![ぽよぽよ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
義両親から初節句の絵本を預かったが、他の人に比べて不満があり、イライラしている。義両親の態度に疑問を感じ、会いたくない気持ち。
カテ間違えてたのでもう一度吐き出させてください…
さっき、旦那が義両親からと言って、絵本を預かってきました。
多分、初節句のお祝いのつもりだと思います。
総額2500円相当。
値段ではなく、気持ちだとは思います。でも、実際、初孫フィーバーして週一で突然訪問してきたくせに、これまでにこれといってたいそうなものは貰ったことがありません。
実家の両親は、服や雛人形など、色々と買ってくれました。
物ではなく気持ちとか、綺麗事じゃないんです。
毎週毎週来て、ただ可愛いねって言って抱っこして写メ撮ってりゃ良いって感じです。
比べたらいけないですが、友達の義両親は初節句やお食い初めなどのお祝いをくれたり、料理のお金を出してくれたりしていると聞きます。
うちの義両親は孫が可愛くないのかと思います。
こんなんだったら、もう、うちにも来てほしくないし、娘も会わせたくないです。
言っても仕方ないですが、すっごくイライラします。
- ぽよぽよ(9歳)
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
孫は可愛いけど、あまりお金はだしたくない!って感じなんですかね?(笑)
![aymk](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
aymk
お気持ち分かります!!
初節句に絵本だけって、、してくれるだけありがとう!って思うけど、初節句に絵本だけってって思いますよね(・_・;
口だけで可愛い可愛いなら誰でも言えますよね、、そんなに可愛いなら孫のために何かしてほしい!!
うちの夫は長男で、跡取りが欲しいとあからさまに態度や口にだしてきた義親!それなのに、跡取りらしいこと何一つしてくれません。出産祝いは、一万円のみ。入院中にきて、退院したらまたあげるからと言われて今月で5ヶ月です!くれるだけましだと思い込みましたが、あげる気もないのによくまたあげるとか言えるなー恥ずかしくないのかなって思います。うちの実母は買ってあげるね!って言うと次の日には買ってくれるようなすぐやる人なのでなんでも後回しにしてケチケチな義親が嫌になります!
息子の初節句の鯉のぼりと五月人形、産まれる前は男親の方が準備するのが習わしで私達が準備するからね!が口癖だったのにいざ産まれたら、夫の祖父で息子のひぃおじぃちゃんあたるんですが、祖父に言えば買ってくれるだろうからうまいことゴマすって頼んでみてー!とか平気で言うような人です。信じられませんよねー(・_・;
![ぽよぽよ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぽよぽよ
ケチなんでしょうね~
自分達は旅行したりしてるみたいで、決してお金に困っているわけではないみたいですけどね。
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
ひゃー!うちと一緒です!嬉しい!!すごくモヤモヤイライラしますよね。
1歳2ヶ月の娘。出産祝い、初節句祝い、初年お年玉ナシ。旦那に言ってもらい、無理矢理ベビーカー買わせましたが、自発的に買ってくれることはありません。うちもアホみたいに初孫フィーバーしてますが…言葉で初孫!内孫!と主張だけして、ほんとにイライラします。初孫内孫ならもっと金銭面フォローしろよと。
ケチなんだか世間知らずなんだか分かりませんが…世間一般がどうしているか知るべきですよね。大人として恥ずかしいと思ってしまいます。ちなみに今年のお年玉は用意するよう、これまた旦那に言ってもらったのですが、いざもらったお年玉は500円。。もらった瞬間、硬貨の重みで袋がペロンとしたので一気に顔が硬直しました。今年もこちらから義実家におじゃましたり、娘をあわせに行くつもりはありません。笑
![ぽよぽよ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぽよぽよ
分かってくれますか~(;_;)嬉しいです(;_;)
口だけで嫌ですよね!!
旦那さん言ってくれて良いですね~
うちのは、言いませんし…そこもイライラします。
同じくお年玉もありませんでした。その代わりに服くれましたが、それも薄っぺらなシャツでいつ着せる~?ってやつで…
500円ていうのもすごいですね(^^;笑
ほんと、私もこちらから義実家へ行くのは控えようとしてます!!
![えりのん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
えりのん
うちもです!!
結婚もですが、孫が産まれてからもお祝いなんて無いです💦
前にパチンコで勝ったからと、娘の服1枚とマザーズバッグ買ってもらいましたがそれだけ💦
義実家はアパートの二軒先ですが、全然来ません✨
たまに会ってもあっちから抱こうともしないです!!
