※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
お仕事

飲食店の雰囲気が変わり、落ち着いた雰囲気から活気のある居酒屋になった。その変化に戸惑いを感じている。このような状況は一般的なことなのか悩んでいる。

働いている飲食店が、会社は同じですが全く違うコンセプトのお店に変わりました。
もともとは落ち着いた雰囲気で、お店が変わり大衆居酒屋のような雰囲気で、活気のある声を張るようなお店に変わりました。
わたしはそういう雰囲気が苦手です。今までの落ち着いた雰囲気が好きで働き始めたのに、活気のある居酒屋になってしまいました。

これは受け止めて働くべきか悩んでいます。

そんなことはよくあることなのでしょうか…

コメント

deleted user

よくあることだとは思いますが、働きづらいのわかります😭
無理ない範囲で転職活動しちゃうかもしれません🤣💦

  • ママリ

    ママリ

    店長やエリアマネージャーなども変わって、スタッフ達からはやりづらい感じがひしひしと伝わってきます💦
    いっそのこと辞めてしまいたいです😭

    • 4月28日
ママリ

別に辞めてもいいと思います😂
ほかにいっぱいありますよね☺️

  • ママリ

    ママリ

    そうですよね💦
    本当にこれからも無理そうなら他を探します😫

    • 4月29日