※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ほにゃん
子育て・グッズ

寝る前に39度以上の熱が出たら座薬を入れるべきか悩んでいます。皆さんはどうしますか?1歳2ヶ月の子供で、今は39度です。

皆さんなら、寝る前に39度以上出てたら座薬入れますか?1歳2ヶ月です!
熱2日目で、比較的元気なんですが夜もっと上がりそうで心配です😭朝起きた時に9度7分あったので(30秒計なので何回か計ったら違うことがよくありますが)座薬入れてあげました💦
母に相談したら座薬入れてあげなさい!と言われたんですが、皆さんならどうしましょう??
今は39度です!

コメント

花子

入れますねー‼️高熱心配なんで😨

  • ほにゃん

    ほにゃん

    高熱だと心配しますよね😫様々な意見で迷います😫ありがとうございます✨

    • 4月30日
ぱき

グズグズ言ってなかなか
寝れないようなら座薬使います!
すんなり寝てくれるようなら
脇を冷やし様子みます💦

  • ほにゃん

    ほにゃん

    なるほど、グズグズ寝れないなら入れてあげた方がいいですね!
    脇は小さい保冷剤でいいですかね😫

    • 4月30日
  • ぱき

    ぱき

    片方の脇だけ入れて対応で
    いいとおもいます!
    両脇だといざ、測ろうとするときに
    正確な体温が測れないので💦

    • 4月30日
  • ほにゃん

    ほにゃん

    なるほど!!
    かなり参考になります✨
    ありがとうございます😊

    • 4月30日
  • ぱき

    ぱき

    足の鼠径部だったり、首のところにも大きな血管があってそうゆう所を重点的に冷やすといいですよ😊

    • 4月30日
はなつな

グッタリしていたり、グズグズして寝れない、飲めないなどあれば、入れますが、高熱だけで比較的元気なら入れません。
病院でもそう指導されました。
発熱することでウィルスと戦っているので、それを無闇に下げるのも風が長引く原因になるので。

  • ほにゃん

    ほにゃん

    そうですよね!
    病院からもそう言われましたがどうも高熱だと心配で😫少し今夜は入れずに様子みます!ありがとうございます!

    • 4月30日