
保育園で働く女性が健康面で悩んでいます。体調不良で仕事に支障が出ており、会社にも迷惑をかけていることに罪悪感を感じています。
愚痴というか聞いて欲しいです……😭
4月から保育園に入れて働いてるのですがロタウイルスになり治ったと思ったら次は鼻水と目やにがすごいしでみてると可哀想になってなんで保育園なんか入れてしまったんやろ。保育園入る前は鼻風邪はあったけどこんな病気になったことないしって思ってしまいます……
そして私も扁桃腺の風邪で一緒にダウンしててもう精神的身体的にボロボロです😭
仕事も片手で数えるぐらいしか出勤出来てないしでほんと迷惑極まりないですよね……
理解のある会社でも片手で数えるぐらいしか出勤出来ない教育してもまた休むから全然進まないしでもう申し訳ない気持ちでいっぱいです……
こんな暗くて支離滅裂な文章を最後まで見てくださってありがとうございました。
- はる(2歳8ヶ月, 7歳)
コメント

mine
多分みなさん働いておられてお子様を保育所に入れられてる方が通る道なんだと思い読ませていただきました😭💦
わたしはまだ復帰してませんが、復帰する際には、「保育所に預ける目的」を見失わないようにしよう、と常日頃思っています❗️
わたしが保育所に子供を預ける目的は、
⭐️自分が仕事を続けるため
⭐️子供のコミュニケーション能力を高めるため(お友達と遊ぶ楽しさ、外の環境知ってもらうため)
です❗️
やはり子供が病気したらかわいそうでなりませんが、今一度はるさんがお子様を保育所に預けた目的を思い返して、自分を奮い立たせてみてはいかがでしょう❓🤔💦
誰でもそんな時期ありますよ、申し訳ないけど、しょうがないことなので、そこは私なら割り切って、仕事できるときにきっちり仕事仕上げて会社に恩返しします☺️✨
応援してます🙌🏻😢💓

退会ユーザー
同じく四月から保育園です。
体調一気に崩しているの見て、申し訳なるのわかります。
子供のためにも、自分のためにも、会社のためにもなってない気がして、なんのためにここまで頑張ってるんだろうってなりますよね……
幼稚園に通わせようが、小学校から集団生活をさせようが、子供が多く集まる場所である以上必ずとおる道なので、早いか遅いかだけだ!とじぶんに言い聞かせています😭

みぽりん
全く同じです!!
うちの子も登園四日目でロタ
ロタが治ったらアデノですよ💦💦
私も風邪でダウンしてます💦
本当に辛いですよね💦
でも一年はしょうがないかなって思います!
一年たてばだいぶ免疫力が付いてくるし会社も休まなくて済むと思います❤️
長い人生、一年だけ我慢して
申し訳ないですけど仕事は休んでもしょうがないと思います!!!
娘さんも頑張ってます!
ママさんも一緒に頑張りましょう❤️
お互い無理せずに頑張りましょうね!

退会ユーザー
うちも6ヶ月から保育園いれてますが、家で見てた時は風邪ひとつひかなかったのに復職してから毎月一回は病気、、、
かわいそうとは思いますが、保育園で得るものの方が沢山あるように思います。
0歳から仲間意識が見られたり、お遊戯やお歌も沢山覚えてきます。
悪いことよりもいい事の方が多いと思います😀
お勤め先が理解のある職場だと、本当ありがたいですよね😃日本の社会全体が子育てに優しくなってほしいです
mine
いつも、育児にお仕事ご苦労様です💓😭 今はお体ゆっくり休めてくださいね🥺💦💦