
鼻風邪で寝不足。離乳食やミルクのタイミングが心配。起きた後の食事や夜の離乳食の時刻、ミルクの量について不安。対応が分からず困惑中。
鼻風邪をひいてしまい、きのうも夜何度も動いたりしてあまり寝れず、起きるのもいつもより遅く、9時に離乳食+ミルク離乳食はいつもより少なく
ミルクは180飲みました。鼻がグズグズで苦しくなかなか寝れず何度もギャン泣きからの今寝ました。
お昼は何時に起きるか分からないんですが、起きてから離乳食+ミルクでいいですか?ご飯食べなかったらミルクだけでいいですか?
起きる時間で夜の離乳食も遅くていいのか?19時過ぎたらミルクだけのがいいのかな?
分かりにくい質問ですみません。
いつもは8時、12時半、16時半から17時に離乳食あげてます。大人も具合悪く食べれない時ありますもんね
話さないから訴えが分からなくて…
しかも生まれた時からミルクも欲しがらずこちらが時間みてあげてました!今の離乳食もそうです。+食べててもすぐ飽きる。
- すぎか(7歳)
コメント

はんな
お子様、心配ですね😔😔
鼻水は吸ってあげていますか?
電動鼻吸い器でこまめに吸ってあげると楽になると思いますよ。
それと、食事やミルクですが、
こんな時ですから、時間はあまり気にしなくて大丈夫だと思いますよ。
食べられるときに食べて、
飲みたいときに飲ませる感じでいいと思います☺️
それと、そろそろ、食後のミルクはやめてもいいと思いますよ。
もちろん、体調がよくなってきてからのお話ですが!
食後にミルクが貰えるのを分かっていて、あまり食が進まないってこともありますから!
すぎか
お返事ありがとうございます😊
鼻水鼻吸い取り器👃で吸ってます。
久々に出して昨日はギャン泣きで拒否だったんですが、今日はやらせてくれてます!!
離乳食の量がまだ増えず…ミルクに頼ってしまってました。
そうですね!離乳食=ミルクを減らしていくですもんね!
体調良くなったら頑張ってみたいと思います!!ありがとうございます😊