
離乳食に悩んでいます。食欲がなくイライラしてしまうそうです。食事や授乳のタイミングが安定せず、野菜の種類も心配。アドバイスをお願いしています。
6ヶ月から離乳食を始めて約1ヶ月がたちました。
最初の頃はもうないのかと言わんばかりの食いつきようでしたが最近ほとんど食べてくれません。
朝の授乳から飲まない、食べないと続くので
メンタルが崩壊しそうです。。
毎日怒鳴ってしまいます…
いけないと思いながらも毎日やってしまいます。
授乳間隔も定まらず
離乳食の時間もお腹空く前にやってみたり
すかせてやってみたりなので安定せず。
タイムスケジュールは
7:00〜8:00 起床、授乳
9:30〜10:00 離乳食、授乳
12:00〜13:00 授乳
15:00〜16:00 授乳
17:00〜19:00 お風呂、授乳
20:00〜21:00 授乳、就寝
夜間授乳2回
です。
まだ米小4、人参小2、小松菜小2、麦茶です。
野菜が悪いのかなと思いつつ
アレルギーがあるので平日にと思うと
なかなかタイミングがなくて…
この野菜は食べた、とか
このだしで伸ばすと食べたなどあれば教えてください!!
本当イライラがピークでやばいです…
全然楽しめなくて苦痛です。
- *ysn*(2歳4ヶ月, 6歳)
コメント

はなみ
うち6ヶ月で始めて、10ヶ月過ぎるまでひと口も食べませんでしたよ🤣
怒鳴っても泣いても食べへんもんは食べへんし、いつか食べるやろ
くらいで大丈夫です!
うちも最近になってやっとちょっと食べる時が出てきたくらいなので🤢笑
うちは手づくり系拒否なので、ベビーフードの中に刻んだ野菜を入れて気持ち栄養増ししてます😂

リナ
さつまいもやかぼちゃは甘いので
割と食べてくれるかもですね😊
うちも5ヶ月過ぎで始めて1ヶ月経ったぐらいで
食べムラが出てきてひどい時は2〜3日、
1週間お休みしたこともありましたよ😊
お腹空きすぎて離乳食より手っ取り早く
お腹満たしたいとかもあると思うので
先に授乳して落ち着いてからあげたら
食べることもあります。
お互いのためにならないので
辛い時は一度お休みしても良いと思います。
あとは上の方もおっしゃってる通り
どれだけ食べなくてもいつかは
食べるものなのでそんなに
思いつめないで食べないなら食べないでも
良いや〜ぐらいでやった方が楽です🙆♀️
ベビーフードで粉末のものも
種類豊富にあるので
手作り毎回食べないとキーってなっちゃうので
それを使ったりしながら
楽しながらやっていきましょう😊!
-
*ysn*
食べないときはお休みしたほうがいいのかな〜…
食べなくても量やたべるしゅるいはふやしますか?
ベビーフードも試してみようと思います!!- 4月28日
*ysn*
食べない間は量は増やしてましたか?
ベビーフードは開けたらどのくらい持つのですか?
はなみ
とりあえず色んな種類、色んな量をひたすら用意して試してました!
…が、3ヶ月経つ頃にはどうせ投げられるしひと口ふた口分用意して
一緒に遊ぶくらいのノリになってましたが😂
物によりますが基本その日のうちにあげてます!
食べない分は小分けにして冷凍です😚
*ysn*
一緒に遊ぶ。。
そのノリができるのすごいです!!
私そこまでなれなくて…
そうなんですね!
冷凍もできるんですね!!
やってみます!
はなみ
最初めっちゃ病んでたのでよくわかります…😞
栄養大丈夫かなって焦るし
用意してるのにって悲しくなってくるし
合わさってイライラするし…
キューピーの瓶のやつは冷凍できます😍
パウチのやつはメーカーによるのかな?
お互い無理せず進めましょうー!
*ysn*
同じ方がいて心強いです!
本当悲しくなってきますよね。。
今日キューピーの瓶のやつ買ってみました!
冷凍できるのは便利ですよね!!
ぼちぼち頑張ります。。