その面ではいいですが
自分の親にばかりいろいろ買ってもらったりしてるので(初孫が嬉しくて勝手に買ってきます)嫌な気分ですΣ( ̄皿 ̄;;
旦那は、結婚するときに甘えないと決めたから親には甘えないと言ってます…
は?って感じですよ(T_T)
お祝いとか 甘えるとかの問題じゃないし、お金無いと言いながらテレビ大きいの買ったり、すぐスマホ新しくするし意味分からないですΣ(-∀-;)
![そうまま(≧∇≦)](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
そうまま(≧∇≦)
うちもです( ̄▽ ̄)
2年連続お年玉なし、旦那が言えば買ってくれる。孫かわいいと言いながら抱っこもしないで写真撮ってるだけ。
私の両親はいろいろ買ってくれるのに。
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
男の人て、あまり親に口出しできないですよね。うちももっと直球で行って欲しいのにオブラートに包むからイラつきます。
薄っぺらな服!お年玉のかわりならせめていい服にしてー!
なんか…好みが合うわけないんだから、モノじゃなくてお金下さい。。て感じですねf^_^;笑
これから長い義両親との付き合い…頑張りましょう(´Д` )
![ぽよぽよ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぽよぽよ
義両親が来ないの羨ましいです!!
ほんと、会いに来るだけってやめてくれ!!って感じです。
旦那さんの考え、うちと似てます(T_T)
早くから自立してた?というか、変に強がってるみたいで、親に色んな意味で助けてもらおうとしません。
ほんと、お祝いと甘えるのとは違いますよね!!
![ぽよぽよ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぽよぽよ
一緒ですね~(;_;)
うちは旦那も言わないし…自分で買えば良いだろ?みたいな感じで、そうじゃないだろ~!!ってなります(^^;
![ぽよぽよ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぽよぽよ
ほんと、オブラートに包みますよね!しかも、なんか言えば、嫁が言ってるの?って思われそうで…もう、言わなくて良いってなります
そうですよ~正月からこれか~?!ってなりました…
お互い頑張りましょう(^^;
![っぺ!](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
っぺ!
全く同じです!
うちの義両親も孫フィーバーでアポなし訪問、うちの孫だからーって言う割には金銭面でのフォローはナシです(´・_・`)
出産祝いに一眼レフ買ってやるって言われたのに、いざ買うとなると義父に渋られてなかったことに…
私の両親はいろいろ援助してくれるですが、それを義両親は『嫁の親はいろいろ買ってあげたくなるもんね〜笑』と笑いながら言うので…モヤモヤが止まりません(>_<)
金を出さないなら口も出さない。ついでにアポなしもやめてほしいですT^T笑
![ぽよぽよ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぽよぽよ
えぇー(´д`|||)口だけってやめてほしいですね。
そうです!うちの孫だから~はやめてほしい!!だったら、それらしいことしてもらえます?って言っちゃいそうになってます…
ほんと、アポなし訪問はきついですよ(;_;)
金出さないなら口出しもするな!ですよね。
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
うちの実親はお金を出しませんが、子どもに会いに来てくれるので、可愛いんだなぁって思っています。貰わない事には全く気にならないです(^^;;
![romeo](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
romeo
あたしは物をもらったり買ってくれたりはありません。
2世帯でいつでも会いにこれる状況でも来ずに里帰りした義妹の子が可愛いのかそっちばっかりです。(ちなみに義妹には服もベビーカーなどもらったものを全てあげてます)口だけは出してお宮参りの写真もお金も出していないのにズカズカと入ってきましたよ。
イベントごともお祝いをくれるわけでもないしご飯を手作りしてくれるだけで…いつもモヤモヤしてますよ。そして写真は撮って…
娘をおもちゃのようにされてイラっとします。本当は触っても欲しくないです。
![ぽよぽよ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぽよぽよ
実親さんと義親と、また違う感覚ですね。
義親だから、よけいにモヤモヤしてる気もします…
可愛いから会いにくるのはわかるのですが、なんだかなぁ…です。
![ぽよぽよ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぽよぽよ
2世帯されてるんですね!それでも来ないんですね…それはそれで、寂しいですね。
口だけでお金出さないのは一番嫌なパターンですね(^^;
おもちゃにされてる感じ!わかります!!私も触ってほしくないです(T_T)
![stera](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
stera
うーん、お金じゃないですよ。
可愛いねって言って抱っこしてくれる。
お子さんにとってはそれが1番だと思いますよ?
お金の出所なんて子供は知らないしどうでも良いですよね。
何もわからない時だからこそ、触れて話しての方がすごく大事だと思いますし。
子供を育てる義務は父と母にしかなく、祖父母にはないですから、それで距離を置くのは違うと思います。
むしろ可愛がって遊んでもらえるだけ感謝した方がいいですよ!
