
授乳を減らしていたが、最近乳を欲しがるように。卒乳の進め方やアドバイスを求めています。
9ヶ月になるちょっと前くらいから3回食にしていて、日中の授乳は無しです。8ヶ月頃から夜間断乳もしていて、最近ではお風呂から出て寝る前の授乳のみでした。昨日、一昨日と眠たすぎたのか授乳をせずに眠りにつきました。なので、これはこのまま卒乳か!と思っていたのですが、今日は多分ですけど、乳を欲しがっていました。ギャン泣きしてたけどトントンしてたら眠っていきました。
こんな感じを続けていけばいいんですかね…??
2人目も考えているので出来ればこのまま卒乳したいです!
卒乳についてみなさまの体験談、アドバイス等をいただけたらと思います。
- SYR(5歳0ヶ月, 6歳)
コメント

あみ
うちも同じように8ヶ月で夜間断乳、9ヶ月で3回食でした😊
9ヶ月〜11ヶ月は1日2回、朝のおやつの時間と夜お風呂あがり授乳してました。
卒乳する前日まで1日2回あげてて、ある日お風呂あがり欲しがらなかったので、あげずに寝てそしたら朝の授乳もなくなりそのまま卒乳しました✨
その時すでに2人目がお腹にいたので、すんなり卒乳できてよかったと思いました😌
急に減らすと逆に欲しがったりするようなので、ゆっくりお子さんのペースでいいと思います✨トントンで落ち着くならそれでいいと思います☺️

ぴぴ
うちは妊娠発覚したため断乳なので参考にならないかもしれませんが😱
3回食になって寝る前の授乳だけで、断乳決意してからは、寝る前は抱っこゆらゆらしたりトントンしたりで寝かせてました!
2.3日は泣きましたが、すぐに慣れたのかあっという間に断乳完了しました😂
-
SYR
コメントありがとうございます!
あみさん同様、スムーズ👏🏻✨
わたしの子も卒乳出来ますように😭- 4月29日
SYR
コメントありがとうございます!
すごい、スムーズ👏🏻✨
今日も泣きましたけど、トントンで寝ていきました。こちらの都合でかわいそうな気持ちでいっぱいですけど、このまま卒乳出来ると言いなっと思ってます😭
あみ
今日もトントンで寝てくれて良い子ですね💕💕
今の月齢でおっぱいにそんなに執着がないとこのまま自然に卒乳できそうですね❗️
私もこっちの都合で少し早かったかな?と申し訳ない気持ちにもなりました😣でも卒乳すると離乳食の食い付きも違いますし自立心も芽生えて、良い面もきっとあります🙌❣️
その分離乳食頑張ってあげたり😊
このままスムーズに卒乳できるといいですね✨