
コメント

skywith
うちもトイレットペーパーで遊んでたことありました!
てかすべて出されてしまいペーパー山積みになったこともあります😌
でもとりあえず、全部してしまったら満足したみたいで、おわってからだめだよと一声かけて、それからはしてません🐕
ひとまずやらせてみるのもイラッとしない手ですよ🍓
叩いても前にはすすまないし、私も娘が1ヶ月すぎくらいのときは上の子にイライラMAXでどーしようもなかったですが、叩いたところで罪悪感しかないし、上の子は下の子叩くし悪循環で即やめました、、、💦💦
今は下の子がわけわからない時期でなんでも興味津々でそっちに手がかかりますが、保育園にも行きだして仕事が忙しいですが家ではゆるーく生活してます😣

ゆみしゃん
私もすごくイライラします🥺
でも自分の精神が落ち着いているときはあまり頭にくる事はそれ程ないので、
自分の精神維持がかなり大事かなと思います🥺
自分が怒り口調で大声で怒ると自分もイライラするので、子供に説明して自分で考えて貰えるような説明をするようにしています。
イライラする時はどうしても言葉使いも雑になるし怒鳴っちゃいますよね😭😭
-
みゆみゆ
コメントありがとうございます。
自分の精神維持は重要ですよね。
旦那が帰ってきたら毎日、携帯ゲームをしてて、それをやってる間は夢中になって子供を見てるといいながら携帯ゲームをやりながらなのでそれにも最近イライラしてました。
魔の二才児といいますが、本当にそう思います。- 5月1日
みゆみゆ
コメントありがとうございます。ゆるーく生活していけるように自分自身にもゆとりをもっていきたいと思いました。
あれも、これもしなきゃと毎日思ってましたが、あれは今日、これは明日という感じでやっていこうと思います