
同じような投稿失礼致します近いうちに下味冷凍してみようと思ってとり…
同じような投稿失礼致します
近いうちに下味冷凍してみようと思って
とりあえず1週間の献立?立ててみました
メインのおかずとちょっとした野菜しか
書いてませんが。。
今日の夕飯は、後で考えるとして
初心者で下味冷凍って難易度高いですかね?
毎日違う料理を作るんじゃなくて
3日毎くらいに同じの作った方がいいですかね?
下味冷凍をした事が無いため、本当に全くなーんも
分からなくて。。
とりあえず3日分のご飯ですが写真添付します
先輩ママさん、主婦さん教えて下さい
あ、ちなみに赤丸の所は新たに買う材料です
- BBD(5歳3ヶ月)
コメント

退会ユーザー
3日毎で同じのは飽きませんかね?😂
鶏肉ならフォークで適当にブスブスさして、ジップロックにいれる。
そのあと酒などの調味料いれる。

退会ユーザー
クックパッドとかみてやったほうがいいかもしれないです😊
-
BBD
ありがとうございます❤️
- 4月30日

退会ユーザー
お肉ばっかりだなと思いました💦
-
BBD
お魚入れた方がいいですかね?
- 4月30日
-
退会ユーザー
私はなるべくお魚とお肉と順番になるようにしてます。
お肉は残りやすいですが残ったとしても別で用意したりします。
昨日はお魚だったので、今日はお肉です。- 4月30日
-
BBD
お魚で使うのはどんな物が多いですか?
うちは、旦那が鮭が大好きで、他の魚は買った事ないんです。。- 4月30日
-
退会ユーザー
味付いた魚買って冷凍しておきます。私も苦手ですが加熱のみなので楽です。
- 4月30日
-
BBD
味ついた魚って売ってますか?💦
いつも、味の付いてない魚ばっか買ってきます。。- 4月30日
-
退会ユーザー
売ってますよ。
西京焼きとか、粕漬けとか他にも。
味がないのは苦手だと本当に苦手なので、味つきを探すと簡単ですよ。- 4月30日
-
BBD
西京焼きって、どんな味ですか?
酸っぱいですか??
味付け探してやってみます!!- 4月30日
-
退会ユーザー
どんな味、、、甘味噌付というか。
表現しづらいです💦- 4月30日
-
BBD
遅くなりました。
酸っぱくはないんですね?
旦那が酸っぱいの苦手で。。- 5月1日

あやん
私でよければお話聞きながら献立の立て方お伝えしましょうか😊?
少し時間かかるかもですが状況に応じてお答え出来ると思います(^^)栄養士です🙋♀️
-
BBD
すみません😱💦
お忙しいのにありがとうございます😢
旦那が、脂っこい食べ物が好きです
カレー、麻婆豆腐、青椒肉絲等。。
でも、もうすぐ40でコレステロール値も高く毎朝薬を飲んでいます。。
妻である私が食生活を考え直し身体にいいものを。。とは思うのですが、私も料理が苦手で本当は何をどのくらい買ったら節約になるのか、体にいいのか。。が分からないのが本心です😰
肉ばっかりになってしまいましたが、魚っていうと鮭くらいしか食べてくれなくて。。
というより、あまり骨の多い魚は苦手みたいです
秋刀魚とか、私は好きですが細かい骨が多く嫌みたいです😰
なるべく安く物を購入し、あまり買い物に行かないようにしたいのですが、今でも2日で5000円ほど使ってしまいます。。😰
本当に料理が苦手です
慣れたものは何も見ずに作れますが慣れないものだと作り方を見ながらじゃないと作れません。。
本当は肉魚を交互にしたら良いのは分かるのですが魚となると鮭のみで、他、骨の少ない魚って思いつかなくて😰
あと、旦那、漬物系が苦手で。。
私と食の好みが違ってて作る方も大変で。。😢
毎日カレーを出す訳にもいかないし。。
どうしましょう。。- 4月30日
-
あやん
今日は息子良く寝る日なので暇してます😂
これを機に少しずつ見直していきましょ!
やる気になってる今がチャンスです🙆♀️✨
今はどれくらいの頻度で買い物行ってますか?もしまとめ買いしたとして冷蔵庫と冷凍庫って結構余裕ありますか?- 4月30日
-
BBD
うちは、旦那と同じ仕事をしてて旦那と24時間一緒なので買い物や出掛けるときはいつも一緒です
2日に1回
もしくは毎日行ってます💦
買い物に行くと何かしらかごに入れてしまって【夫婦共に。。】
冷蔵庫は余裕がありますが、冷凍庫はうーん。。って感じです😢💦💦- 4月30日

