
夫との仲のことで離婚前提で実家に戻っていたのですが、なんとか頑張っ…
夫との仲のことで離婚前提で実家に戻っていたのですが、なんとか頑張っていこうと夫の元へ帰ることにはなったのですが、夫が借金を作りそうなのです。
現状は明日の食費も買えないくらいの状態です。
自営業なのですが、夫の仕事の中身まで詳しくないのですが仕事で200万円必要だと…
銀行の融資も通らず、危ないところから借りそうな予感です…
そこまでして借りなきゃいけない状況らしく、子供らはどう生活していくのか聞くと、なんとかするしか言いません。
家賃も滞納、保育料も何ヶ月も滞納、カードも止められている状況です。
あとは何が滞納しているのかもわかりません…
上の子が小学校になるのですが、今だ何も揃えてない状態です。
別居して1カ月ですが、1カ月の間に食事がないからと飲みに行ったり、友人と麻雀をしたりして出ていたそうですが、こんなピンチになるのわかってた行動だったのか、よくわかりません…
こんな状況なのに帰ってきてと言われているのですが、帰るのが怖いです。
- のこゆ(9歳, 15歳)
コメント

キイロイぴよ
はじめまして(^^)
私なら全て話してくれるまで帰りません!
ご主人様とこれからも一緒にやって
いこうと思うのであれば、
時間がかかってもいいのでゆっくり
とお話するべきかと思います。
なぜ、家賃や保育料等の滞納になる
まで話してくれなかったのかもお話
しましたでしょつか?
食事がないから麻雀に行く理由も
聞くべきかと…まあ、聞いても自分を
正当化するような言い方をするとは
思いますが、例えばゆんさんがいな
かったからとか(^^;
今帰っても怖いだけですよね?
時間がかかるかもしれませんが
お子さんの為にもゆっくりご主人様
とお話してください。

オタママ
帰ったほうがいいのか悪いのかの前に、別居して1か月なのに、保育料も家賃も何ヵ月も滞納してることを知らなかったんですか?それとも知ってて全てお金のことは任せっぱなしだったのですか?
-
のこゆ
金銭管理は全て夫がしていました。
私には給料を預けたくないとの理由です。
お小遣いという生活に縛られたくないのもあるとおもいます。
あとは給料を預けて隠れて使われるんじゃないかとも思っていそうです。予想ですが。
なので私には生活費用のカードしか持たされていませんでした。
家賃など全て主人の口座からで郵便物も勝手に開けるなと言われているので、滞納しているかもわかりませんでした。
先日、離婚しない方向に話し合いをしていての流れで保育料は払ったのか聞いたところの発覚でした。
理由はお金がないから払えない。でした。- 3月4日
-
オタママ
他の方への返信などを拝見して思ったことは、帰っていいかを旦那参入聞いたり、ダメと言われたとか、お金のことにしても、言いなりになってるのでは先には進めないし、子どもによくないのではないですか?
他の方もおっしゃってますが、ゆんさんが働き、子どもと自分の生活費を稼いだほうが苦しまないのではないでしょうか?結婚生活を続けたいのであれば、払わなきゃいけないお金は先に預かり、支払いをゆんさんがするなど改善しないとダメかと。- 3月5日

メロンパン
そんな状況なのに帰るんですか?
明日の食費もない状態で戻っても、頑張るもなにも子供たちが辛い思いをするだけだと思うのですが…
自営業とのことですが、生活していけないのであれば、ゆんさんが働くしかないと思います。
-
のこゆ
私もそんな状況なのに帰っていいのか聞いたら、実家にずっといるほうが迷惑かかると言われました。
私は前から働くからと言っていたのですが、どうも私を働かしたくないそうです。
働いて家のことを疎かにされたくないなどと言われ、子供も小さいから早くに預けてかわいそうだのです。
まだ小さいので一歳になったらと言っていてもダメでした。それ以上言うと不機嫌になるので言えません…- 3月4日

