
4ヶ月の赤ちゃんを放置するときの対処法や、うつ伏せで頭を上げる練習について相談しています。
生後4ヶ月になったばっかりです。
みなさんちょこっと子供を放置するときどうしてますか?💦夕飯の支度とかのときです。遠目では見れますが
寝返りは完璧に覚えて、ねっ転がしてるとすぐうつ伏せで
頭を長時間上げておけないから目が離せない…
反って落ちちゃうのでソファーにも立てかけておけない…
hハガブーだと前のめりになりすぎて不安定…
ほんとはジャンパルーみたいなの欲しいけど、邪魔そう…
いつになったらうつ伏せで頭をずっと上げておけるようになりますか?😲
- 2児の母(3歳9ヶ月, 6歳)
コメント

たみまる
キッチンまでバウンサーを移動させて、座らせてます🤗

ままり
私もバウンサーにのせてました☺️
-
2児の母
バウンサーですかね💦
- 5月1日

ミッフィー
4ヶ月の頃はずーっとうつ伏せで遊んでましたね🙄しんどくなったら顔を横向けておろしてました!ジャンパルー便利そうなのに、場所とるからうちも悩んでます😂
-
2児の母
そのままずっと遊んでくれてればいーんですけど、頭がずっと上がってないんですよねー💦
超場所とりますよねー笑- 5月1日

はじめてのママリ🔰
キッチンの(油と水が跳ねない位置)端にお昼寝布団を持って行って、
横目で見れる+すぐに行ける距離に置いてます(^_^)
-
2児の母
寝かすと泣くし、うつ伏せになるからダメなんですよね💦
- 5月1日
-
はじめてのママリ🔰
じゃあバウンサーですね。うちはバウンサーや、バウンサーに飽きたらプレイジムを使って色々試してます。
- 5月2日

あき
うつ伏せでも顔が横に向いていれば大丈夫かなと思いますが、心配ならバウンサーとかに寝かせておくのが一番かなと思います🙌

双子ママ
うちは寝返りしても、よっぽど真下向いてない限りそのままにしてます😅ちゃんと顔は横に向けてるので。
今はバウンサーの方が危ないです💦💦💦
2児の母
やっぱバウンサーですかね💦
たみまる
バウンサーなら寝返りも打てないし、安心だと思いますよ🤗