※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
チャンスー
家族・旦那

9ヶ月の男の子のママです。5月の初節句に向けて鯉のぼりや五月人形を検…

9ヶ月の男の子のママです。
5月の初節句に向けて鯉のぼりや五月人形を検討しているのですが、今日旦那に「ご両親は少しはお金出してくれないのかな?」っと口にしたことで大喧嘩になりました。

というのも旦那の両親は金銭面で全く援助してくれません。旦那も世間知らずな人で、私が言うまで何とも思っていなかったようですし、何なら五月人形いる?っとか言い出して、旦那にも腹が立ちましたが。
旦那は私の言い方が自分の親が非常識だと言われているように聞こえたと怒り出しました。
出産祝いもお食い初めも、クリスマスプレゼントもお年玉も何もありませんでした。私は自分の親がやってくれる分、余計に何でうちだけ?っと思ってしまいます。

旦那は一人っ子。っということはたった1人の初孫なのだから
もう少し、、、っと思ってしまいます。
初節句の後にはすぐ1歳のお誕生日。うちの両親は誕生日も五月人形も買うよ?っといってくれてるのですが、うちの実家だって決してお金持ちではありません。
私はやってもらうなら、両家平等にやってもらいたいっていうのが正直なんです。
ただ、旦那の実家の近くに住んでるので週一でお邪魔した際は、可愛がってくれるし晩御飯も作ってくれたり、お世話になっているのは確かです。
私が言ってることは欲張りなのでしょうか?

コメント

ふぅとmama

全く同じです!
うちは旦那が5人兄姉の末っ子なので、孫がたくさんいるから一人一人にいろいろ買ってあげれないだろうなとは思いますが、義母は結婚式も一銭も出してくれなくてむしろ自分たちというか、私の両親にばかり負担をかけてしまう次第です。
うちの旦那も5月人形いらないでしょといわれました。
チャンスーさんのいうことは欲張りではないですよ!

うちの両親もギリギリの生活をしているけど、初孫ということもあり、おもちゃや5月人形を積極的に買おうと言ってくれてます。
普通は両家の親が平等にやるもんですよ!

  • チャンスー

    チャンスー

    同じなんですね〜
    お金が全てじゃない!っと分かってはいるのですが、周りの友人の話を聞くと、入学祝いやら、ランドセルやクリスマスプレゼントや
    ついつい羨ましく思ってしまう自分がいるんですよね。
    でも、旦那の五月人形いらないでしょ?は本当に腹立たしいですよね!(笑)
    はぁー?何言ってんの?っと言っちゃいました。

    • 3月4日
miーちゃん

9ヶ月の男の子のママです。
私のところは、旦那の方は何人も孫がいて自分の方が初孫です。
義両親からは出産祝いとお年玉と、孫たち一斉に肌着をプレゼントしていたものをいただきました。
自分の両親からはチャイルドシートやらベビーカー、洋服などもたくさん買ってもらっています。
たまに旦那に不公平なほど私の実家からいろいろもらってる〜なんてボソッと言ったりしますが、かといって義両親にそうしてほしいって思うわけではありません。
逆に両親にもうちょっとひかえてもらってもいいんではないかな、と。
そうは言ってもありがたいので恩恵ずっと受けてます^^;
旦那には、私の両親にたっぷり親孝行してね、と言ってます!

ちなみに、私の実家では嫁に行った側の家から五月人形を買うっていう風習?みたいです(^ ^)

  • チャンスー

    チャンスー

    ありがとうございます。
    すごいですね、見習います♡いちいち気にしてても仕方ないですよね。自分だけモヤモヤして旦那ともケンカになって悪循環。
    mi-ちゃんさんみたいに考えれればいいのになー!!アドバイスありがとうございました。

    • 3月4日
Y⑅E⑅◡̈*

わかりますー!まだ私の所は生まれていないですが…(^^;;
ベビー用品は両親がすべて揃えてくれ、義実家はお下がりばかり持ち込まれ、新品を買ってもらったこともありません。義実家の家でご飯出されたこともなく、一緒に外食へ行けば会計時に席を離れ、私たちの奢りです(・∀・)色んな家族がありますよね〜!
私個人の意見ですが、一人息子なのに初孫に五月人形なしって礼儀ないお家だと思います!地域にもよりますが、男親が買うのでは?と思いました。
全くチャンスーさんは欲張りではないので、ついついむきになってコメントしちゃいました(´◡`๑)笑