まなぽむ
頑張っていこうって
前向きなキモチなら、
ゆんさんも働くしかないと
思います(´・_・`)
旦那様がお金使いが荒い、
ギャンブルもする、
もしかしたら借金するかもって
状況でも立て直そうとするなら、
共働きを選択するしかないと思います。
お子さんの物も払えない、
買えないなら尚更共働きするしか
ないですよね(´・_・`)
そして、お金の管理は
ゆんさんがするのがいいかと。。
今後旦那様がお金の事で
自由に使いたいなど身勝手発言を
ゆんさんに言うのであれば
修復は不可能かと思います。
-
のこゆ
自営業なので付き合いがあると理由にされます。
金銭管理をしてもカードを持っているのでカードを切られたら…です。
仕事で突然に買わなきゃいけないものもあるのでカードは取り上げはできません…
共働きをしてもいいのですが夫がさせたがりません…- 3月4日
-
まなぽむ
だったら続行と離婚天秤に
かけるべきじゃないですか?
多分、状況を何かしら
変えない限り修復は出来ないと
思いますよ💦
他人がでしゃばってすみません。
でも、お子様の事考えたら。。
愛情や子供にとっての父親の存在も
大切かもしれませんが、
お金がなければどれも成り立たなく
なると思います(;_;)- 3月4日
-
のこゆ
大人は我慢できても子供には不自由なくさせたいと言いました。
ですが、なんとかするしか言われません…,- 3月4日

退会ユーザー
私だったら帰りません(゚o゚;;
別居後の1ヶ月行動も考えられませんし、旦那さん何考えてるかわからないかんじですよね??結婚してる以上、ちゃんと奥さんに相談、報告、するべきかと思ってしまいます。
正直食費も買えないのなら私なら自営業やめてもらってほしいぐらいです。そして普通に雇われて働いてほしい(笑)詳しい内情や状況で無理かもしれませんが…。お子様の事
奥さんの事、何も考えてませんよね?
その借りる200万も仕事で使うのかしりませんが、ひとまず、家賃、保育料などの支払いが先ではないでしょうか?
ゆん様も一緒に頑張っていく予定なんですよね?なのに仕事の中身も知らず、また借金?ひとまずじっくり今後話し合った方がいいですょ😂話し合いできない、未来が見えないなら私なら離婚です( ー̀εー́ )
-
のこゆ
仕事で人を雇うのにいろいろお金がかかるそうです…
今は大変だけどこれを超えたら大丈夫だからと言われましたが、本当にそうなのかもです…- 3月4日
-
退会ユーザー
人件費かかるのはわかりますが(゚o゚;;200万でまわせるんですか??いろいろお金かかるのはわかりますが、もっとちゃんと深く聞いた方がいいですょ😂
これを超えたら大丈夫と言われて何を根拠に本当にそうなのかなと思える所が私には不思議です😂
ちょっとゆんさんを心配になって厳しいコメントになってしまいましたがすみません😂!とにかく、帰ると決めた以上はいろんなことを想定し、腹決めて帰る事をおすすめします(°_°)💦- 3月4日

ふく
旦那様のもとへは帰らない方がいいと思います。正直、私はお子さんをその環境に置くことはどうも反対です。
まずはお子さんのことを第一にご実家に頼られ、そこで生活の基盤を立てられるべきかと思います!
人様の旦那様を失礼を承知で申し訳ありませんが、お見受けするところ、旦那様は計画性がなく、ただその場しのぎでやり過ごしているように思います。また食事がないからと飲みに出る、友人と麻雀をする、その時間があるのであれば、この先のことを真剣に考えられるべきです!それをせず、闇金融らしからぬところから、また金銭を工面しようと、、、安易過ぎます!
このままだと債務が膨らみ続け、封書や電話による返済通知はたまた裁判所からの出廷の申し出、そして財産差押えとおおざっぱですが、本当に苦しみますよ!
旦那様が心底、ゆんさんとお子さんたちを大切に思う心があるのであれば、時間がかかっても廃業され新しい職についてでも今の状況を奪回されると思います!
債務がゆんさんにも及ぶのが心配なので一度は離婚をした方がいいかと思いますが、それを選択されるのはゆんさんご自身です。
旦那様と距離をあけ、何を大切に思い過ごしていくか心の底から考えてください。お子さんの明るい笑顔のためにも。
お辛いでしょうが、頑張ってください!
-
のこゆ
その話を聞いてさらに怖くなりました…
夫はそんなことにならないよう返していくしかないといいますが、現状でこれだったら返せるのかさえも不安です…- 3月4日
-
ふく
それだけ滞納されているのであれば、毎月の返済額は3桁近くあるかと思いますよ!生活費を稼ぎながら、その額を毎月返せますか?ゆんさんが働いたとしても非現実的です!
本気で返す意思があるのであれば、一度債務整理を行い、月々の返済額を法的に決めるしか他ありません。最悪、旦那様の事業は続けられないかと思います。
そこまで詰めて話せますか?
それができないのであれば、ご実家に頼り、旦那様の動向を見極めるしかないと思いますよ!- 3月4日

