
息子の初めての髪をカットしたら、美容院が髪の毛を取らず、悔しくて相談したい。赤ちゃん筆を作りたいが、どうすればいいかわからない。
少し吐き出させてください。
自分が悪いには悪いのですが、どーもモヤモヤしてしまって😰
先日初めて息子の髪をカットしてきました。
そこは母親が何らかのメニューをすれば未就学児なら年間1,000円でカットしてくれるというところで、産前まで行ってた美容院は遠いので、近場のそこの美容院に変えたばかりでした。なので私も2回ほどしか利用してないので慣れてないのですが…
そこは赤ちゃん筆を取り扱っていないそうで、予約の際に赤ちゃん筆を作りたいので、髪の毛を持って帰りたいと伝えてありました。
実際切り出したら普通に床にパラパラ落ちていって、途中で私が不安になり、あのー髪の毛持って帰りたいのですが…と言うと、わかりました〜と言われたので大丈夫かなと思っていたら、いざカットが終わるとほんのちょっとだけ髪の毛が取ってあり、これで大丈夫ですか?と言われ💧
大丈夫?と言われてももう床に落ちてるし、他の人の髪の毛も混ざってるかもしれないので、はい。大丈夫です。と言ってしまいました😰
私はてっきり予約の時に伝えてあるので、わかってるかと思ってました。
息子は大暴れして、ご迷惑をかけてる分もあり、何も言えませんでした。
でもやはり数日経って一生に一度初めての髪の毛、筆を作りたくて楽しみにしてたのに…と後悔ばかりです。
もう済んだことで、どうにも取り返しもつかないのはわかってるのですが、悲しくて悲しくて…
美容院に一言言おうかと、相談窓口みたいなのを探したのですが、どこを探しても無いし、クレーム?を言うのも違うのかなと思って…でもやはり悔しくて悲しくて、モヤモヤです。
どうしたいのかわかりませんが、ここで吐き出させてもらいたくて💦
すみません、興味の無い方はスルーしてください💧
ものすごい少ない髪の毛でも赤ちゃん筆作られた方いますか?郵送で対応してくれるところ教えてください😰
- あ(5歳2ヶ月, 7歳)
コメント

まい
先日、筆を作るために取り扱ってる美容室で髪の毛をカットしました!
筆に使う分の髪の毛を見せてもらったら思ってたより少なかったので「少なくないですか?」と聞いたら筆の部分は全て赤ちゃんの髪の毛だけではなくて、人工の毛を混ぜて通常作るそうなので必要な髪の毛は少しでいいんだよ〜といわれました。
なので普通はそんなものだと思うので大丈夫じゃないかなと思います😮
けど、予約の時に伝えた髪を持って帰りたいという希望が伝わってたかは微妙ですね😵💦

ぽん
予約するときにちゃんと言ってたのにひどいですね!
私は筆なんですが、紅筆にしました。ほんのちょっとの毛でできますよ!
楽天とか通販でやってるとこ利用しました。
-
あ
ありがとうございます!
紅筆ならできますかね〜😭
切り終わって大丈夫ですか?と言われた時に、これで筆って作れますか?と聞いたら少し厳しいかもしれませんね〜だけで終わってしまいました😭
腹が立つよりも悲しくて…- 4月30日

初夏がいちばん好き
紅筆なら足りると思いますし、私が調べてたお店は足りない分は親の髪を中心にして周りを子供の髪で作ってくれるみたいでしたよ👀
楽天に出店してたお店でした💡
-
あ
ありがとうございます!
楽天で1番はじめに出てきたところがレビューも良さそうで考えてました💦
そこも中に親の髪の毛を入れるみたいなこと書いてあった気がします🤔
ほんとは全部息子ので作りたかったのですが😭
紅筆でできるなら作ろうかと思います💡- 4月30日
あ
ありがとうございます!
そうなんですか?ネットで見たら全て赤ちゃんの髪の毛を使ってます。って書いてあったので、そうなのかなと💦
大人の小指くらいは無いとダメだと書いてあって、そんなに無いよ〜と泣きそうです😭