※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

明後日から実家に新幹線で帰省します。4ヶ月の娘も一緒です。新幹線での過ごし方や、あると便利な物など教えてください💫

明後日から実家に新幹線で帰省します。
4ヶ月の娘も一緒です。
新幹線での過ごし方や、あると便利な物など教えてください💫

コメント

ぷーハハ

もし母乳ならば、授乳ケープでしょうか…。多目的室もかりられるようですが、私は席でケープ使って授乳してしまいます💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    母乳は上げていないのでミルク🍼とお湯を魔法瓶に入れて持っていこうと思います😌
    眠くなったりした時は抱っこして寝んねさせればいいでしょうか、それとも抱っこ紐で寝かせたほうがいいでしょうか?💦
    なんとかなるっしょ!と思っていましたが少し不安で💦

    • 4月29日
  • ぷーハハ

    ぷーハハ

    抱っこですんなり寝てくれるなら、それでいいと思いますが、もし泣くようなら、デッキに行くようだろうし、長期戦になるようなら、抱っこ紐の方が楽?ですかね?
    もし、抱っこのままで目的地に着いたら降りる準備したりするとき不便なので、私は抱っこ紐を使うことがほとんどです。けど、そうすると、トイレに行けないので、我慢することも多々あります😅

    • 4月29日
ママリ

娘が4カ月の頃新幹線に乗りました❗️
お気に入りのおもちゃや絵本を何個か持って行き、それでもダメな時は抱っこ紐で抱っこしてました❗️
あとは体温調節しやすい服装ですね❗️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お手洗いに行く時はどうしてましたか?💦

    • 4月29日
  • ママリ

    ママリ

    そのときは我慢できたので行ってませんが、抱っこしたままでも時間はかかりますが何とか行けます❗️
    抱っこ紐が腰でも支えるタイプであればスカートだと楽かなと思います❗️

    • 4月29日
mr-2971

4ヶ月で乗りました!
一応音の鳴らないおもちゃは持っていきましたが必要なかったです。
というのも、娘は乗った直後に授乳したらそのまま降りるまで寝ていたからです︎☺︎

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    新幹線乗ったら直ぐにミルク飲ませてみます✨

    • 4月29日