![ema](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
妊活2周期目で、生理予定日が近いが検査は陰性。高温期7日目に症状あり。基礎体温は不明。もう少し待ってみようかな。
妊活2周期目です。
生理予定日は5/4で、生理3日前です。
排卵検査薬でタイミングを取り、バッチリだったと思うのですが今日、フライング検査とわかっていながらもドゥーテスト真っ白でした。
というのも、高温期7日目?4/27、着床あたりで生理がきそうな感じの下腹部の鈍痛があり、いつもの生理前と比べて胸の痛みが全くなく、初期症状?と期待していました。。やはり、気のせいなのでしょうね。
基礎体温は先月は測っていたのですが、ストレスになりやめてしまい正確な排卵日はわかりません。
もう少し待ってみようかなぁ。でも3日前で真っ白だと可能性は低いですよね。
- ema
コメント
![⭐️](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
⭐️
フライングは正確ではないのでもう少し待ってから再検査してみては?
![まりもやん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まりもやん
初めまして。私は妊活6ヶ月目で陽性反応が出ました。妊娠できているか不安になるお気持ち共感できます。はやく知りたいですよね。
わたしは生理予定日に先生から
妊娠検査薬を使うよう指示がありました。結果、濃くはないですが薄く陽性反応がでて、その4日後に血液検査した結果、妊娠が確定しました。
妊娠検査薬はクリアブルーを使いましたよ。(フライング検査としてオススメみたいです)
わたしはもともと生理痛がある体質で、今回も生理痛のような症状がありましたので、ああ、今回も駄目だったな…って思ったのですが、生理痛よりもチクチクするような痛みで、生理痛だけでなく立ちくらみや頭痛、吐き気がありました。
あと、基礎体温は妊娠するとちゃんと高温期を維持しますので、妊娠した目安になると思うので、面倒だとは思いますが、続けてご使用されることをオススメ致します(私もストレスに感じた時はちょこちょこサボったりしていました笑)
私もまだまだ安定期には至っておらず
ちゃんと育ってくれるか、流産になってしまうか不安だらけです。
お互い無理せず、元気な赤ちゃんを授かれるように頑張りましょう。
長々と書いてしまいましたが、
少しでもuchan様のお力なれたら幸いです。
追伸:ストレスを感じていた職場を辞めたら、すぐに妊娠できたので、周りの環境はとても大事だと思います。できるだけストレスない生活を送ることは重要なことかもしれません…💦
-
ema
そうなんです。簡単に妊娠なんてしないと頭でわかっていてもどこかで期待してる自分がいて…。そんな時はなかなか妊娠できないですよね😢
やはりフライングは早く分かって嬉しい反面、陰性だと悲しくなるだけですよね。
ここ最近頭痛や、そこからくる吐き気、下腹部痛、付け根チクチクはあるのですが、生理前なのかなと思ったり。
色々アドバイスありがとうございます🙇♀️🙇♀️基礎体温も次周期からまた頑張ってみようかなと😂
ノンストレス、大事ですよね。私にとってのストレスは、早く赤ちゃん欲しいと思ってることかもしれません。しばらく検索魔になるのは控えます🙇♀️💓- 5月1日
![shi](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
shi
3日前ならまだまだ可能性あると思います😌
私だったら生理1、2日遅れたら
再度フライングしちゃうと思います♡
赤ちゃん授かっていますように😊
-
ema
もう少し待ってみようと思います😂
温かいお言葉が身にしみます😭
ありがとうございます。- 5月1日
ema
ありがとうございます。
分かってはいるんですが、きっとダメだろうなと諦めモードです😭でもこればかりは待ってみないと誰にもわからないですよね。お言葉ありがとうございます🙇♀️