※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
もちもち
妊娠・出産

妊婦検診で体重増加が心配です。朝ごはんとお昼ごはんを食べて行くと1キロ増えるので、怒られることはありますか?病院が体重管理に厳しいので心配です。

妊婦検診で疑問なんですが…😅?

今まで検診は朝一だったので朝ごはんはバナナ一本で行ってました。しかし、今度の検診は午後の2時です🙂
朝も食べてお昼も食べてから行くと体重が普通に1キロ増えます。これで怒られることってありますか?😅
ちなみに現在29週なので2週間に一度の検診になります。

お昼軽めにしますって方もいると思いますが、朝ごはんの質量とお昼ごはんの質量、水分量などで軽めにしても意味がないと思うんですよね😔
体重管理うるさい病院なのでどうなんだろうと思いまして…

コメント

おっとっと

通常通りの食事で行きます!でないと意味ないと思うので🤣特別今まで指導がなければ1キロ程度で何も言わないと思いますけどね🤔

  • もちもち

    もちもち

    さっそくのコメントありがとうございます🙏😊
    とくに指導されたこともなく、前回の検診ではもう少し増えてもいいと言われたくらないなので大丈夫ですかね😅
    普段通りの食事をしてから検診に行くことにします!

    • 4月28日
  • おっとっと

    おっとっと

    お昼食べてきたことぐらい先生も分かるでしょうしね☺️
    でしたら余計気にしなくて大丈夫ですよ🙆‍♀️体重管理厳しい病院は大変ですね(笑)

    • 4月28日
  • もちもち

    もちもち

    そうですよね😅私が少し気にしすぎかもしれないです💦
    分娩する病院はうるさくないんですけどね😉あと少し頑張ります!

    • 4月28日
  • おっとっと

    おっとっと

    増えて注意されたら気をつける、そんな感じで大丈夫ですよ🙆‍♀️✨勿論爆食はやばいですが(笑)赤ちゃん楽しみですね👶❤️お互い頑張りましょう!

    • 4月28日
☻

わたしは朝普段より多めにたべて、検診おわってから食べてました😂

  • もちもち

    もちもち

    コメントありがとうございます😊!
    朝多めでお昼無しで行ってるんですね!体重管理がうるさい病院だとすごく食事のタイミングを考えますよね😅

    • 4月28日