 
      
      排卵が遅い可能性や、デュファストンの影響で体温が上がっている可能性があります。先生からの指摘も考慮しつつ、排卵のタイミングについて不安があります。
卵胞17ミリ3つで25日にhcg5000打ち
26日人工授精でした。27日も一応タイミングとりました。そして27日からデュファストン 服用
基礎体温測ってて28日朝体温あがってました。
27日排卵ってことなのでしょうか、?
タイミング27日だったのかなーと不安です。
先生からも17ミリだから排卵したとしても遅いかな
っていわれましたが、通常だとhcgしたら48時間以内なはず。。不安です。
それか排卵してない可能性もありますか?
デュファストン の効果で体温あがってるだけとか、、
わかる方いたらお願いします🤲😭
- ガチャピン
 
            退会ユーザー
薬飲んでると基礎体温からは
なかなか難しいですよね💦
ご懐妊なさりますように☺️✨
 
            アーニー
もう少しメモリが細かいアプリを使わないとわからないですね。それと体温上がりながら排卵することもありますので、27日~28日にかけて排卵かもしれません。
- 
                                    ガチャピン そうなのですねー🥺hcgうってもそんな遅れることあるんですね。 
 ありがとうございます😊- 4月28日
 
- 
                                    アーニー そもそも人工授精を26日にしているので、排卵日2日前のタイミングを先生がわかっているなら、ベストだと思いますけどね。排卵日当日のタイミングよりは、2日前のタイミングが一番確率が高いんですよ。 - 4月28日
 
- 
                                    ガチャピン そうなのですか?排卵1日前、当日が一番だと思ってました🤔 - 4月28日
 
- 
                                    アーニー はい、論文でも証明されてるそうです。 - 4月28日
 
- 
                                    ガチャピン そうなのですね、ありがとうございます! - 4月28日
 
 
   
  
コメント