朝は歯磨きするけど、夜は磨かない習慣の人って結構いてるんでしょうか?…
朝は歯磨きするけど、夜は磨かない習慣の人って結構いてるんでしょうか?
私は昔から必ず夜歯磨きしてから寝る で育てられたんですが、旦那が夜磨かないことが結婚してから発覚!
本人は、疲れてるから寝ちゃってるだけ とか言って、私から注意されたら磨くんですが、
磨かずに寝れるってことは昔からそういう習慣だったんだろな〜って思ってます。
学生のころに、夜歯磨きしないって友達がいてたのと、何人かでお泊まりした時に歯磨きせずにそのまま寝てる友達とかいてたこともあって、
夜に歯磨きしないのが普通な人って結構いてるのかな?って気になりました💦
みなさんや周りの方はどうですか?
もし、私の家庭は夜磨かない って方とかもいたら恥ずかしがらずに教えて欲しいです。
- sa(3歳8ヶ月, 6歳)
ぶぅちゃん
うちの旦那も夜磨かずに寝ること多いです。朝は起きて一番に歯磨きするのですが。疲れて帰ってきて、お風呂ごはん済ませるともう限界らしく、そのまま寝てしまいます。私はどんなに疲れてても酔ってても磨かずに寝るなんて考えられません。
なお
私の旦那も夜磨かずに朝だけ磨いてます…
言えば夜も磨くんですが、言わなければしないで寝る感じです。
休みの土日は朝も磨かなかったり…
理由聞いたことないですが(笑)…「虫歯になるよ~」って言ったら「俺中学校から虫歯ないから~ほらっ!」って子供みたいな言い方で見せてきたので思わず笑ってしまいました(笑)
性格上、きっと面倒なのかな?って思います…(笑)
Eぽん
私の周りにも疲れてるから〜とかで夜そのまま寝る人居ます。
私も夜歯磨きしてから寝るって育てられましたし、歯磨きして寝ないと朝気持ち悪いので絶対してから寝ます!
虫歯にもなりやすいと思うし夜磨いた方がいいと思います!
ころころ
結婚してからは朝晩磨くようになりましたが、その前は朝だけでした。
朝は口臭予防のエチケットと捉えていましたが
全く虫歯にならない体質で、夜磨く必要性を感じなかったんです。
今は磨いてないとなんとなく気持ち悪いのですが、それでも眠れないほどではないし、外出時だったら忘れるかもしれません。
幼少期からの習慣って大切なんだなっておもいます。
はじめてのママリ🔰
旦那が娘産まれるまでそうでした!
虫歯0らしくて夜磨かなくても大丈夫と。
でも付き合ってる時からですが、行為の時にキスするの嫌だし、娘が産まれてからは娘の教育上磨いて欲しいと伝えたら磨いてくれるようになりました!
あと20歳の妹…
下手したら休日は朝も磨いてない気がします😭
今は実家に同居なんですが学生時代帰省してきた時歯ブラシ持参なかったり、家に忘れて行ったのを次の時用意しておいてあげても使った形跡がなかったり、会話中匂ったり…あります😅
退会ユーザー
うちは逆で夜しか磨きません😂!
朝は磨かずに家を出る数分前に起きて着替えてすぐに出ていきます(笑)
私は朝昼晩全て磨くという習慣があるので、旦那の行為は考えられません😂
じゅりあん
うちも逆で夜しか磨きません😅
朝起きたら口の中バイ菌だらけ&口臭も酷いのに、歯磨きしなくても全く気にしていません。
起きたらそのまま飲み物とか飲むし😵
でも最初は気になってましたが、結婚4年目にして最近は旦那の行為に関して気にもとめなくなってきました😅
🐼
私も夜磨かないです😂
昔から夜は磨く習慣がなく、ある程度の年齢になってから友達との会話で夜も磨く人がいることを知ったくらいです!笑
ちなみに今まで虫歯にはなったことなく、妊娠中に念のため歯科検診?に行きましたが、虫歯も何もなさすぎて「何にもないし、クリーニングでもしとく?」と言われました(笑)
その前に歯医者へ行ったのは小2だったかな、、って感じです🙌🏻
コメント