![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
離乳食の量やミルクのタイミングについて悩んでいます。増やさずにミルクを足すべきか、フォローアップミルクに変えるべきか迷っています。
離乳食3回食で、1回の食事で炭水化物、ビタミン、ミネラル、タンパク質、全て合わせて約200前後食べてます。毎食だいたい食べ終わると、もっとくれと泣いて騒ぎます(´._.`)あげすぎもよくないと思っているのですが、仕方なくハイハインなどのおせんべい1枚をあげると、満足してそのあとは落ち着きます。
ミルクは今は1日1回寝る前だけあげてます。
ご飯量は増やさない方がいいですよね?それともミルクを少し食後に足した方がいいのでしょうか?
今月で1歳になりますが、フォローアップミルクに変えた方がいいですか?変えた場合、1日にどのタイミングであげたらいいのでしょうか…😥
- はじめてのママリ🔰
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
1回で食べ過ぎるとお腹壊すので、食欲旺盛な子はおやつの時間を1日1〜2回作って補食としておやつあげるといいみたいです。
フォロミは、うちはごはんの時の飲みもので100mlくらいあげてます。
うちはあまり食べないので。
ままりさんちは、たくさん食べてるので、適当な量で大丈夫かなと思います。
お子さんたくさん食べてて羨ましいです😊✨
うちもたくさん食べてくれないかな〜😅
![りーり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
りーり
うちの子ももっとくれ!って泣いて騒ぎます😂おちつくまでおかわりさせちゃいます😆人生で一番成長するタイミングなので、まぁいいかなぁと思っています💓
バナナとかチンした野菜等、おかわりであげてます!
うちは寝る前にフォローアップ飲んでます!200です🤩
離乳食しっかり食べてくれるなら、ミルクからフォローアップにしていいよーと言われ、ミルクがなくなったタイミングでフォローアップにしました!
-
はじめてのママリ🔰
泣いて騒がれると、あー足りなかったか〜とついつい追加であげちゃいますよね…😅
ちなみに、チンした野菜は味とかせずに温野菜のようなものですか😳?
寝る前にフォロミですね!うちもあと1缶と半分でミルクがきれるので、その頃にフォロミに変えてみようと思います✨
あと、寝る前のフォロミは普通に哺乳瓶であげていますか?- 5月1日
-
りーり
味無し温野菜です!
基本なんでも食べてくれるんですけど、最近にんじんとほうれん草は味がないと嫌がるようになりました🤣
食べてくれることもありますが…
にんじん、ほうれん草をおかわりであげるときは、スープにしてあげたりしています!
大根やじゃがいも、さつまいもはそのままでパクパク食べます😳
フォロミ、哺乳瓶であげていたんですがゴールデンウィークから大きいストローマグであげています🙌
哺乳瓶の方が寝つきが良かったとは思うんですが、このままストローに移行しようと思っています!- 5月1日
-
はじめてのママリ🔰
なるほどですね😊✨
私ももし追加であげるときは野菜中心にしてみます✧‧˚
ストローマグであげはじまったんですね!たしかに哺乳瓶の方がすんなり寝てくれますよね('・_・`)
でも私のところもいつまでも哺乳瓶使っていられないので、もう少ししたらマグであげようと思います🤗
いろいろ教えてくださりありがとうございます♪とても参考になりました❣️- 5月1日
-
りーり
グッドアンサーありがとうございます!
お互い力抜きながら笑、育児頑張りましょー🤗✨✨- 5月1日
![はち](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はち
食事の時の水分を込みで、体重×30gが胃の容量なので
その程度を目安になら増やしていいそうですですよ😊
なのでうちは250前後食べます😊
食事は、準備したのだけをあげて
欲しがるから追加で〜というやり方はあまり良くないらしく
泣いたらくれる と理解してしまうそうです😣
元の量を少し増やして、食後のおやつをなしにしてみてもいいのかなると思いました😊
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね!教えてくださりありがとうございます😭✨
いま10キロくらいなので、少し増やしても大丈夫そうですね✧‧˚
たしかに…😥泣いたらくれるって思っちゃいますよね💦食後のおやつなしにして、ご飯の量で調整したいと思います😌ありがとうございます♡- 5月1日
退会ユーザー
でも1歳だと食べる量はほんとに個人差あるので、離乳食の本とかに書いてある目安量より多少多くても大丈夫って聞きました🙆♀️
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます(ˊᵕˋ)
フォロミはご飯のときに飲み物であげてるんですね!参考になります😲
食べ過ぎも困りますが、食べないのも不安になりますね(>_<)
少し多めに量調節してみようと思います!!ありがとうございます♡