  • チャンスー

    チャンスー

    ありがとうございます。ゆきなさん達の奢り⁇それはびっくりしちゃいますよね。
    ゆきなさん達すごいですよー。私だったら怒っちゃうかも、、、
    義両親に五月人形買ってくれ!っとは言いませんが、少しだけ足しにしてねーって気持ちだけでも嬉しいのになーって思っちゃいました。

    • 3月4日
azu66

ご家庭それぞれの経済事情や経済観念がありますからね(´・_・`)

親から自立しているご家庭で「祖父母にお金を出してもらう」ことが当たり前だとは、私は思いません。

うちは、どちらの両親も退職して年金暮らしなので、孫に出したい気持ちはわかるけど、正直、「そのお金があったら自分たちの老後の貯金してほしい」と思います(^^;;老後のことで、たくさんお金を無心されることがあったら、うちも困るので…。。。

なので、同じことかな?と思います。

「孫のために祖父母にお金を出してほしい」と思うならば、「祖父母(親)のためにこちらが老後のお金を出す」つもり、準備があるのかな?と。。。

ひとりっ子でお近くに住んでいるのだから、老後の面倒は見る前提なのだとは思いますが…。そういう意味だと、「老後の面倒見てあげるんだから、ちょっとぐらい出してほしい」という思いなのでしょうか?

でも、孫のためにお金を出すのは、義務でも責任でもなくて、孫可愛さの自己満足です。出してくれるのは厚意であって、強制するものではありません。祖父母には孫扶養の義務なんてありませんからね。それを要求するのはどうなのかな?と、個人的には思います。

当然、厚意なので、両家庭で平等であるべきとも思いません。

可愛がってもらえるなら十分だと思うのですが…。。。

  • チャンスー

    チャンスー

    ありがとうございます。
    義両親の老後の面倒をみるとか、そんなことまで関連付けて考えてもいませんでした。
    azu66さんのいう通り、厚意なので強制するものではありませんね。
    平等っていうと語弊がありまして、
    別に同じだけ援助してほしい!とかでは無くて、例えば自分だったら、友達が出産した時、甥っ子姪っ子が入学したり誕生日を迎えた時に、単純にお祝いしてあげたいな♡って思うんですよ。
    そういう気持ちというか、、、単純に義両親達に対してそういう風に思わないのかな?って正直思っちゃいます。でもそれも私の価値観と言われてしまえばそうなんですが。
    それに義母が旦那が子供の頃の話をよくしてくれるんですけど、義母も両家のご両親にたくさんやってもらった!っと言うものだから余計に??ってなってしまったのです。

    でも皆さんからアドバイスもらって色々考えるきっかけになって良かったです。感謝の気持ち忘れちゃダメですね。(๑´ڡ`๑)

    • 3月5日
  • azu66

    azu66

    お祝いしたい、プレゼントしたい、という気持ちも厚意ですが、孫が来たら可愛がってあげたい、息子夫婦にご飯をつくってあげたい、というのも厚意ですよ♡

    厚意のカタチが違うだけです(*^^*)どちらの厚意が正しいなんてことはありません。

    どちらもいいご両親だと思いますよ。

    • 3月5日
  • チャンスー

    チャンスー

    そうですね♡
    カタチは違っても愛情ですもんね。
    色々ありがとうございました♡

    • 3月5日
りおまま♡

私は実両親も誕生日にお金くれたりプレゼントくれますが、トータル金額はあきらかに義両親のほうがだしてくれています💦
実母から孫へのクリスマスプレゼントは500円もしないハンカチ一枚でしたよ(笑)
義両親は2万もくれ、逆に私は申し訳ないです(>_<)

チャンスーさんのご両親のほうが金銭的にもたくさんしてくれてるのに、義両親はしてくれない‥平等じゃないと思ってしまう気持ちもわからなくないですが色々してくれることがありがたいことだと思うので、それなら実両親にも気持ちだけで充分だよありがとうと言って負担へらしてあげればいいのでは?

