
3歳の男の子がおしゃべりで、アンパンマンのキャラクターを一通り言う行動について相談したいです。発達に関する指摘はありますか?
3歳になったばかりの男の子について
よくおしゃべりする息子なのですが
例えばママ好き?って聞くと
うん!ママ好き、パパ好き、バーバ好き
弟たちの名前を言って好き!って言葉を
毎回のよーに言うたり
本などをみてアンパンマンの
キャラクターを
アンパンマン 食パンマン カレーパンマン ジャムおじさん
などと、一通り言うたりします!
このような行動するお子さんお持ちの方で
発達などで言われたことなどありますか?
- 4kidsmama(5歳10ヶ月, 7歳, 7歳, 9歳)
コメント

いくみ
かわいい~🎵
普通だと思いますよ✨

スプリテ
うちの息子と同じ感じです😊
色々幼稚園のこと教えてくれます✨
何か発達の問題があるんですか?
全然普通の成長だと思ってました😅
-
4kidsmama
それを毎回言うのでどーしてかなー
って心配してました😭
例えば誰が好き?って聞いて
好きな人の名前を全員答えるのは
わかるんですけど
ママ好き?って聞いた時に
ママだけではなく全員の名前を言って
好きって言うたりするから
その行動は普通なのかなーって思ってたんです😭- 4月28日
-
スプリテ
うちも同じですよ!
私は特定の人を好き?とか嫌い?って聞くのはあまり好きではないので聞きませんが、〇〇のことを好きだよーって伝えると必ず〇〇もママのこと好きだしーパパも好きだしー弟も好きって言いますよ😊
全然普通だと思います✨- 4月28日
-
4kidsmama
そー聞いて安心しました!
私の子だけなのかなーって思っていたので(;_;)- 4月28日
-
スプリテ
年齢的には喋る方だと思います(。・o・。)ノ
うちの息子もよく喋るって言われます😊- 4月28日

yuki
うちもそうですよ😊
発達に関しては今まで1度も言われた事ないです!
うちは途中で私が「これは○○でしょ~」とか入ると
「ちょっと待って!ダメ!」とか言ってきます😁
下手したら最初からやり直しですよ😂笑
-
4kidsmama
同じ感じなんですねー😭
心配しすぎなのかなー- 4月28日
-
yuki
きっと大丈夫だと思いますよ😊
頭の中で色々溢れかえっていて全部をママに伝えたいんじゃないですかね🎵- 4月28日
4kidsmama
そーなんですかね😭
普通なら良いんですけど!
いくみ
逆に何が心配なんですか?
4kidsmama
同じ言葉を繰り返したりって
発達に問題あるって聞いたりしたことがあって🤭
いくみ
同じ言葉?ママが好きって1回に何回も答える、という意味ですか?
4kidsmama
ママ好きパパ好きバーバ好き
って言った後にまた
ママ好きパパ好きバーバ好きとか
絵本見ているときは
何も言わなくて観察していると
アンパンマン、カレーパンマン
ジャムおじさんバタコさんチーズ
って3〜4回言うたりしてる時もあります
いくみ
それって単なる確認?ですかね。覚えたくてやってる、とか?
いつもそうなのか、とか、絵本の場合は、アンパンマン、て言ったら、そうだね、アンパンマンだね、これは何してるのかなぁ、て答えてみたときの反応とかも、見てみると変わるかもしれませんね。
お子さんの1部分だけみるのではなく、全体をみてから、心配しても遅くないのかな、と思います😃