あやん
そしたら一気にまとめ買いじゃない方が良さそうですね(^^)
日によって安くなるタイミングがあると思うので!その時に肉、魚を買いましょ🙆♀️鶏肉なら4-5枚入ってたり豚肉もこま切れで1kgくらい買っても問題ないです✨
あ、ちなみに旦那さんってよく食べますか?
後毎食おかずは二品欲しいとか。。
-
BBD
肉魚も、どのくらいになってたら安いのかもよく分からなくて😰💦
鶏もも肉4〜5枚入ってるのって事ですよね?
豚小間切れは、お肉屋さんで買った方が安いですかね💦
近くにあるのがカスミで。。
片道一時間かけたら、タイヨーとかもあるのですが。。💦
よく食べますが。。
作り過ぎると残ります😰💦
おかず2品
汁物
サラダ
だと多いみたいです
前、もやしの肉野菜炒めとじゃがチーズ焼き?作ったら残りました
とは言っても、2品作っても二人で食べきっちゃう時もあります。
あと、カレーとかシチューの時はカレー、シチューとご飯って事が多くレパートリーも増やせません
その日に思い立ったサラダとかを作りたいですがそーゆー時に限って野菜はないって事が多く、カレーだけ!とかシチューだけ!とかの日も多いです😰
カレーだと、旦那ご飯を2合近く食べます- 4月30日

あやん
カスミ聞いたことないです😭地方違う感じっぽいですね😵私の近所では
鳥もも安くて68円、高くて98円
豚こま安くて88円、高くて138円
とかで全然変わってきます😂😂
とりあえず買い物行く時にこまめに値段チェックしてみてください(^^)片道1時間ならその労力がもったいないので近所で大丈夫かと🙆♀️そっちがどうしても安いなら缶詰や調味料とかまとめ買いするのもありですね!
それだとメインのおかず、サラダ、汁物でメインかサラダどっちかにボリュームつければいいと思います(^^)
野菜やパスタやツナ缶、マカロニなどストックをしとくと便利です!
玉ねぎ、じゃが芋、人参、きのこ、キャベツ
これくらいあればちょっと足したい時に何かしら使えます✨
-
あやん
間違えて新しく投稿しちゃいました😂しかも二回も。。すみません🙇♀️
- 4月30日
-
BBD
遅くなってしまいすみません😰💦
豚小間切れと鶏もも肉昨日買いました!
豚小間切れは、100g118円しました
豚小間切れは、元々125円らしく昨日は安売りしてました
それを、700買って下味冷凍してみました!
鶏もも肉は、いくらか忘れました
昨日は、カレーライス、ツナマヨコーンにしました!
ツナマヨコーンは、まだあります!
旦那があげたらあげただけ食べてしまうので昨日は少し制限しました💦
ツナ缶、パスタ、マカロニはありますが野菜の良い冷凍方法がいまいちわからなくてストック出来ません😰💦💦- 5月1日
-
あやん
野菜は冷凍しなくても冷蔵庫に入れておけばそれなりには長持ちしますよ(^^)私は冷凍するの基本肉と魚だけです🙆♀️後は油揚げは切って冷凍しておくと便利です✨豆腐や納豆、めかぶなども常に置いておくと物足りない時に足せますよ🙌
献立の考え方的には、買ってきた食材で出来るメインのおかず考えます。
例えばですが、
豚肉は生姜焼き、野菜炒め
鶏肉は照り焼き、唐揚げ
鮭なら塩焼き、ちゃんちゃん焼き
この時点で出来そうなものを紙に書き出すと整理しやすいです🙆♀️画像貼りますね!
その次にサラダや副菜を考えます。
生姜焼きならマカロニサラダ
鮭の塩焼きなら、きんぴら
家にある食材でネットで検索するのもありです😊
ここまできたらカレンダーとかにざっくりこの日に何作るって順番被らないように書きます。
汁物はそのメニューのバランスによって具材変えます。野菜少なめの日はたっぷり野菜のみそ汁や豚汁
後は買い物行く時に足りない物買い足すだけで大丈夫です!冷凍のストックがなくなり出したら安い時にまとめ買い→また上の手順に戻って繰り返します。
めっちゃ長くなりました😂すみません🙇♀️
何でもいいのでとりあえず食材買って来て後は難しく考えずに、この組み合わせ美味しそうとか想像しながらやるとやりやすいです✨- 5月1日
-
BBD
そうなのですね!
油揚げ。。
旦那が苦手なんですよ😱💦
お味噌汁も揚げを入れたの作れないしナスも嫌いだからナスも使えないしで。。😱💦💦
豆腐は、小さいの3つついたの買ってきますか??
生姜焼きは旦那大好きです!
あ!あと、本当の生姜ってどのくらい日持ちしますか??
数週間くらい前に使った生姜がまだ野菜室に入ってるのですが使えるのかわからなくて、チューブの生姜を使ってます💦💦
画像までありがとうございます❤️- 5月2日
-
あやん
苦手なんですね😭残念。。
豆腐は大きいのイオンで23円くらいで売ってるのでそれ買ってます(^^)半分使って残ったらタッパーに水張って入れてます!
生姜は水分抜けてスカスカになってなければ大丈夫です🙆♀️スプーン使って皮剥くと剥きやすいですよ✨私はもっぱらチューブ派ですが😂- 5月3日
-
BBD
旦那、好き嫌いが多くて😥💦💦
23円。。?😰💦
うち、大きいのは安くても98円くらいします😢💦
豆腐残って、水はらないとカラカラになっちゃうのですかね?
切った断面が乾いててもスカスカになってなければ使えますか??
チューブは、にんにく、しょうが、わさび、カラシとかあります笑- 5月3日
-
あやん
イオンのプライベートブランドみたいなやつです(^^)味は全然問題ないです!
豆腐は乾燥すると良くないのでちょっと面倒かもですがその方が美味しいし安全です✨
その断面だけ薄く切ってもスカスカですか?あとは匂いで判断になります😂レシピににんにく一かけ とかあったら全然チューブで代用しても問題ないですよ(^^)- 5月3日
-
BBD
うちの近くにもイオンありますが
イオンの中に入ってる食料品
売ってる所は、カスミという所で。。
物はいいんですが、お値段高めです
昨日、古い大根を使って味噌汁を
作りましたが。。
少しブヨブヨしてて断面は乾いてた
ものの切ってみると水っぽく
苦味もなく美味しい味噌汁が
出来ました
にんにくひとかけは
チューブだとどのくらいですかね?
生姜とかにんにく買ってきて皮むいて
切ってってやると結構面倒ですよね- 5月4日

