※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ka♪
家族・旦那

こんな理由で離婚するのはおかしいですか?皆さんだったらどうしますか?…

こんな理由で離婚するのはおかしいですか?
皆さんだったらどうしますか?

私の主人はお喋りなタイプではなく、友達も少ないし遊びに行く事もほとんどありません。
家でも、私が話題を提供したり話しかけないとほとんど喋りません。

先週喧嘩し、今冷戦というか必要最低限の会話しかしていない状況です。夫は普段から無口なので、私が話しかけなければずっとこの状態です。私はまだムカついているので自分から話しかけたくないです。
旦那も頑固で、今まで喧嘩後に謝られた事はありません。
なのでいつも時間がたってから私が普通に話しかけて喧嘩終了する感じなのですが、今回はそう言う気にもなれず、毎回私から寄り添っていかなければならないことに疲れました。

私が不満や思ってる事を伝えても、もういいわ!俺が〇〇すればいんだろ!という感じで終わらせるため、まともに話になりません。

自分から寄り添ったり、機嫌をとってきたり、ごめんという一言や、笑わせてくれたり、といった仲直りするきっかけを全く作ってこない事に腹が立ちます。この先もずっとこうなのかと思うと嫌気がします。
人に合わせる事や自分が妥協することをしないので、そんな性格だから友達も少ないんだなーと思います。
よく笑わせてくれたり話してくれる旦那さんがとても羨ましいと思ってしまいます。

こんな理由で離婚したらおかしいですかね?
今第二子を妊娠中なのですが、この先楽しい未来が待っていると思えないんです。

同じタイプの旦那さんをお持ちの方いらっしゃいますか?
同じタイプでなくても、客観的な意見をお聞きしたいです!



コメント

ママリ

性格の不一致、価値観の違いで離婚する方結構いらっしゃると思うので何もおかしくないですよ🙂‍↕️
kaさんが夫婦を続けて行くのが困難だと感じたらそれは離婚理由になると思います。

  • ka♪

    ka♪

    コメントありがとうございます!
    周りに不倫や借金以外で離婚している人がおらず、離婚したら後悔するのかなという気持ちもあり行動には移せず、ずっとモヤモヤを抱えたままです、、。

    • 1時間前
ママり🔰

私は羨ましいなと思いました!
口数少ないことも、ケンカしたら俺が◯◯すればいいんだなって要点押さえてくれてるんですよね?

うちの夫はよーーーーく喋ります。
楽しい人かもしれませんが、口数多いから余計なことは頻繁に言いますし、喋ってばっかでこっちの話は聞かないのでカチンときます。

  • ka♪

    ka♪

    コメントありがとうございます!

    要点押さえてくれるというよりは、イライラするから途中で話を遮りたいだけだと思います。私の伝えたい事は伝わってないため何も状況は変わりません。

    口数が多くてもそういった悩みがあるんですね、、ママリさんのところは、喧嘩になった後はどのように仲直りされますか?

    • 1時間前