![もも](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![▶6人の怪獣](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
▶6人の怪獣
旦那さんからの気遣いは必要ですよねー😅💨
ちなみにですが、我が家の4年生の子は新生児の時から抱っこしてるので6ヶ月なら首もすわってるだろうし大丈夫かなと🤔
なんならオムツ替えの方が心配かなと😓💦
力加減もあるし。
![mommy](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
mommy
わたしは自分の赤ちゃんをよその子どもに触られるのも嫌なので、、笑
主人の親戚とは言え、絶対嫌だ、それをさせるなら来ないでもらって、とはっきり断ります😂😂耳鳴りがするなんてよっぽどストレスなんだと思うので、させていいことと嫌なことをはっきり伝えるのが一番かなぁとおもいました😭
![ウメッチ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ウメッチ
6年生だと抱っことか上手ですよ!
女の子は大人ですし、
赤ちゃんの首もすわってるでしょうから、
あまり心配いらないかと思います。
うちの姪っ子は1年生の時から
上手に抱っこできましたよ。
でもご主人のほうの姪っ子さんだと、
何か言いたくても言いにくいですよね。
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
うちの長男は4歳ですが次男のことを毎日抱っこしてくれますよ😊次男も喜んでます!最初は少し危なっかしい感じでしたが💦
小学6年生ならもう大きいし全然抱っこできると思います!
![rinrin](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
rinrin
うちの娘は6年生と4年生で新生児の頃から毎日抱っこしてます。
全然大丈夫なので安心してまかせていますが、旦那様の親戚となると違うのかもしれないですね💦
短時間だけにして必ず座って抱っこしてもらい、その間は隣にいればいいかなと思います😊
![ピクピクニンジン](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ピクピクニンジン
旦那のお姉さんの娘さん(小6)に7ヶ月の頃抱っこやミルク上げしてもらいましたよ♪
赤ちゃんは守らないといけないと子供もちゃんとわかっているので、すごく慎重に優しくしてくれますよ!
その子にとっていい経験だと私は思ったので、抱っこしたい?とか逆に聞きましたけど…
旦那さんに抱っこさせるなら絶対床に座った状態で抱っこさせて!!など条件を伝えてみてはいかがですか?
![みゅーまま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みゅーまま
妹ですが、小6の時に長女が産まれ新生児のときから可愛がってくれオムツ替えやミルク抱っこも上手でした😊
妹だからというのもあるかもしれませんが見ていて怖い等の不安も無かったですよ😉
初めて赤ちゃんの扱いするかもしれないのでこうやってやるといいよ〜と教えながらやる方いいかもしれませんね。
![violet](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
violet
うちも姪っ子小6ですが、赤ちゃん大好きで3ヶ月頃に会った時は抱っこもすごい慎重にしてくれましたよ😊
ただやっぱり姪っ子のお母さん(義姉)は抱っこしてる間ずっと横にいてちゃんと支えてよ!とか気を使ってくれてました😄
オムツ替えもミルクもゲップもさせてくれ小さいお母さんしてました(笑)
ご主人の方の親戚だと言いにくいし、私は家に勢揃いで遊びに来られるのもたった1日とはいえ気を使わないといけないし考えただけでもストレスです😂💦
![ユミリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ユミリ
絶対目を離さない方がいいです!
普段赤ちゃんいない子は何するかわからないです!
悪気は無いので尚困る……
喜ぶからと布団に放り投げてた話を聞いてゾッとしました。
うちの子は、旦那の姪っ子(小3女の子)に、大泉門押されてて…
ブチ切れたかったのを我慢しました(꒦໊ྀʚ꒦໊ི )
お人形さん扱いで本当に嫌です⤵︎ ︎
それで毎回旦那と喧嘩になります。
コメント