※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まもちん
子育て・グッズ

10ヶ月半の娘が真似をしないので心配。同じ月齢の子供は真似する?運動の発達も遅いので不安。

10ヶ月半の娘がまだ真似をしません😭
はーい、ばいばい、ぱちぱちをずっと教えているのですが全然真似してくれず心配しています。。
同じぐらいの月齢のお子さん、真似しますか??😭また、真似するのが遅かったよって方いますか?💦

運動の発達も早い方ではなかったので、のんびり待たなきゃと思いながらも不安です💦💦

コメント

deleted user

うちは気が向いた時しかやってくれなかったですよ!!
今はしますのでそこまで焦らなくてもいいと思いますよ💓

ほげちゃん

うちは最近できるようになりました(^^)
4月から保育園に通わせてるのですが、保育園で刺激を受けたんだと思います!
児童館とか子供とふれあえる場所に行ってみるのはどうでしょうか?

ままり

私と向き合って教えてた時はやってくれませんでしたが、鏡好きで一緒に鏡に映って最初は息子の手を持ってやってみたらすぐ自分でやりました❗️

あと、他のお子さんがやってるの見るとすぐ影響されますよね。

ママリ

うちは一歳くらいからでした。焦らなくていいと思います。
運動の発達も遅かったですが、真似とかは、そういったものは周りや人に興味が出てくる時期とかも関係あるかな〜と思います。

Ayaka

最近よく真似をするようになりましたが…覚えて欲しいとか思った事は、ないですよ‼️
自然にやるようになりました。