
コメント

退会ユーザー
ママリの投稿での1000万は、前進運動率じゃなくて、精子数じゃないでしょうか😃?(前進運動率は%表示なので)
精子数800万、前進運動率25%、卵胞2つで妊娠したので、はなのおかっぱさんの方が数値良いです🥺✨✨

ひまわりさんさん
えっ!!?2日後だったんですね!なつへいさんの赤ちゃんがズラしてくれたのかな〜☺️💕
30ミリ以上があまり良くないんでしょうか?
気分害したら申し訳ないんですが、なつへいさんは人工授精は何回目で妊娠されましたか?😄

退会ユーザー
卵胞は20ミリ超えてても注射打たないと、自力で排卵しづらい体質で😭🌀
30ミリ、35ミリ以上ったいうのをどこかの病院のHPなどで見たことがあります。
4回目です🐰
体外受精のお話が出て書類も渡されたタイミングだったので、すごい落ち込んでた時でした😱💦
-
ひまわりさんさん
30ミリですか!少し不安取れました😊
人工授精は、4〜6回で確立上がると聞きますよね★ほんと良いタイミングで赤ちゃん来てくれて嬉しいですね💕💕- 4月30日
ひまわりさんさん
コメント遅くなりすみません。
精子数の間違いです😭
なつへいさん、妊娠おめでとうございます💕卵胞2つだったんですね!今回はなつへいさんと似たような数値なので期待したいです😢
引っかかるのが卵胞が27mmなので大きくなり過ぎると質が悪いみたいなので💦💦
なつへいさんに続けるよう願っています☺️💕
退会ユーザー
ありがとうございます🐰
私も何ミリだったかは忘れてしまいましたが… 先生が卵胞チェックで決めた人工授精の日から、採取に失敗し2日後になってしまいました😱💦いつも20ミリ前後だったので、今回は大きめだったと思います。
30ミリ以上でもないですし、大丈夫なんじゃないかなと思います😣💕
赤ちゃん来てくれますように🕊💕
ひまわりさんさん
間違えて下に返信してしまいました、ごめんなさい!!