メロンパン
更にお話を聞いて、本当に帰らない方がいいと思いました。
働かせたくないけど、お金はないし借金もある、生活費用のカードしかもたせてくれなくてそれも現在とめられている…私なら離婚です。
ご実家が頼れるのであれば、働くしかないです。
旦那が働くなと言っても、子供たちの生活もかかってますから。
ゆんさんは離婚はしたくないんですか?
-
のこゆ
子供のために離婚は避けたかったですが、闇金などにまでもしいかれたら怖くて生活できません。テレビの見過ぎなのかあのようなことも想像しちゃいます。
- 3月4日

メロンパン
小学校の用意も買えない、それ以前に明日の食費すらない、子供のために離婚したほうがいいと思いました。
お子さんは何も言わないかもしれないですが、保育園に通っていればお友達がランドセル買ってもらった話とか聞くと思いますよ。
子供なりに色々感じ取ってると思います。
他人が余計なこと言ってすみません
でもいまの状況だったら、旦那さんと離れた方がゆんさんも子供さんも幸せなんじゃかいかなと思います。
応援しています!

じぇしか*
今の状況で帰るのはダメです。
他の方へのコメントも見ましたが、
ゆんさんはどうも旦那さんに強く出られないみたいですね?(私もなんです)
なので、第三者を交えて話し合いをするべきだと思います!
ご実家のお父様などご主人に強く出られる方はいませんか?
あまり他人が首を突っ込むことは望ましくないですが(お友達などの他人)、ゆんさんのお父様お母様ならたとえ夫婦間の話し合いだとしても関わる権利はあるので旦那さんが「夫婦の話だから…」等と言って話し合いから逃げようとしても逃げられません!
一番手っ取り早いのが、帰ってこい、ではなく迎えにこい、ですよ。
仕事っていうだろうけど借金しなきゃまわらないほど儲かってないんだから別にご主人いなくても支障ないと思います。
それに、そんなにヤミ金に手出すほど金銭的に困ってる状況なのに双方のご両親は知らないんですか?
旦那さんに提案してみませんか?
「危ないところから借りる前に頼れるところを頼ってみないか」
「私から言っても父はきかないだろうから、(プライド捨てて)あなたからお願いして」って
もしくはゆんさんではなくゆんさんのご両親に電話に出てもらって、話し合いをしたいから家に来てもらうように話してもらうこともできませんか?
それでも頑なに拒否するようなら離婚した方がいいです。
借金借りる時に保証人が必要ですよね?
きっとゆんさんの名前を勝手に使われますよ。そしたら借金地獄です。
そうなる前に逃げてください!
すぐ不機嫌をあらわにする旦那さんのようなので離婚の場合も、必ず第三者が立ち会ってください。
離婚届にゆんさん分をサインして第三者のいるところで旦那さんに突きつけてしまいましょう。

アボカドサラダ
絶対、帰っちゃダメだし、私なら即離婚です。
借金これから作るかもしれなくて、しかも危ないところから借りるかもってなった時、保証人にされてしまいますよ?よくわからないけど…そうなったらええだけ借りて旦那さんは行方くらまし、あなたに借金返済の義務きます。
そうなったら、子供たちの生活どうなるんです?(๑•́ ₃ •̀๑)あえて厳しく言わせてもらいましたが…
又、自己破産とかしたとしても、色々な面で不利になりますよ?うちの義母がそうですが、生活に支障でてましたよ?
第一に子どものことを考えてみてください

さぁやんママ
私なら旦那さんが何を言おうと離婚します。
旦那さんは家庭を持つ以前に自立して生きていく人として、未熟過ぎます。
別居でも夫婦で居る以上、もし隠れて怪しい金融機関から多額の借金をして返済出来ない状態になったら妻であるゆんさんにも何かしら影響出そうだし、仕事しながら市からの援助を受け1人でお子さんを養う方が今よりずっといい生活を送れると思います。
私も1度離婚して3人養ってた時期がありますが、離婚前より充実してました。