突撃で来られるのとかはもちろん嫌ですけどね。
私だったら、ですけど、色々買ってもらうのは申し訳なくなるので好きではないんですよね。実母でも。
だから断るくらいしちゃいます。
自分で何とかするから、と。。
老後もお金かかりますからねー。
それを助けてあげることは私にはできないの(^_^;)逆に援助も受けないんです。笑
もう少しお子さんが大きくなって、物心がついて、他の子との違いがわかるようになった時でももらえなかったら、その時は少しでもいいのでお願いできませんか?と言えばいいと思います。
1人だけお友達との話に入れないと可哀想なので、と言ってみるとか、ですね。
![ぽよぽよ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぽよぽよ
お金じゃないっていう綺麗事じゃないんです。
遊んでくれたり、そういう愛情を受けていることには感謝してます。
突撃訪問が激しく、来ても嫌味言われたり、なんか、そういうのが続いてて、気持ちが折れそうなんですよね。
まだ小さいから分からないと思いますが、行事では写真撮ってますし、大きくなって、なんでお父さんのほうのおばあちゃんは来てくれなかったのってなりますよね。
すでにかわいそうです。
![ぽよぽよ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぽよぽよ
そうですよねー!!貰えてありがとうですけど、え?ってなりました…(T_T)
日常的なプレゼントですよね。
あー!!それです!口だけなら誰でも言えるんですよ(;_;)
うちの孫~言うなら、なんかそれらしいことしてくれって思います。
aymkさんのところも、大変ですね…
ほんと、口だけって嫌ですよね。よく言えるなーって感じですね。
![stera](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
stera
綺麗事じゃない理由がわからないです(^_^;)
突撃訪問や嫌味は誰もが嫌だと思います>_<
でもそれとこれは別。
可愛くなかったら抱っこもしないし写真すら撮らないですよ。
初めの文章と違う気がするのですが…、来てくれないことが不満なんですか?
プレゼントだけ渡されたのが嫌ということですか?
それぞれの家庭にはそれぞれ事情がありますし、誰もが時間を空けれる訳ではないです。
それなら、両家に都合を聞いて合う日で催しをすればいいだけじゃないんでしょうか?
![あおいそら](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あおいそら
うちも、実親ばかり、出産祝いから100日祝いのおくいぞめのお祝い、育児の協力してくれていました。
特別、婿とりでもありません。
なのに、義理親は、何もお祝いありませんでした。
産後は実家にお世話になっていましたが、実家にアポなし訪問。しかも、手土産もなく。はぁ?常識ありますか?って思いませんか?実家にですよ!来たかと思えば自分達の旅行話。私の両親は育児協力してくれており、旅行なんていってないのに。
それからも、旦那に話しましたが、注意できないんでしょうね!自分の親に!
その後も色々あり離婚しちゃいました。スッキリです。自分の親に注意や声かけできないような奴や、常識ない親族とは関わりたくないです。
子供に悪影響なので(*^^*)
![ぽよぽよ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぽよぽよ
同じですね~(^^;
いつも買ってくれたり、連れていってくれたりは実家からで、そのわりに義両親は会いたい~って言ってくるんですよね~
うちの義母も里帰りにうちの孫がお世話になりますみたいに来ましたよ。そういうんだったら、うちの祖母らしいことしてよって感じです。
写メ、うちのも子どもが泣こうが吐いてようが撮り続けていて、ほんとどうかと思います…
![ぽよぽよ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぽよぽよ
一緒ですね…
あおいそらさんの義両親もなかなかの方ですね(^^;
実家に手ぶらで来るとは…常識ないですね。
旦那も結局は自分の親の肩もつんですよね~
私もここまでひどい義両親だと思ってなかったんですけど、なんかもう関わりたくないんです。
![むー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
むー
わかりますよ!まだうまれてないんですけどあたしも自分の親は服から子供の布団、ベビーベッドなどほんといろいろ買ってもらいました!まあ、あたしがあっちの親と出かけたりしないで今まで通り自分の親とばっかり仲良くするのが悪いんですけど(´Д` )
![ぽよぽよ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぽよぽよ
私もそうでした~妊娠中も、実家からは布団とか買ってもらい、いつも、気にかけてくれるのは実家で、義実家からは何かいる?とも聞かれませんでした(T_T)
まぁ、そういう品物は私たちで買えばいいんですけど、お祝いはまた別だと思うんです。
孫の成長をお祝いできないのか?って思います。
私も、義実家とは絶対出掛けたくありません!!
コメント