたい🥰
    家事力、育児力絶対必要ですよね!
    私は出来ないけど息子たちには出来るようにしようと思ってます🤣

    おやつ代までしっかり引かれます🤣

    そうなんですね!😳
    めちゃハイレベルな園ですね!
    私バレエも着付けも茶道のお作法も何も知らないです🤣
    習って子どもたちに教える感じですか?😳

    ハイテクですよね😂
    登園、降園もQRコード読み込ませて記録するみたいな方式になってお休み連絡とかも携帯から送れるようになりました!

    まだ可愛いです🩷
    高学年とかになってくると変わってきますよね🥺
    友だちと遊ぶ方がいいとかになっていったら寂しいです🥺
    卒園式泣けますよね!
    年長受け取ってなくても本当泣けますよね!年少とか小さい時のこと知ってるだけで泣けます😭

    触るなとか言われたら心折れちゃう🤣
    やっぱりそうなりますよね😂
    なんでなんですかね?😂
    可愛いとか好きとか言われたら嬉しくて喜ぶところですよね😂
    姪っ子で気にしてました🤭
    多分姪っ子が結婚したら1番泣くかもです🤣
    娘が結婚したら泣いちゃいそうですよね☺️

    • 6月27日