地域的なことや価値観にもよるのかもしれませんが、五月人形ないのが礼儀ないとか男親が買わないといけないとは思いません。
私も義両親にばかり金銭的に多くだしてもらい申し訳ないので、お礼してお断りしてますよ!
それでもいいからいいからといただけるので、ありがたく頂くときもありますが^_^;

あくまで私の意見なので、不愉快におもわれたらすいません!

  • チャンスー

    チャンスー

    ありがとうございます。
    実両親には申し訳ないからっと伝えましたが私には姉がいるのですが、姉の子供にもプレゼントしたから私の子供にも平等にやってあげなきゃ!っという母の考えがあるようで。でも実両親にはお礼と感謝の気持ちをしっかり伝えて、自分達で息子のために買ってあげようと思います。義両親にも別のカタチでお世話になっているので感謝の気持ちを忘れたらいけませんよね。

    • 3月4日
シマトラ

こんばんは。
旦那さんの実家は金銭的に厳しくないのに何もないのですか?
もしかして、週1できてるし、ご飯の援助等してるからそれ以上はいいよねって思ってるのかな?
チャンスーさんが欲張りとは思いません、自分の実家はしてくれるのにってなんで?思ってしまうのは普通だと思います。

旦那さんにはチャンスーさんの実家がお年玉等くれたことは知ってるんですよね?それだと旦那さんがあれ?うちの親は?って思わないとね😓
チャンスーさんのご両親に買ってもらったものはさりげなく義両親の前でいってみてはどうですか?5月人形と子供ちゃんの写真撮って待ち受けにして義両親に5月に買ってもらったので一緒に撮ったのです~ってうちの子可愛いでしょーってノリで。

  • チャンスー

    チャンスー

    ありがとうございます。決して裕福とは言えません。ただ、何万円も出して欲しいとはおもってないんです。お年玉だって気持ちだけでもいいって思ってました。
    旦那も私の実両親からお年玉もらった時、現場に居たので知っています。
    さすがに気まずかったのか、後日実家に行った時に〇〇にお年玉くれないの?向こうの実家からもらったからさ。と旦那が義母にねだりましたが、結果貰えませんでした。
    さすがの私も納得できませんでしたが、なにも言えませんでした。
    価値観の違いですかねー。私が割り切らなきゃいけないことだって分かってはいるんですが、モヤモヤしちゃいます(づ-̩̩̩-̩̩̩_-̩̩̩-̩̩̩)づ

    • 3月5日
ろぼこ

私のところも同じです(._.)

これは古い考えかもしれませんが、五月人形やひな人形は嫁側の親が出すみたいです。
昔は結婚したら同居するのが当たり前になっていたので、普段子供や嫁がお世話になっているので、節句ぐらいは出させて下さい。
ってことみたいです。

恐らくうちもそうですが、私たち嫁はもう嫁いだ身なので子供は〇〇家(旦那一家)の子。
だからお年玉やお祝い金はあげる必要ないと思ってるんじゃないでしょうか?

多少は不満がありますが私は自分の親にも義両親にもお祝いやプレゼント?は期待していません。
自分達の子だからこの子に何かを買ってあげるのは自分達親だと思ってるので、もらえたらありがたいとは思いますが、もらえなくてもなんとも思いません(^^)

もちろん主様の気持ちも分かりますし、間違ってるとは思いませんが!

  • チャンスー

    チャンスー

    そうですよね。
    周りの友人の話を聞いて期待してしまっていたのは事実です。でもその家々で状況は違うのは当たり前ですもんね。
    実両親も裕福とは言えませんが孫のために!っとお祝いをくれますが、その気持ちや厚意に改めて感謝しなくちゃいけませんよね。
    今回の初節句も自分達で息子のためにやれることやってあげようと思います。
    アドバイスありがとうございました。

    • 3月5日
deleted user

私が同じ状況なら気にしないです\( ¨̮ )/
金銭面の援助はあたりまえなことではないししてもらったらありがとうだと思うのでᐠ( ᐛ )ᐟ


今思えばクリスマスやお年玉などうちの親はくれましたが旦那の親からはなにもなかったです\( ¨̮ )/
今思い出したぐらいのことなのでほんと気にもならないことです