のこゆ
コメント遅くなり申し訳ありません。
金銭管理は私がとコメントくれた方。
金銭管理はさせたくないそうです。
理由はさせて不安にさせたくないと言われました。
けど金銭管理していなくても結果こうなっていることを知っているので不安になることは変わりありません…
夫は目一杯働く、掛け持ちもすると言っています。
掛け持ちも先も夜なのですが、そこも決まっておらず…
未払いの通知がいろんなところから来ていて、私の所に電話まできています…
夫は生活を取り戻すから元に戻すからと言っていますが信用していいのかもわかりません。

アボカドサラダ
ごめんなさい!何回も
厳しく言うかもしれませんがお許しください。
それ言ってたらいつまでたっても同じことの繰り返しですよ?
現に子どもの小学校の用意出来てないじゃないですか!
もう少し旦那さんにきつくいうべきです。
もう、未払いの通知あなたに来てる時点でかなりヤバイですよ?
-
のこゆ
そんなどうなるかわからんところに不安で帰れんし子供らも怖いめにあわせれないとはいいました。
夫は巻き込んでしまうことは事実だけど、それに手助けしようと思わないのかと。
夫は以前、子供手当に手をつけるなんてありえないと言っていました。
家計に苦しんでいる人らはそうしている人もたくさんいるよ。と言ったところ、自分の周りにはそんな人らはいない。嫁のやりくりがおかしいのか旦那の給料が少ないからだ。と言われました。
今こんな状況になり、小学校のことになると、そこから使うしかないだろ。と言い出し、それに手をつけるなんてありえないとか言ってたのに、こんな時になったら、そんなことは言えるんだね!と言ったところ、貰うんじゃなくて借りるんだから返す。返すんだから何が悪いような言い方でした…
俺のがこんだけ言ってもそこは譲れないのならもういい、自分が作ったことだから自分が働いてなんとかするから。とこんな感じです。
子供手当からの考えもありましたが、それを覚えさせて、返せばいいんだという感覚にさせたくないので、出せれません。
それは他の金融機関でも同じようにそれが膨らんでいって多額の借金になるような感覚なので、子供のお金からは一切出さないと言っています。
夫は自分に信用もなくて疑うなら帰ってこなくていいと言います。
好きにしろと。
家族のために頑張っていこうって気持ちがない証拠だと言われました。
私も変な借家作られて肩がわりさせられたくないからとは言ってあります。- 3月7日

メロンパン
帰ってこなくていい、好きにしろというなら帰らなくてもいいんじゃないですか?
ただ今までの回答をみてると、ゆんさんは離婚したくないと思ってるのかな~と感じましたが、実際はどう思っているんですか?
-
のこゆ
離婚は望んでませんが、状況が状況なのもあり、家出をした理由も理由で別にあります。
離婚したら苦しみから解放はされますが、後悔しないのかとかこの決断は間違ってないかとか悩んでいます…- 3月9日
のこゆ
仕事のミスがあり自己負担しなくてはいけないものがあり、それに何十万も一気になくなったのもあります。
麻雀など前から約束だったからと…
そして金遣いの荒い人なので、お金ないからといっても飲みに行くことに言うと、1人で行く分には全然かからないかなどと…
今では私にお金があるなら貸して欲しいまでと言われてます。
専業主婦でないので貸すことはないのですが、子供の貯金からも何十万もお金を貸していますが返ってきません。
キイロイぴよ
そうなのですね、、
失礼ですが、ご主人様はお金の管理
が全くできていないと感じました。
今の状況だと帰らない方がお子さん
ゆんさんの為かと…
それでも帰ってきてほしいのであれ
ばご主人様が変わるという約束、
約束を破ったら離婚でもいいかと。。
すぐに離婚届けが出せるよう、一筆
の変わりに離婚届けに名前を書いて
もらうとか。
まず、子供の貯金に手を出す時点で
色々とおかしいです。飲み代や麻雀
(賭け金)等に消えているかと思います。
飲み代はかからないというのは嘘で
しょう。
身近にそんな方いたので(^^;