
1歳3ヶ月の息子が食事を拒否するようになりました。栄養バランスを考えて悩んでいます。アドバイスをお願いします。
1歳3ヶ月の息子がご飯を食べてくれなくなってしまいました
お力をお貸し下さい😭
先週息子が39度の熱を伴う風邪を引いたのですが食欲が無く、少しでも食べれるものを…と思い大好きなフルーツやヨーグルなど食べられるものばかり食べさせていたせか、風邪が良くなってきても甘い物や好きな物以外断固拒否状態になってしまいました💦
栄養バランスを考えるとどうしても食べさせたくて、野菜を柔らかくしてみたり刻んでみたり、ヨーグルに混ぜてみたりといろいろ試しても野菜やお肉は1歳食べてくれません😞
お米はふりかけおにぎりにすると食べてくれます😌
要領の悪い私はお手上げで、「なんで食べてくれないの?😠」とイライラすらしてきてしまいました😢
うちはこうしたら食べた!など何かアドバイスを頂けると助かります😭
- ゴマたそ(7歳)
コメント

♪
おにぎりの中に
おかずを詰め込んでます(^^)

ぱぴこ
うちの子は、回復後すぐはあまり食べませんでしたが、1週間ちょいくらいで急にまた食欲復活しました。
無理に食べさせず、そのうち食べるくらいの気持ちで、食べられるものだけ食べさせる感じでも良いのかなーと、思います。
イライラしても食べないときは食べないし、そんな時はあきらめてます。
-
ゴマたそ
コメントありがとうございます!
そういう事もあるのですね💦
息子は保育園に行くまでほとんど風邪を引かない子だったもので、風邪の時の対応に私が慣れていません💦
GW明けくらいまで気長に様子を見てみます- 5月1日
-
ぱぴこ
うちも4月から保育園始まってすぐに発熱の洗礼をうけました💦
回復期はすごく良く寝るし、食べないときは消化機能も落ちてるから、無理しない方が良いですよー。- 5月1日
-
ゴマたそ
そうなんですね😲
確かに今は朝11時くらいまで起きない時があったりでそれも不安に思ってたので、すごく納得しました❗
母なのに全く知らなかった自分が恥ずかしいです😢
アドバイスありがとうございます😌- 5月1日

ココア
うちも一定時期から野菜の原型分かる物は、さっぱり口に入れてくれなくなりました
お肉もひき肉か唐揚げしか食べません
お汁は飲む場合が多いので具沢山味噌汁の汁だけとか
原型が分からないカレーやハンバーグ、お好み焼きに混ぜてなんとかかかんとか凌いでいます、
昨日喜んでた物を今日は拒否とか日常茶飯事で、頭を悩ます日々ですが
今の所プクプクの健康体なので、ちょっと位食べなくても諦めております。
-
ゴマたそ
コメントありがとうございます!
息子だけじゃなくてホッとしました😌
うちは甘い卵焼きなどもダメで味より食感がダメなようです😞
カレー、ハンバーグ、お好み焼きは少し前まで大好物だったのに、一切ダメになってしまいました😞
本当にお手上げです😢
味噌汁はうちも飲んでくれるので味噌汁に具をミキサーでトロトロにしたのを入れてみようかと今思い付きました❗
ひらめきを頂いてありがとうございます😆- 5月1日
ゴマたそ
コメントありがとうございます!
なるほど😲
うちはまだかなり小さい丸いおにぎりしか食べられないのであまり詰め込めないかもしれませんがやってみます