
入院中で旦那が義実家に行く際、自宅に入られるのがストレス。明日、はっきり伝えてもいいでしょうか?
毎回書き込んですみません💦
今、切迫で入院中です。
周りがどんどん退院していくので気持ち焦ってます😂
そんな中、旦那は明日から6日間お休みです。
お休みの間、いろいろやることがあるらしく、こっちにこれても夕方しかこれないそうです…
それでももやっとしてるんですが。
今、旦那の実家に義姉が帰ってきていて、旦那も晩御飯を向こうで食べてくるそうです。
それはいいのですが、私が入院前に義姉が義実家に帰ってくるからそのとき、私たちのアパートの部屋を見に行くかもーと義母から聞いてました。
その時から私は自宅安静でしたので、私の体調もあるので、産後落ち着いてからきてほしいとお願いしました。その時は義母もわかりましたと連絡が来ました。
ですが、今私は入院中、今、旦那は義実家に行ってます。
なんとなく明日、私たちのアパートに行くような感じがして落ち着きません。
私たちは2月の終わりに同居解消して今のアパートで暮らし始めました。
妊娠中なのもあり、もともと頸官長が短めだったのでダンボールの片付けもやれるときに片付ける感じでしていました。旦那はほぼ休みがないので私ひとりでやっていたためか結局自宅安静になってしまいました。
私がもともと、旦那以外に物を触られたくない性格なので、のんびり片付ければいいかと思いでしていました。
なので今もまだ何個かダンボールがそのままになっています。
そんな中で掃除も片付けもろくにできていない部屋に私が留守中に勝手に入られるのにかなり抵抗があります。
明日、旦那が必要なものをこっちに持ってきてもらうのに後で電話する予定なのですが、もしその話が出たらはっきり伝えてもいいでしょうか?
旦那はあまりそういうの気にする性格じゃないので、見るだけだからいいしょって感じです😭
私の今の精神状態でましてや私の家でもあるのに、勝手に部屋みられるとかされるのはストレスです!
義実家はみんな気にしないタイプなので余計困ってます💦
長くなってすみません💦
- ゆっか(5歳11ヶ月)
コメント

ぽんきち
私も切迫早産なのでお気持ちお察しします💦
特に具合が悪いって訳ではなく、動けたら片付けられるのに、動いたら切迫早産の状態が悪くなる…って本当にモヤモヤしますよね😭
ただ、ストレスは母体にも赤ちゃんにも良くないので、旦那さんにしっかりと気持ちを伝えて、それを旦那さんから義母さんに伝えてもらいましょう‼️
ゆっか
返信ありがとうございます😣
入院は避けたかったのに、だめでした😂
早く退院したいとずっと思ってます💦
そうなんですよね💦
ストレスも良くないって先生にも言われました!入院自体もストレスなんですが😅
やっぱり旦那にはっきり言ってもいいですよね!それで向こうの側につくなら今後考えちゃいます😣
旦那さんには味方でいてほしいのに💦
ぽんきち
入院もストレスなのにってお気持ち、すごく共感できます😭💓
早く退院出来るように今は、しっかり身体を休めて下さい🍀
どんなときでも旦那さんには自分の一番の味方でいてほしいですよね‼️
それなのに、もし義母さん側の言いなりになったら…って考えるだけでもゾッとしますよね😱💦
入院するのもストレスになってて赤ちゃんも苦しいのに頑張ってくれてるから今だけは私のお願い聞いて義母さんには産後落ち着いてから家に来てもらうようにしてくれたら私も赤ちゃんも助かるし嬉しいな~💓って伝えてみては、いかがですか😊?
ゆっか
入院だけでもストレスなのに義実家の事まで考えると叫びだしたくなります😣
ホントそうですよね!
両親大事なのはわかるんだけど、今は私を第一に考えて!って思います!
さっき旦那に電話したんですが、とくにアパートに行くような話は出てきませんでした😅
旦那は明日も義実家に行って、作業着を洗ったり、タイヤ交換できたらするとか言ってました!
ホントがどうかわかりませんが💦
またその話が出たら、はっきり言います!
ありがとうございます!