※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まち
ココロ・悩み

産後2ヶ月半にして物欲が出てきて困っています。節約してきたのに最近欲しいものが我慢できず、買い物が増えてしまいます。同じ経験をされた方、どのように物欲を抑えましたか?

産後2ヶ月半にして物欲が‥
妊娠中はほとんど物欲がなく、産後も2ヶ月あたりまでまったく物欲がありませんでした💦
必要なものしか買わないし必要なものでも極力安いものですませていました!
だったのですが、、、ここ最近物欲がすごく値段や必要性はもちろんですが今までなら1週間ほど悩んでから決めていたのに欲しくてたまらなくなってしまいます😭😭
そして購入してるものも多々‥
子供の服や自分の服、子供に使う小物などがメインなのですが子供の服や小物は正直買わなくても足りるものもあります💦
自分の服に関しては産前に好きだったタイトめな服の数々が産後でほとんど着れなくなってしまったために購入💦
旦那の稼ぎもそこまで良くないのですが今まで散々節約してきたのに私が産休中の今になって財布の紐が緩い‥
やはり無駄遣いは避けるべきですよね??😭😭
もともとは無駄遣いは極力しないタイプですしむしろ必要なものであっても最低限で工夫してました💦

産後に同じ感じになられたママさんいらっしゃいますか?😭
どうやって物欲おさえましたか?またいつ頃までこんな感じだったでしょうか??

コメント

さくら

私は出産してからかなり無駄遣いが増えました😱

それまでは1円でも節約して貯金するのが快感なぐらい貯金が好きでしたが、産後は思うように体が動かない、ストレス過多などで全く節約出来ないまま5年経過中です😭

全然無駄遣いをやめられません😂

とっちママ

妊娠中服とかかなり我慢していたので
爆発しちゃうんですかね😊
私も一気に買いましたが、ふと抱っこ紐するからこれは着れないなとか
荷物多いからこの鞄は持てないとか
また出てきておさまりましたよ😳💓
逆に6カ月くらいとかになれば抱っこ紐メインになってきてまた服は我慢の日々になったり!
子どものもサイズアウトする頃くらいにいきなり冷静になり、買いだめたりはなくなりました😌