※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆず
妊活

20代で体外受精を検討中の方いますか?病院で体外受精を勧められ、迷っている状況です。

ちょっと不思議に思ったので質問です!
20代で体外受精された方いますか?

クロミッドが効かなかったため、次のステップに進むため病院を変えました。
その病院で「次は注射で人工授精ですか?」って聞いたところ「人工授精は必要ない、注射をするのであれば微調整が難しいので何個か卵子が育った場合は体外受精に移行します」と言われました。
また、「ひとまず注射だけで、体外受精はしないという選択肢はありませんか?」と聞いたところきっぱり「ありません」と言われました。

たしかに体外受精をすれば、とは思いますがお金のこともありますし、20代なので正直まだ考えていなかったので少し迷ってます。


病院で上のように言われた方いますか?

コメント

mmm*°

20代で体外受精しましたが、私は自分からの希望でしました!

そちらは体外受精専門の病院ですか??
もし人工授精もしている病院でそれを言われたら、私なら病院を変えるかもしれないです😱

体外受精は安くないし、身体的にも負担がかかるので、まだ不妊治療を始めてそんなに経っていないなら、もう少しこちらの希望に沿ってくれるところへ通いたいです😭

  • ゆず

    ゆず

    そうなんですねー!
    わたしもお金があれば、と思っているのと、去年までバリバリフルタイムで働いてたため補助金が受けられないので迷ってます😭

    不妊専門みたいですが、体外受精が強みみたいなのでそれでですかね…
    ちょっと他の病院も調べてみようと思います😊

    • 4月28日
ねこ

30歳の時ですが…
私もクロミッドでは育たなかったため注射で誘発になりました。
そして先生からは多胎のリスクを避けるために体外受精になると説明されました。
男性不妊が無いのであればあまり人工授精は意味無いようです。。
実際注射では凄い数が育ちましたし、三つ子、四つ子なんてと考えると体外で良かったと思います。
体外へステップアップするの迷いますよね😣
お金は地域によって助成金も色々あるので調べてから検討もありだと思いますし、クロミッドから注射ではなくレトロゾールを試してからって方法もあると思います!

  • ゆず

    ゆず

    内服薬もいろいろあるんですね!!
    多胎児のリスクは説明されたので、先生もそのあたりを懸念しているようでした…!
    助成金はわたしが去年までバリバリフルタイムで働いてたので受けられないのでちょっとそのあたりも主人と相談してみたいと思います🙇‍♂️

    • 4月28日