コメント
ママ頑張ってます
来月に妊娠できればギリ2歳差いけると思います!
2歳差デメリットはまだまだ甘えたい時期に甘えさせてあげられなくてイヤイヤ期の上の子と新生児のお世話がキツかったです。
上の子の使ってたベビー用品もそのまま使えて準備するのに楽でした
今では年齢も近いので一緒に遊べますしたまにお兄ちゃんらしさも出てきて頼りになってます!
それに育児を忘れないうちにできたのがよかったなと思います笑
4キッズママ
2学年差にはギリギリですね、長女が1月生まれで5月の中旬に妊娠判明で予定日は1月中旬でした!ざっくりいうと6月判明で2月予定、7月判明で3月予定になります。8月は予定日のり早く生まれると3月生まれになる可能性あり所でしょうか。
長女と次女が1歳10ヶ月違いの2学年差です。メリットは同じ様に遊べる事と幼稚園に同時期に通えます。新学期、心強いです(*^^*)デメリットは上の子がまだまだ幼くて大きい赤ちゃんと小さい赤ちゃんがいる状態になる事、イヤイヤ期と重なる事でした😂
-
まりん
なるほど!細かくありがとうございます!わかりやすいです😮👌🏻
大きい赤ちゃんと小さい赤ちゃんかぁ~イヤイヤ期がくるとなると大変そうですね😣ありがとうございます!- 5月1日
退会ユーザー
2歳差ならギリですね🤭💦
うちは3歳差希望で7月から妊活予定です!なので、今月来月あたりで授かれれば2歳差になります(*^^*)
-
まりん
そうなんですね!!!
今月はもう生理きそうなので終わってから妊活専念しようかなぁなんて💭ありがとうございます!- 5月1日
まりん
来月までですね!◎
イヤイヤ期と被るのは大変そうですね🥺
確かにベビー用品そのまま使えるのは便利ですよね!
丁寧にありがとうございます✨