
コメント

退会ユーザー
出産してからの方が付き合う友達が限られた気がします(−_−;)

退会ユーザー
出産してから友達一人もいなくなりました😅
そのせいかママ友作るのもなーって感じです😅

はる
めっちゃそれ考えます。
付き合い方が変わるのは仕方ないことだけど、あれだけ仲良かったのに呆気ないな〜って、、。
-
みぃ
わかります😅
ほんとに呆気ないって感じちゃいますね- 4月29日

みぃ
私も分かりません(´・_・`)
昔は仲良かったのになーなんて。
1つ言えるのは、自分・相手のの環境がそれぞれ変われば良くも悪くも変わるということです。
-
みぃ
そうですね。
変わってしまったものはしょうがないですね😅- 4月29日

ぶーごん
付き合う友達変わりましたが
昔から大事な子は
今でも変わらずです!
向こうも気を使ってくれるので
申し訳ないですが
一緒にいるとたのしいです!
-
みぃ
いいお友達ですね!
気を使い合う感じわかります
でも楽しいならいい関係ってことてすね︎☺︎✌︎︎- 4月29日

あーか
お互いの環境が変わっても、関係が変わらない、頻度が減っても繋がり続けてる人が友達だと思ってます(・ω・)/
環境と共に終わってしまう関係はそれまでかなと。。
-
みぃ
なるほど!
繋がり続ける人を大切にします😳- 4月29日

rssh
母親になると友達って難しいですよね😰💦
-
みぃ
本当にです(´・ ・`)
- 4月29日

退会ユーザー
女友達って、複雑になりやすいですよね。。
-
みぃ
本当ですね(´・ ・`)
なんか比べたりいろいろ、、、- 4月29日

kira
子供いたりだと、変わってきますよね!
友達とはいえお互い子供いると気にして、遊ぼうなんて声かけずらいですしね😭
-
みぃ
やっぱり声かけられても迷惑なんですかね?(´・ ・`)
- 4月29日
-
kira
友達は、子供いますが、もう大きいのですが、私の子供が、小さいので、久しぶりに飲みに行きたくても、連絡しづらいと言ってたので、私から、連絡するね!って言って、その方がいい!って言われたので、そうしてます!
連絡したら、行こう!とそう言っていつ出来るか連絡取り合って会える友達なので、ありがたいです😭
そういう友達以外は、あっちからも、連絡ないしこっちからも、会う?って感じでも、ないし、ただの同級生ってだけかな?と思ったりします😭- 4月29日
-
みぃ
なるほど!
ありがとうこざいます︎☺︎✌︎︎- 4月29日

退会ユーザー
本気で友達と言える子は片手で数えられる程度です!ハッキリ言うと、他は所詮他人と思ってます。笑
色々経験した結果こうなりました😂
-
みぃ
経験者が語るなら所詮他人は正しいですね😂
- 4月29日
みぃ
わかります😂