※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あんず
子育て・グッズ

幼稚園で子供が怪我をすることが続いているが、他の幼稚園でも同じように詳しくケアしてくれるのか気になっている。

幼稚園に入園して1ヶ月。

週に3.4回はお迎えの際に
擦りむいたので消毒して絆創膏貼りました
お友達が振り上げたブロックが口にあたって唇が切れました
など教えてくれるのですが、どこの園もこのように細かく教えてくれるのですか??

擦り傷やお友達のよくあるようなことはさほど気にしないのですが。。。

コメント

あーか

幼稚園教諭でした(・ω・)/
全部報告してましたし、息子の幼稚園も報告してくれます!

  • あんず

    あんず

    ありがとうございます^_^
    やはり、どんなに小さなことでも報告が一般的なのですね❤️

    • 4月28日
さわさわ

全部報告されてしかも謝罪までされます💦
いやいや、大丈夫なので気にしないでください!って私は思いますが、なかには色々言う親もいるのかなぁと🤔

  • あんず

    あんず

    そうなんです…擦り傷やおもちゃが当たった…とかごく当たり前で子供がたくさんいれば仕方のない事柄は私も気にしないんです。。
    いろいろ言ってくる親もいるだろうし、園も伝えてるんですかね。。。

    • 4月29日
みい

今までは直接の報告はありませんが、擦り傷など軽い怪我なので毎回シール帳に「かけっこで転んでケガをしました。」など、付箋が貼ってあります😃

  • あんず

    あんず

    ありがとうございます!

    • 4月29日