

いーちゃんママ
肉じゃがとかは普通に大人用に作って
ご飯多めのおかず少なくして混ぜ混ぜして食べさせたりとかしますよ!
うちの子は混ぜ混ぜ好きなのでそうやって基本食べさせてます😥

リリー
煮物とかどうでしょうか?野菜も柔らかくなりますし、薄味にしておいて、途中で小鍋に子供の分だけ分けて、ちょうどいい硬さに煮るのはよくやってました。
大人の鍋は、その後調味料足しちゃえばいいですし。
あとは、濃すぎたときは水で洗ってからあげたこともあります😅本当は駄目なんでしょうが…。
鍋とかにしちゃうのもいいかなと思います。

みーこ◡̈♥︎
煮物系だと肉じゃがとか、切り干し大根とかですかね…🤔
あと私がやってたのはカレーを甘口で作って、子供は牛乳で薄めてあげる。
主人に胡椒をかけて食べてもらってました😅

ママ
肉じゃが、なすの味噌炒め、ジャーマンポテト、さつまいものそぼろ煮あたりは簡単なのでよく作ります✊多めに作ってストックしてます😅

ままり
うちは煮物(だいこん、にんじん、とりにく、ほししいたけ、こんにゃく)を干し椎茸の戻し汁で煮たあと野菜とお肉だけ別で味付けてあげてました!
大人用にグラタンなどつくるときは子供用は分けてパルメザンチーズだけで塩味を着けて鮭やほうれん草、蠣など入れたものも冷凍して、パスタにかけたりしていました。
あとは、豆腐ハンバーグを大人用につくって、さらに高野豆腐を足したものを冷凍して何回も分けてあげたりしました❗
あとはレトルトのアンパンマンカレーに頼ったりしました!
楽でよく食べるなと思った我が家の離乳食です。
ホワイトソースはめんどくさいな…と思われるかもしれませんが、大人用に用意する食材で大人用、子供用で同じことを2回やるだけですし、何より冷凍してストックが作れるのが一番の強みでした😣
悪阻ほんとにたいへんですよね…
無理せず過ごしてください(;_;)

なつ
最近面倒でほぼ取り分けです😂
肉じゃが、カレー、味噌汁、ハンバーグ…とかはもちろん😊
最近はビビンバ、野菜炒め、ポテトサラダとかなんでもわけてます🤣
ちなみに今日はオムライスと玉ねぎスープ確定してますが、どちらも取り分ける予定です😊
コメント