※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママ
ココロ・悩み

最近子育てがストレスで、仕事と家事と育児の両立にイライラ。子供の一言や態度にイライラが増え、休み=子供が家にいるのがストレス。イライラをどう抑えているか相談したい。

最近子育てがストレスでしかありません。
前は楽しいと思えることもあったけど、仕事と家事と育児の両立でやっているのに、子供のちょっとした一言や態度でイライラすることの方が多くなりました。元々子供が得意な方ではないけど自分なりに工夫して子育てしてます。でも、最近仕事が休み=子供が家にずっといる のがストレスです。我慢する事が多すぎて子育てに納得いかない部分もありましたが、ただただ一人になりない気持ちが増してきてます。皆さんイライラどうして抑えてますか?

コメント

deleted user

やっぱり、自分のストレス解消を頑張る。たとえ短時間でも隙間時間でも頑張る。これに尽きます。
すごいイライラしていた時期に、自分が何にイライラするのかなって、イライラした時に、何にイライラするのかを書き出しました。
そしたら子どもにイライラしてるというより、実は自分自身の欲求に関するイライラがほとんどでしたね。
結局、子どもにイライラしてるっていうより、疲れてるのに休息できないからイライラしてました。
でもそんな簡単に休息が取れるわけがないですよね。そんな簡単に休めるなら世のお母さんみんな子育てに疲れてないですよね。
なので、子どもが1人で遊んでたりする、ほんの少しの時間でもいいから、好きな本読んだり,お茶休憩したり、積極的に自分の時間作るようにしてます。
もうほんの2〜3分でも、1日に何回もやったら、15分〜20分くらいにはなるし、チリも積もれば〜って感じです。
それだけでだいぶ変わりました。

  • ママ

    ママ

    そうですよね。ただ、そのコーヒー 一杯の時間さえも子供がヤイヤイ言ってくる…。子供も日中保育園にいるから一緒にいる時間位はベッタリしたい!という感じなんですかね…

    • 5月1日