※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
家族・旦那

旦那さんの仕事の関係で、週に一度しか帰ってこないって方いませんか?う…

旦那さんの仕事の関係で、週に一度しか帰ってこないって方いませんか?
うちがそうなんですけど、まず旦那が夜に働いてるのもあり、週1で帰ってきても家族揃うのは夕方からです。翌日はわたしは仕事あるし子供らは保育園。

うちは以前離婚話になり別居したこともありましたが、原因はこの生活スタイルのズレではありません。産後のお互いの理解のなさと、当時は旦那はかなり自己中だったのでそれらでした。

割と仲のいい友人は、わたしたち夫婦のスタイルを知っているのですが、会うと「わたしなら離婚しちゃうかも〜」と言ってきます。
まぁ悪気はもちろんないんでしょうけど、うちはそもそもこのスタイルになることをわかってて結婚してるので、そんなこと言われてもあなたがそういうスタイル嫌なら日勤スタイルの一般的な人と結婚したら?てか、してるじゃん?って感じです。彼女なら離婚するかもとか、わざわざ言うことかよって感じで。
まぁそれ以外は普通に仲もそこそこいいし馬も合うので、また始まった〜程度ではありますが。


わたしはむしろ、毎日顔を合わせて家事が増えるのと、1人(厳密には子供はいますが)で好きに過ごせない方がストレスなので、今のスタイルが嫌いではありません。毎日会うのとか、もう恋人でもないし、、旦那のことは嫌いでも好きでもそういう感じではなくごくごくパートナーなので、このくらいの距離感でいいと思ってます。
むしろ職が変わったり老後毎日一緒にいるようになったら、、そのほうが心配です。

世の中には週に一度や、単身赴任で月に一度、年単位に何度かの家もあるでしょう。
これをツライと思うかどうかは、当人しかわからないことですよね。
なんとなく何が言いたいかわかってくれる方(笑)、さらっとコメントしていただけると嬉しいデス。

コメント

いる

分かります
うちも
週1では無いですが
交代勤務で、平日休みか殆どで、
盆正月、ゴールデンウィーク
連休なしです。
生活リズムが合わないです。

周りには
夜いなくて
寂しくない?とか
大変だねって
言われますが

20年近く
この生活なので
逆に連休でいるほうが
大変です。

食費かかるし、
好きに動けない、
家で好きなテレビも見れない😅😅

言いたいことが違ったら
すみません😅😅

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    いえ!
    もう、おっしゃる通りです(笑)
    なんていうのかなぁ、、こちらが、そういう人選んでおきながら、この生活スタイルツライって相談してるならまだしも(だとしても私なら離婚する〜はどうか?ですけども笑)、特にこのスタイルに不満はそんなにないのに突然なんですか?的な思いになります(笑)
    ほんと、居るほうが心身面倒ですよね〜!
    それにうちの場合はですが、子供がどっちか入院したとか、そういう時は協力体制なので、むしろ都合もいいという、、(笑)
    どんなにステキな夫かもしれなくても、毎日毎日、顔合わせてれば嫌な面見たり面倒増えるでしょうし、所詮他人である、という根底のある自分にとっては、正にベスポジです(笑)

    • 4月30日
  • いる

    いる

    うちも嫌いじゃないし、
    離婚も全く考えてない、

    ずっと一緒に居ないから
    いる時は
    新鮮で
    ほんわかしてます😅😅

    旦那元気で
    留守がいいと
    すごく思います😅😅

    • 4月30日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    なんだかわかります!
    ただでさえ、一緒にいないのに、ランチとか時々誘われても数回に一度しか行きません。
    じゃないと、楽しめないので(笑)

    留守で元気!よく、言いますよね。わたしも、日々そのことをひしひし感じています🤣

    • 4月30日