
排卵日がズレなかったら8.9日に仲良ししても妊娠する可能性はゼロに近いですか?6月6日の排卵予定日で3学年差になりますよね?
みなさん教えてください(´・・`)
2人目を2学年差希望です😖
次のタイミングが最後になりそうです💦
今日生理になってルナルナの次の排卵予定日が11日です。ですが主人が会社の旅行で10.11日は家にいません😅
排卵日がズレなかったら8.9日に仲良ししても妊娠する可能性はゼロに近いですか?
あと、次の6月6日の排卵予定日でタイミングとってももう3学年差になってしまいますよね?😣😣
※基本生理はルナルナの予定日前後2日に来ます!
- はじめてのママリ(1歳10ヶ月, 5歳3ヶ月, 7歳)
コメント

ままり
6月6日でも今年度産まれになると思いますよ😄
今回も可能性あると思います!

K.mama𓇼𓆉
2、3日前でも可能性ありますよ😊
2人が排卵予定日の2日前でしたがその1回で二人とも妊娠しました😊
-
はじめてのママリ
2日前でも大丈夫ですか?
頑張って見ようと思います💪💗- 4月30日

r♡i
6月6日が排卵日だとしたら、出産予定日が2月の終わりくらいだと思うので、まだ2学年差だと思います😊💕
-
はじめてのママリ
よかったです😭💖
ありがとうございます!- 4月30日

iii
6月6日の排卵予定日なら
まだ2学年差間に合いますよ☺️
-
はじめてのママリ
ありがとうございます🥰
- 4月30日
-
iii
7月に妊娠発覚でも3月くらいに
生まれるのでまだ希望あります💡- 4月30日
-
はじめてのママリ
ほんとにですか!?
1度出産予定日計算できるサイトしてみます💦全然分からなくて😭
特に今まで気にかけてた事とかないんですけど、やっぱり基礎体温測ることって大事ですよね?😓- 4月30日
-
iii
4月1日までに生まれれば
令和元年生まれになるので
こちらで計算してみてください☺️
これだと28日周期になるんですが- 4月30日
-
iii
すいません、
12月31日以降は令和元年生まれではないですね😂
同学年のまちがいです✨- 4月30日
-
はじめてのママリ
わざわざ調べて頂いてありがとうございます!!💡
姉にもらった葉酸サプリ飲もうと思うのですが調べていると男性側もマカを飲むと良いとか書いてあるのですがなんか意識したこととかありましたか?- 4月30日

とっと
うちも今回2人目は排卵予定日の2〜3日前ですが授かりました!
生理周期などにもよって多少変わってくるとは思いますが、私の場合最終月経が2月で予定日が12月頭なので、最終月経5月なら3月中が予定日になるのでは?と思います💡💡
-
はじめてのママリ
皆さん結構2.3日前で授かったって方多くてよかったです😂💗
ここ4回の平均周期は25日です!- 4月30日
はじめてのママリ
本当ですか??
6月でも2学年差になりますか?
ままり
出産予定日を計算できるサイトがあるのでやってみると分かりやすいですよ😄
少しずれても3月初旬が予定日と思います!
はじめてのママリ
よかったです😭
ズレた時を考えたら3学年差になるのかなと思ってました😓
やっぱり基礎体温測ることって大事ですかね?💦
今まで測ることも排卵日のタイミングも特に何もやってなくて授かれたらいいね〜ってくらいの気持ちだったんで何もしてなくて(><)
質問ばっかりすみません😭😭
ままり
1人目の時は基礎体温はかりました!その方が分かりやすかったです🙆
お友達も基礎体温測ったらタイミングとりやすかったと言ってました。
二人目はルナルナアプリで排卵日ここらへんかな?と思って運よく授かることができました😄
はじめてのママリ
やっぱり基礎体温測った方が排卵のタイミングも妊娠したかも検査薬使えるまでソワソワするのもちょっとは落ち着けそうな気がします!
今回の生理が終わってから測りだしても意味ありますか?
ままり
測らないよりは良いと思いますよ😄
でも結構基礎体温を正確に測るの難しかったです💦
はじめてのママリ
起きてすぐって子供に起こされた場合とかどうしてましたか?😣
ままり
その関係で二人目は測りませんでした🤣
ちょっと時間がずれるだけで変わってきちゃうので子供がいながらは難しいなと思って。
はじめてのママリ
やっぱりそうですよね。。😭