※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぴ
子育て・グッズ

生後三カ月の息子が抱っこ中に反り返る力が強いです。首もまだすわっていないため、抱っこ以外でスキンシップをとっています。反り返りが強くてもたくさん抱っこしている方、経験談を教えてください。

いつもお世話になっております。生後三カ月の息子なのですが、生後二ヶ月ごろから抱っこをすると反り返りがすごく、、まぁるく抱っこするようにはしているのですが反り返る力もどんどん強くなってきています😢抱っこを嫌がるというよりは逆さまになって周りのものを見ることを楽しんでいる感じではあるのですが、まだ首がすわっていなく、反り返るちからも本当につよいので、抱っこするよりも抱っこ以外でスキンシップをとったりしています。。寝かせて手や足を動かして遊んだり、歌ったり、絵本を読んだりなど、、本当はたくさん抱っこしてあげたいのですが。。

同じような経験のある方、反り返りが強くてもたくさん抱っこはしていましたか?これから落ち着いていくんでしょうか?経験談教えていただけると嬉しいです!

コメント

ミク

うちの子も3ヶ月入ってからキョロキョロ反りました!!
首も座ってないとの事なので首枕つけてまん丸抱っこするといいですよ!

chiii

うちもそんなんでした!!
前向き抱っこしあり、ひざ裏に手を入れて横抱きしたりしてまんまる抱っこを意識してました!
でも、何しても反ってたけど寝返りして、少しずつ腰が座って大丈夫になりました!

mama

うちもものすごく反り返りが激しくて、抱っこするのが大変でした💦
激しすぎて病気じゃないかと心配になる程でした😅
同じように反り返ったら寝せて遊んだりしてましたよ🎵😊
成長するにつれてだんだん反り返ることもなくなったので大丈夫だと思います😌

ちー

うちも今現在そんな感じです。
でも沢山抱っこしてます。
頭に手を添えたり横抱きで抱えたりしてます😅