コメント
ももこ
こんにちは!
私もよく内診でグリグリされました💦痛いですよねー💦
子宮口の開きが悪いため刺激を与えるために行なうことなので、痛みがでても陣痛でなければ大丈夫ですよ(^^)
ももこ
何度もすみません💦
陣痛は、お腹でなくとも腰が痛いケースもあります。
痛いときと痛くないときと波があります。
もしも張りがマックスになり痛みになったら、どのくらいの間隔で痛みがきているか確認してみてくださいね!
ももこ
こんにちは!
私もよく内診でグリグリされました💦痛いですよねー💦
子宮口の開きが悪いため刺激を与えるために行なうことなので、痛みがでても陣痛でなければ大丈夫ですよ(^^)
ももこ
何度もすみません💦
陣痛は、お腹でなくとも腰が痛いケースもあります。
痛いときと痛くないときと波があります。
もしも張りがマックスになり痛みになったら、どのくらいの間隔で痛みがきているか確認してみてくださいね!
「臨月」に関する質問
妊娠糖尿病の方にお聞きしたいです 産後は血糖値はいつまで測定していたのか? 産後はすぐ普通の食事に戻したか? など先生に聞いたのはいつぐらいでしたか? 次回もう臨月くらいなので そろそろ聞いておいていいですか…
現在、19週で、エコーで、 「赤ちゃん、少し大きいね」と言われました。 まだまだ、臨月まで時間あるのですが、 大丈夫でしょうか? 大きくなりすぎて、帝王切開にならなきゃいいな、 と思ってます><
臨月のいぼ痔対応教えてください( ; ; ) 計画分娩まであと1週間、、、 というところで、とんでもない便秘になり、 排泄に時間を有したことからおそらくいぼ痔😭😭 昨日は痛かったですが、今日は違和感あるなあく…
妊娠・出産人気の質問ランキング
E&Hmama
コメントありがとうございます*\(^o^)/*
おなかの張りは放置で大丈夫ですか?
ももこ
大丈夫です(^^)
張りが痛みになり、陣痛になっていきます。
張りが落ち着いたのに破水した場合や陣痛の間隔が一定になってきましたら病院へ連絡入れてくださいね。
E&Hmama
ありがとうございます(o^^o)
助かりました!
詳しく書いてくださって!(o^^o)
ももこ
いえ!
初産でいらっしゃるなら、もしかしたらその痛みはまた消えてしまうかもしれませんね💦
もう37週ですし、陣痛きても全然問題はないですよ!ただ初産は遅れる方が多いです。
私も結局38週あたりで支給口も3センチひらいてきてるし、グリグリで痛みあって何度もらいみーさんの様になっていましたが、予定日より2週間遅れでした💦
陣痛はちょくちょくあったものの、微弱陣痛体質ですぐ消えてしまってたんです💦
結局破水したのでその日にうまざるを得なくなり、促進剤打って産みました(^^)
促進剤、痛いですよ〜💦💦
なので、あまり無理ない程度に今のうちから散歩したりして動いて陣痛来やすくしといたらいいですよ!
元気な赤ちゃん楽しみですね💓
E&Hmama
前駆陣痛ばかりで陣痛こずです(´・_・`)
予定日より2週間遅れはしんどいですね(´・_・`)
赤ちゃんがおっきいので促進剤の話が
でてます(´・_・`)
頑張って運動します!ありがとうございます*\(^o^)/*