※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
お仕事

総合病院の看護師として、週3日勤務で夜勤免除の条件です。給料は手取り11万円で、残業もあります。田舎の都道府県で働くことになります。どう思いますか?

働くママさん、この条件での労働どう思いますか??
・総合病院 看護師 正社員(地方公務員)
・週3日勤務(月水金)
・勤務時間 8:30から17:15(実際は情報収集や残業などで7:30から19:00ぐらい)
・夜勤免除
・給料 手取りで11万+年2回ボーナス有
・田舎の都道府県

コメント

まこ

うーん。。
ボーナスの額にもよるけど、週3日で手取り11万なら普通な気がするけど、残業代が入るのかどうか…
田舎なら良い方なのかな…
公務員って月の手取り良くないって言うし私なら行くと思います。

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます。残業代は正直よく分からないですね😅
    田舎だしまだ良い方なのかなと思いつつも、なかなか踏み切れません( ˊᵕˋ ;)💦

    • 4月28日
  • まこ

    まこ

    残業代ってかなり多いですよね!!
    あと、従姉妹が公務員でナースしてたんですが、正月手当など一切出なかったから辞めたりしてたので私だったらその辺めちゃくちゃ気になります!
    一応週3でも正社員なら正月とかお盆とかも出勤の可能性高いだろうし💦
    私なら残業代、正月手当、年2回のボーナスが基本給何ヶ月分なのか…で最終決めると思います!

    • 4月28日
  • ママリ

    ママリ

    知り合いが働いているので聞いてみたら、正月手当とかはないんですが、週3勤務の人は年末年始は一般企業と同じでお休みって言ってました😳完全に平日の月水金だけで、祝日は休みになるみたいです。お盆休みはありませんが、夏季休暇が3日とれるとか🤔
    ボーナスはホームページみると、年4.4月分でした。悩みますね。

    • 4月29日
  • まこ

    まこ

    年末年始入らなくてイイならめちゃくちゃイイと思います!
    しかも4.4って正直私からしたら全然イイです!
    ウチ大阪ですが、ボーナス年3ヶ月です!公務員じゃないので全然状況違うけど、週3でも4.4あるなら私はソッコーで応募します笑

    ウチの病院は残業30~40時間、正月手当5000円、2交替夜勤で手当13000円の2人体制、夜間救急取ってて夜間だけで入院大体4人取ってます。
    ボーナス3ヶ月って言ってるけど、冬は出ない時もありました。有給消化率0。退職時にも有給消化できず泣き寝入り。労基に何人も訴えに行ってるけど動いてくれないです。
    私も田舎行こうかな…( ᵕ̩̩ㅅᵕ̩̩ )

    • 4月29日
  • ママリ

    ママリ

    そうなんですね( ˊᵕˋ ;)💦
    実際に働いてみないと分からない面もあると思いますが、ちょっと前向きに検討してみることにします😊

    • 4月29日
まーやー

週四十時間の労働をしていないので、これはいわゆる変形労働時間制で残業とはみなされないのでしょうね。毎日1時間休憩したとして、週31.5時間労働ですので。
計算してみたんですが、正規であれば社会保険付きとはいえ、時給にすると900円のお仕事ということになります。

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます。
    時給でみると看護師にしては安いですね😳!!別にパートで探した方が時給だけは高いかもですね( ˊᵕˋ ;)💦

    • 4月28日
ちぃ

正社員の公務員なら退職金出ますかね?

公務員は退職金が結構大きいかと思うので、私なら働きたいです!

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます。
    退職金はでます!!時給とかでなく、長い目でみたらやっぱり公務員は大きいですかね😳悩みます( ˊᵕˋ ;)💦

    • 4月28日
  • ちぃ

    ちぃ


    週3なら休みの都合もつけやすいし、あと公務員なら有給消化がちゃんとしてないですか?

    私の働いていた職場も準公務員的なとこだったんですが、再雇用の人たちが週3の雇用で有給休暇をがっつり消化しながら働くため、月のほとんどが休みですごく羨ましかったです!

    ボーナスや退職金があって雇用保険に入れるなら私には最高です🤣

    • 4月28日
  • ママリ

    ママリ

    有給休暇もですし、月水金の勤務も完全に平日だけで祝日に被ったら休みになると聞きました。ボーナスも年4.4月分なら悩みますよね😅

    • 4月29日