yuuママ
同じのだと飽きませんか❓
私は時短と節約の為にお肉はよく下味冷凍します😀タンドリーチキンやチキンの照り、ポークケチャップ、生姜焼き、プルコギなど。
お魚はみりん漬け、西京漬け、サーモンフライの衣付けまでとかですかね😂
前は唐揚げも下味していましたが、今は多めに揚げて一つずつラップにくるんで冷凍しています。解凍して大根おろし乗せて、さっとめんつゆかけて副菜1品になるし楽ですよ〜。大根おろすついでに拍子切りにしてお味噌汁に入れちゃえば、まな板も包丁も洗う手間が省けて楽になります☘️
あとは野菜をカットして冷凍するだけでも楽になるし、節約になります💕鶏そぼろも冷凍出来るので、簡単に2色丼とか作れるから休みの日のお昼にも良いですよ✨
初めは鶏肉3枚だけ下味冷凍してみるとか、少しずつやってみると良いと思いますよ😊
-
BBD
同じのだと飽きます😰
お魚とお肉は、交互に出していますか??
野菜冷凍って、ほうれん草とかはできないですよね??
野菜によって冷凍すると駄目なのありますよね😢💦💦
それが、まだわからないです。- 5月1日
-
yuuママ
お魚は週2位しか出していません🤣でもツナ缶つかったり、鮭ワカメご飯にしたりちょこちょこ取り入れてはいます😊サラダにちりめんじゃこプラスしたりとかもよくやります✨
野菜はスーパーの冷凍野菜になるものはおうちでも出来ます😊ほうれん草などの葉野菜も冷凍向きですよ🎵インスタに節約とか下味冷凍、冷凍保存とか入れて検索すると沢山出てくるのでやってみて下さい🐾- 5月1日
-
BBD
そうなのですね!
鮭わかめご飯は、鮭フレークとわかめをご飯の上に合わせるんですよね?
ありがとうございます!!- 5月1日

ちいちゃん
下味冷凍は焼肉のたれ+生姜でしょうが焼き、焼肉のたれ+ニンニクでスタミナ焼き、プルコギのたれでプルコギとかが簡単ですよーうちは焼くときに野菜を入れます😊
魚も西京焼きは味噌なので味噌、酒、砂糖を混ぜて魚を入れて冷凍するだけです😊
-
BBD
なるほど。
全部焼肉のタレがあれば簡単なのですね!
でも、うち、ジャンしかないのですが、ジャンでも大丈夫ですか??- 5月1日
-
ちいちゃん
ジャンってなんですか???
- 5月1日
-
BBD
あ、すみません💦
焼肉のタレの名前です💦💦- 5月1日
-
ちいちゃん
なんでも大丈夫ですよ🙆
- 5月1日
-
BBD
ジャンって結構味付け濃いですが大丈夫ですかね??
- 5月1日
-
ちいちゃん
最後野菜入れたら水分出て薄まりますよ!
- 5月1日
-
BBD
あ、確かに
その考えはありませんでした
参考になります。。- 5月1日
BBD
料理のレパートリーが本当になくて💦
味付けとかないとどうしよう。。ってなりそうな気がして😱💦