夫が子供を叱る際につねることがあり、対応に悩んでいます。3歳のイヤイヤ期に感情的になり、息子に申し訳なく思っています。お友達にも同じように痛いと伝えるのはありだと考えていますが、どうすればいいでしょうか。
うちの夫がこどもを叱るときによくほっぺをつねるんです。
他の子に真似したら困るから等言うのですがなかなかやめません。
3歳半なのでまだ言葉で言っても気持ちが優先してしまうことがあり、興奮してるときなどまったくこちらの声が届いていないときがあります。
だからと言って力で押さえ込むのは単にラクしてるだけであまり良く思えないのですが、どう思いますか?
夫といると痛いーと結構泣いたりする(解放されれば普通に喜んでいる)ので心配です。
お友達を叩いてしまったりした場合なら、お友達もこれくらい痛いんだよ!と伝えるためにありだとは思うのですが。
とは言え、私も叩いたりしないまでも未だにイヤイヤしている息子に感情的に叱ってしまうこともあり日々息子に対して申し訳なく思っています。
3歳のイヤイヤの対応などご意見ください。
- ねお(10歳)
コメント
ママ
それは息子さんもやるようになりますよ😅
N
ほっぺは痕が残ったらどうするんですかね…
いけないことをした手を捕まえて、軽くペチンするくらいはしますが💦興奮してる時は少し時間を置いてから話します💦
ねお
ですよね😅
なんとかやめさせます