※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はる
妊娠・出産

2人目の妊娠が発覚し、復帰前に上司に報告することになりました。同僚の反応が心配で、産休・育休と再び休むことが怖いです。経験者のアドバイスを求めています。

長文です。

1人目の息子を出産し、職場復帰する約1週間前に妊娠検査薬にて2人目の妊娠が発覚しました。

GW中のため、まだ病院には行っておらず、正式に妊娠が認められたわけでも、心音確認できたわけでもないですが、復帰してすぐに上司に報告することになりそうです。

同じような経験をされた方がいらっしゃらないかネットで検索してみると、その方の相談に対して、「同僚や会社からすると迷惑だ」「そんな人は退職してほしい」など、心無いコメントが多く、既に押し潰されそうです。

産休・育休と長い間休んでおきながら、復帰したと思ったら半年働いてまた産休か、ともちろんその気持ちも分かるのですが、周りの目が気になり、復帰するのが怖くなってきました。

先輩で出産された方は皆さん2学年以上あけており、育休明け半年で産休というのはわたしが初めてになります。

同じような経験をされた方、やはり会社で嫌な思いをされた方が多いでしょうか?
上司や同僚に報告したタイミングや気をつけた事など教えて下さい。

コメント

いかちゃん

はじめまして。アドバイスではないのですが、私も同じような状態で明日5月1日から仕事復帰するも、8月には産休に入ります。
明日復帰した時職場で何を言われるのか怖いです😭!!(笑)仲の良かった人は離職や転属や育休でいなくなってしまったので、やりにくい人達しかいない職場で上手くやって行けるのか…陰口覚悟で行ってきます😭!!
妊娠は悪いことではない!と思ってなんとか陰口を跳ね返して頑張りましょう😱

  • はる

    はる

    そうなんですね😳💦
    似た状況で他にも頑張っている人がいると思うと、励みになります😭
    コメントありがとうございました🥰

    • 4月30日
あゆぼー

はじめまして✨
私は1人目育児休暇中に2人目の妊娠がわかり、その時は復帰1ヶ月弱前でした💦(私が2人目妊娠に気がついたのが遅かったので…)
しかし、授かったからには復帰も控えてましたが産むこと以外考えませんでした!なので上司には妊娠発覚直後に復帰直前なんですがひとつお伝えしておかないといけないことが〜という感じで話しました!私の場合は上司も驚かれてはいましたが嫌味を言われることなく、仕事復帰後2ヶ月で産前休暇をいただきました!(切迫早産になり…)なので仕事復帰後もほとんど仕事はしておらず…周りの方にも申し訳ない感じもありましたが、元気な赤ちゃん産むことが大事だからと逆に励ましてもらいました!
なので、わかったら早めに伝えておくとその後の人員配置など考えてもらえるかもしれませんよ!はるさんが今の職場に復帰を考えているのなら、尚更早めに伝えるといいと思いますが、出産予定日など病院を一度受診してはっきりわかってから伝えると話しやすいと思いますよ❗️長くなりすみません💦

  • はる

    はる

    そうなんですね💦
    同じような状況の方の回答大変参考になります。
    婦人科を受診し、予定日がわかり次第報告したいと思います。予定日はきっと年末なので、半年働いて産休になりそうです…

    • 4月30日