
専業主婦としての買い物について悩んでいます。コープの個配を利用したいが、旦那は反対しています。どう思いますか。
今1歳3ヶ月の子を育ててる母親です。
転勤族だったこともあり子どもの出産と共に退職しました。
今は専業主婦、3歳になるまで自宅保育の予定です。
家のこと、子育ては120%私負担で言葉通りワンオペです。
そんな中コープの個配に興味があります。
最寄りのコープは車10分ですが小さい店舗でほとんど品物がありません。
なのでカタログだと大体昔買っていたものが載っていて買えそうです。
ただ旦那の意見としてはコープにこだわる必要ない
専業主婦で暇なんだから買い物くらい行けよ
宅配する意味ない
とのことでした。
うちの地域は個配の金額が子どもの割引がついても55円かかるそうでそれも許せないと(以前大阪で頼んでいた時は妊娠中で無料でした)
私的には欲しいものがある以外に
車に毎回チャイルドシートを嫌がる娘を乗せる回数を1回でも減らしたい
夏になるので冷食は買いにくい
重たいものを娘を連れて持つのは大変
って気持ちもあります理
やはり専業主婦は買い物へ自分で行けって感じですか?
- はじめてのママリ🔰
コメント

はじめてのママリ🔰
旦那さんの意見は無視しましょ😌
だって、子供連れて買い物も行ったことない人の意見なんてあてにならないですよ!
専業主婦だからこそ、それ全部してるわけですし、自分の家事は自分で選択してやりやすいようにやっていいんじゃないですか?✨

はじめてのママリ🔰
55円ならいいでしょう😂
今のご時世ガソリン代の方が高い😂笑
専業主婦ですが生協とってますよ🙆♀️
子供連れて買い物行くのがどれだけ大変なのかご主人知らないのかな?😇
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
それなんです。ガソリン高いから近くのスーパー巡れとか言ううざ旦那😌
自分は生まれて1年3ヶ月娘と2人で買い物行ったことも3時間以上2人きりで過ごしたこともないので
ただのゴミなのに偉そうに言うなってことで明日申し込みます🩷‼️- 7月2日

ママリ
旦那さんのことはフル無視でいいと思います!
専業だからなに?
しかもあなたが転勤族なのが理由。
しかもフルワンオペ?
ふざんけんな😇ですね
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
そうなんですよね。結婚前、転勤族になる、ついてきてほしい!と言われて退職したのに結婚した瞬間誰のおかげで飯食えてると思ってんの?文句あるなら俺より稼げばー?とか言う人で結婚当初から後悔の連続です😌
家のことは全てお前がやれって言うなら口出すなですよね!
明日申し込みます😌🩷‼️- 7月2日
-
ママリ
そもそもお前が稼いでこれてるのはこっちが家事育児してるからだろうがよ、お前が半分でも家事育児担ったら今と同じ給料持って帰って来れんのか?残業も早出も休日出勤も交代勤務も出張も転勤も出来ずに同じコストパフォーマンス出来んのかよ。よーく考えてから物言えな?お前の稼いだ金じゃなく、二人で協力して稼いだ家の金なんだよ💢って言ってやりたい💢
ちなみに同じようなことを先月うちの旦那に言った所です😇
日々お疲れ様です- 7月3日

ママリ
55円なんて全然安いし、旦那さんの意見はフル無視してコープ頼んじゃいましょ☺️うちも使ってましたが便利でした🙋♀️子連れでスーパーってほんとに大変なのに、旦那さんが何にも想像できてないのが育児してないの丸わかりで嫌ですね🥲
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
お前のランチ600円週5の方が勿体ねぇよって感じですよね!55円ケチるとかキモすぎて…
育児してないなら黙ってればいいのに偉そうに俺の稼ぎがーとか言ってくるんですよね🥺
旦那がクソだと改めて確認できたので明日申し込みます🙌🏻❤️- 7月2日
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!無視します。
もうばかばかしくなってきました😌
娘を連れて2人で買い物へ行ったことないんです。そんなん無理ーって。
なら偉そうにするなですよね!
てことで明日電話して申し込みます🙌🏻🩷